ブックマーク / watanabe-tsuyoshi.hatenablog.com (22)

  • プログラミングは1/4以上が「独学」- 大切なのは「学び方を学ぶ」こと。 - シアトル生活はじめました

    ソース : https://info.hackerrank.com/rs/487-WAY-049/images/HackerRank-Student-Developer-Report-2018.pdf これ、HackerRankという求人系の会社がまとめたレポートの一部ですが、 27.4%がコーディング(プログラミング)を「独学で学んだ」 37.7%が「独学と学校で学んだ」 とあります。 おそらくは50%以上が「独学」をしている 「独学と学校で学んだ」の37.7%中、どのぐらいの割合で独学なのかは分かりませんが、自分自身の体験から言うと学校がクラスとして提供するプログラング言語が「時代にそぐわない」という理由で、別のプログラミング言語を独自で勉強する、という状況はよくあると感じます。ざっくりと言って2人にひとりはある程度の独学をしていると思いますし、卒業して5年、10年、15年と経つと当然

    プログラミングは1/4以上が「独学」- 大切なのは「学び方を学ぶ」こと。 - シアトル生活はじめました
    karaage
    karaage 2019/12/13
    共感する
  • JCの娘たちにオススメしている宿題戦略。「宿題は『やるもの』ではなく『マネージするもの』だ!」 - シアトル生活はじめました

    FBタイムラインにこんな記事が流れてきました。 bigissue-online.jp これを読んで、ちょっと「退屈は必要」という論点は異なりますが、宿題に関して前々からずっと疑問を感じていて、最近になってようやく自分なりに親としてどのようにアドバイスすべきか考えがまとまり、そして実際に娘たちにも具体的にアドバイスしはじめました。それが正しいかどうかは分かりませんが、子を育てる親としての義務として、なんらかの指針を示す必要はあると思うのです。 それにしても娘たちがやらなくちゃいけない(とされている)宿題の量が、傍から見ていても半端なくて、自分が同じ年齢の頃はそんなに出てなかったと思う。宿題をほとんどやったことが無い自分からしたら、夜遅くまで宿題宿題とやりたいわけでもないことをやる(やらされてる)状況をみて、原則「やらなくてもいい」という風に伝えてきました。 「やらなくてもいい」とは言うものの

    JCの娘たちにオススメしている宿題戦略。「宿題は『やるもの』ではなく『マネージするもの』だ!」 - シアトル生活はじめました
    karaage
    karaage 2019/09/10
    面白い考え方
  • 初心者向けにAutodesk Fusion360の使い方解説動画をアップしました - シアトル生活はじめました

    3Dモデリングのスキルはプログラミングと同じように子供たちに紹介していくべきだと思っています。適正がある子たちはどんどんすごいものをデザインして印刷して大人たちを驚かしてくれるんじゃないかと思うのです。 別にFusion360でなくてもいいと思うんですが、やはり「プロも使っている」というのは勉強をする甲斐もあるってもんです。ちょっと慣れるのに時間が係るかもしれませんが、子供はそんなの簡単にクリアー出来ると思います。 そして、大人も、例えばいろんなアイデアがわいてくるけど手先はあんまり器用じゃないんだよな~って人もソフトウェアで設計して、3Dプリンタが残りをやってくれるとなると、子供たちとは別の次元で面白いものがどんどん発明されていくような気がするんです。 ということで、シリーズとして自分が勉強している時にハマっと機能とか操作とかを中心に紹介していこうと思ってます。 youtu.be それと

    初心者向けにAutodesk Fusion360の使い方解説動画をアップしました - シアトル生活はじめました
    karaage
    karaage 2019/05/27
    後で見る!
  • 中学3年生から大学みたいに自分で科目を選べるってさ - シアトル生活はじめました

    現在14歳の娘たちが持って帰って来た秋からの授業の選択科目リスト。 まるで大学のように、どの科目を学ぶかを自分で選ぶっていうのにも驚きましたし、コース内容の専門性の高さにも驚きました。 面白そうなのを抜き出してみる。 英語(こちらでいう国語) 特に異常なし。普通。でも大切。でも自分は興味ないな~(私が受けるわけではないが・・) キャリア・STEM教育 マーケティング 初歩 リテールストア運営 ファイナンス 育児(?)Child Development インテリアデザイン ウェブデザイン Microsoft オフィス資格 コンピュータサイエンス 入門 ロボット工学 入門 ロボット工学 上級 エンジニアリングデザイン 入門 航空力学(?)入門(Aviation: Intro to Flight) 鉄工 CAD研究室 ジャーナリズム、ポッドキャスト、ブログ(Vログ=ユーチューバー?) リーダーシ

    中学3年生から大学みたいに自分で科目を選べるってさ - シアトル生活はじめました
    karaage
    karaage 2019/03/24
    こんなに違うんだ。自分も受けてみたい授業がちらほら
  • ニジマス釣り(湖)のための便利アイテムのモデリング&3D印刷 - シアトル生活はじめました

    土日の空いた時間を使って前々からずっと考えてた 「こんなのがあったらいいな~」 「こういう道具があれば便利なのにな~」 を形にしてみました。 アイディエーションからデザイン、3D印刷、改良を繰り返してだいたい形になりました。いろんなシチュエーションで使えるようなシステムがバージョン1として出来たかな~。 で、結論からいうと、こういう感じのものが出来ました。 特筆すべきは、これ! これは何かというと、アメリカで有名な Home Depot という建設資材ストアでただでもらえるペンキのかき混ぜ棒です(タダというのはペンキを買った人だけね。ペンキを買わずに貰いたい場合は、一言いって、貰いましょう) これを竿を立てる構造に使えないかな~ってずっと妄想していたんです。 システムの内容は下の6個(うち、2つは印刷の都合上2つのパーツを合わせて1つになる仕組みです) それから、この2つのパーツ 使い方そ

    ニジマス釣り(湖)のための便利アイテムのモデリング&3D印刷 - シアトル生活はじめました
    karaage
    karaage 2019/03/18
    凄い!自分も3D CAD力を高めたい
  • 「Fusion 360 初心者レベル」から卒業するための学習方法 - シアトル生活はじめました

    去年の7月にPrusa社の3Dプリンターを組み立てたのをきっかけに、自分で3Dモデルをデザインして印刷したい!と思うようになりました。 どんなソフトがいいのか知らなかったので、友人に勧められたAutodesk社のFusion360 を使うことにしました。 使い始めてすぐ、初歩的なモデルはすぐに作れるようになったんですが、そこから次のレベルへなかなか進まなかった。もちろんプロに比べるとへなちょこですが、今週末にがっつりと触って、次にレベルに行けなかった足枷というか制限が取れた気がします。その辺りも含めて「3Dモデリング、ちょと興味あるな~」と、気になってる人、Fusion 360インストしたけどよく分からなくてずっと触ってないという人向けに、「Fusion 360の習得のコツ」を紹介したいと思います。 今週末作ったモデル こんなのを作りました。 歯車 レンチ 金づち マグカップ スペースニー

    「Fusion 360 初心者レベル」から卒業するための学習方法 - シアトル生活はじめました
    karaage
    karaage 2019/02/04
    うおぉ!まさに自分が初心者レベルから抜け出せてないのでこれはめちゃ参考になりそう
  • スマートホームを詳しく解説するよ!(ギーク向け) - シアトル生活はじめました

    わが家をスマートホームにするために必要なネットワーク機材 WiFi ネットワーク スマートホーム実現にまず必要なのがWiFiネットワークです。実はWiFi無しでもスマートホーム対応機器を利用することは出来ますが、スマートホームのイメージとして代表的な「スマフォでコーヒーメーカーを遠隔操作」や「音声で照明を点ける」などを行うにはWiFiがどうしても必要です。さらに、WiFiの普及具合という観点からもスマートホーム構築においてWiFiは前提条件と理解して差し支えないでしょう。 では逆にWiFiネットワークだけでスマートホームを構築できるかというと、これも可能だけれど限定的と言えます。例えば、カメラ内蔵のドアベルなどは画像情報をリアルタイムに送るために、WiFiのような太いデータ通信環境が必要です。私は前の家ではSkyBellというドアベルを使ってましたが、今回はringです。 ringはアプリ

    スマートホームを詳しく解説するよ!(ギーク向け) - シアトル生活はじめました
    karaage
    karaage 2019/01/28
    やっぱりカオス感ある…操作するアプリもデバイスも様々、操作するインターフェースは統一したいなぁ
  • スマートホームを分かりやすく解説するよ!(初心者向け) - シアトル生活はじめました

    はじめに 在米なんでアメリカの事情になります。このブログ記事内容は「生活圏がアメリカ」前提です。あしからず。 日のスマートホーム事情は欧米に比べると遅れているらしい・・・けどこれから盛り上がってくる雰囲気もあるらしい。 この記事とほぼ同時進行で「スマートホームを詳しく解説するよ!(ギーク向け)」というタイトルの記事も書います。こっちの内容と合わせて読んだらもっと理解できるかも。 スマートホームっていったい何? 家の中にある「電気を利用している機器」を挙げてみてって言われたらまず思い浮かぶものと言えば: テレビ 冷蔵後 エアコン 電子レンジ パソコン スマフォ コーヒーメーカー 加湿器 そんな感じでしょうか? 冷蔵庫に代表される、「白物家電」はどのお宅にもあります。それから、スマフォやPCなんかの「情報デバイス」は家族ひとりに1台の時代で、ひとつも無いという家庭は珍しいでしょう。 ・・・で

    スマートホームを分かりやすく解説するよ!(初心者向け) - シアトル生活はじめました
    karaage
    karaage 2019/01/28
    スマートホーム、単発では色々工夫してやってみたりしてるけど、なかなか運用の定着まで行かない。今年こそと思ってる
  • 「デザイン思考」:今夏の青山学院小学校コンピュータサイエンス・サマースクールのコアになったコンセプト - シアトル生活はじめました

    夏に講師として参加したサマースクールの内容がきれいにまとまってます。ぜひ読んでみてくださいな。 wedge.ismedia.jp ちなみに、一か所だけ間違いというか、こちらが上手く伝えきれなかったものがあります。 「レトロスペクティブ」は2週間などのスパンで進める「スプリント」の終わりにやるもので、「スタンドアップ」が毎日行うものです。 記事を書いてくださったライターさんの勘違いではなく、たしか私たち講師が混乱するような説明をしてしまった、ということです。 ただ大枠で、僕らが紹介したかったコンピュータサイエンスやプログラミングを効果的に子供たちに学んでもらう「フォーマット」が簡潔に解説されています。 いくつか補足するとしたら・・・ 問題を理解し、それに対する「真の解」を探す姿勢 これは「デザイン思考」のキモなんですが、「問題」が何か、そしてそれに対する「解」を探そう!という目的意識がとにか

    「デザイン思考」:今夏の青山学院小学校コンピュータサイエンス・サマースクールのコアになったコンセプト - シアトル生活はじめました
    karaage
    karaage 2018/09/30
    メモ
  • 「できるだけ簡単にKindle電子書籍を出版する方法」を解説したKindle電子書籍を出版しました - シアトル生活はじめました

    アマゾンKindle電子書籍、2冊目を出版しました。 6月20日から価格¥0円設定にしてます。自分もKindleを出してみたいな~って思ってる方、ぜひダウンロードして参考にしてみてください。 手順にそってやれば、原稿と表紙を準備するところは別として、簡単に出来ることがわかると思います。

    「できるだけ簡単にKindle電子書籍を出版する方法」を解説したKindle電子書籍を出版しました - シアトル生活はじめました
    karaage
    karaage 2018/06/21
    これは素晴らしい内容。しかも無料。Kindle本もいつか出してみたいな
  • アマゾン電子書籍「小学校でプログラミングを教える先生のためのコンピュータサイエンスの基礎」出版しました! - シアトル生活はじめました

    FBページに30回に分けて投稿した内容を1冊にまとめました。 いやぁ、ほんとうに簡単にアマゾンのKindleって出せるんですね! 使ったツールは、Word、Word用KDPアドオン、Gimp、それからパワポのみ。イラストは同僚・友達がタブレットですいすいと書いてくれました。 米国西海岸時間の2018年4月25日、0時から5日間「無料」にしてます。(当は1週間ぐらいに設定しようと思ったんですが、5日間が上限のようです。必要でしたらまた無料キャンペーン設定します) https://www.amazon.co.jp/小学校でプログラミングを教える先生のためのコンピュータサイエンスの基礎-隙間時間を使って%EF%BC%91ヵ月でマスターする-レイジーラボ-渡辺毅-ebook/dp/B07CL85RRY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1524701016&sr=8-1&keywo

    アマゾン電子書籍「小学校でプログラミングを教える先生のためのコンピュータサイエンスの基礎」出版しました! - シアトル生活はじめました
    karaage
    karaage 2018/04/26
    これのボリュームのKindle本が期間限定で無料…凄い!
  • 3Dプリンター(のキット)がやっと届いた~! - シアトル生活はじめました

    去年の11月に注文してたプリンター。 友達が超オススメしてたメーカーさん「Prusa(プルーシャ)」、スロバキアのプラハにある会社だそうです。 その最新モデル、Prusa i3 Mk3でございます。 私にとっては初めてのマイ3Dプリンターです。 Wikipediaによると、世界で最も使われている3Dプリンターだそうな。 お値段はキットならなんと日円で8万しません! ただ送料が130ドルぐらいかかっちゃいましたけど。 完成品も売ってます。それだと$900ドル(10万円弱)ぐらいです。 しかし、ここは間違いなくキットでしょう!! キットなら問題が起こっても自分が組み立てたんだから理解しやすいし、修理やメンテも出来るようになる。 ・・で、どのぐらいのクオリティーのものが印刷できるかというと・・ こんな「ハウルの動く城」とか。 www.3ders.org 動画で半分過ぎたあたりにハウルの動く城が

    3Dプリンター(のキット)がやっと届いた~! - シアトル生活はじめました
    karaage
    karaage 2018/03/02
    ハウルの城凄い!自分のUP Plus2だと無理かな?試してみたいなー
  • 仮想コインを、ハードウェアウォレット(レジャーナノS)で管理する - シアトル生活はじめました

    はじめに 私も世の99%の人たちと同じでつい先月、仮想通貨デビューしました。とりあえずブロックチェーン技術のことを理解したかったので、実際にいくつかのコインを実験的に買って、を読んだり動画をみたりして、ざっくりとは理解できました。 このブログでは、レジャーナノSを使って実際にBitcoinのwalletの管理画面にたどり着くまでの手順を動画を紹介します。レジャーナノSは初期化をしないと使えません。初期化する方法はすでにネットにコンテンツがあるようなので割愛します。 www.youtube.com レジャーナノSを購入した(もしくは購入予定の)人たちの「????」が少しでも減れば光栄です。 なぜハードウェアウォレット? 情報を集めるにつれ、いたるところで「仮想コインを保持するのに最も安全で、しかも便利な方法はハードウェアウォレットに入れることだ」とありました。 ・・・は?どういうこと? そ

    仮想コインを、ハードウェアウォレット(レジャーナノS)で管理する - シアトル生活はじめました
    karaage
    karaage 2018/01/08
    ハードウェアウォレットって知らなかった。ネットに出てくる情報は、手数料安い取引所の紹介と取引所へのリンクだけでこういう情報少ないよなぁ
  • ティーンエージャーとSNSと不快なコメントへの対応 - シアトル生活はじめました

    ティーンエージャーとSNS 子供たちが成長するにつれてSNSなどを通して、人との関わりが増えていきます。すると遅かれ早かれ、SNS上でフレンドとの関係で問題が出てきます。 SNS上での情報は大きく分けると「投稿」と「コメント」があります(「プロフィール」と「メッセージ」は今回は含めないことにします)。フレンドが発信する「投稿」に関しては不快な内容を含むものは当然あるものですが、それに対する適切な対応は一つです。 「スルーする(見なかったことにする。反応しない)」。 反論じみたコメントを書いたりすると大抵は泥沼化する方向に一歩進んだことになります。 この原則を子供たちに教えるのは割と簡単だと思います。なにしろ、投稿者側からは、「スルーされたのか」と「読まれなかったのか(タイムラインに上がらなかったか)」は全く区別がつきません。なので、子供たちもトラブルを恐れずにスルーできます。(既読が伝わっ

    ティーンエージャーとSNSと不快なコメントへの対応 - シアトル生活はじめました
    karaage
    karaage 2017/10/28
    難しい問題に対する素晴らしい考え方。でもこれを実践しようとしたら、娘に自分は食べ物の名前でネットにしょうもないことを書き散らしていることを告白しないといけないのか…
  • 子供の褒め方の原則 - シアトル生活はじめました

    さて質問です あなたのお子さんは幼い頃から算数の才能があります。今回のテスト、前日にしっかりと予習をしていました。学校から帰ってきて、100点満点はクラスで自分だけだったよ!っと、とても喜んでいました。 以下の選択肢から一つだけ選べるとしたらどの対応にしますか? A.お子さんの算数の才能を褒める B.お子さんがしっかり予習したことを褒める C.お子さんがクラスで一人だけ100点満点だったことを褒める D.お子さんが調子に乗って油断しないように、あまり褒めずに軽く受け流す E.あなたが子供の頃はゆっくり勉強できる環境ではなかったことを教え、幸せな環境にあることをしっかりと理解してもらう さてどれにしますか? 私は最近になってようやく自信をもって、どの対応を取るべきか迷わなくなりました。もちろん、その選択しが全てじゃないです。他の対応だってある程度は混ぜてもいいと思います。さらに、心からそう思

    子供の褒め方の原則 - シアトル生活はじめました
    karaage
    karaage 2017/02/15
    自分も答えはブコメに書かないけど、自分で考えて答えを出すのが1番大切かなと思う
  • micro:bit が簡単すぎて草生えたww - シアトル生活はじめました

    ハッカソンの季節です! 毎年恒例のMicrosoft社員向けのハッカソンですが、今回は日人のチームに混ざってmicro:bitで遊ぶ機会を頂いた。 micro:bit とはなんぞや? jp.techcrunch.com 一通り遊んでみて、micro:bitプログラミングの簡単さを伝える目的で動画を作成しました。 youtu.be 特徴 ざっくりいうと、Arduinoの小型版みたいなマイクロコンピュータ・ボードにセンサーやインプット用ボタン、アウトプットとしてのLED群、などがてんこ盛りになった、HTML5ブラウザーエディターで簡単に視覚的プログラミング出来る子供むけの学習用ハードウェアプラットフォーム。 内臓してある要素は AとBというラベルが付いたプッシュボタンふたつ 5x5の赤色LED 温度計 方位磁石 加速度センサー Bluetoothアンテナ など。 ブロックスタイルの視覚的プロ

    karaage
    karaage 2016/07/28
    ふむ、面白そう
  • 残念なアメリカのクラフト屋さん - シアトル生活はじめました

    娘たちが「レジン工作」をとある全国的イベント(母親が関係しております)に間に合うようにやりたいとのこと。 実は化学反応で固めるレジンはすでに家にあって、ちょっと前に工作したんだけど、あれは熱は出るわ調合は難しいわ臭いがキツイわで大変。 娘たちが参考にしてるYouTubeレジン工作ビデオではほとんどが「UV レジン」という、紫外線を当てて固めるものを使ってる。 例えばこういうやつ。 www.youtube.com そんじゃぁ買いにいこう!ってことで日曜日に近所のクラフト屋さんに繰り出したけど・・・全滅。どこの取り扱っていない。電話作戦でちょっと遠いところにも聞いてみたけどそんなものは無いと。 全国チェーンの Michael's って店のウェブサイトで「UV resin」で検索してもヒット0というありさま。 アメリカは、工作とかに関しては当に遅れてると感じる。というか消費者の工作のレベルが、

    残念なアメリカのクラフト屋さん - シアトル生活はじめました
    karaage
    karaage 2016/05/03
    ちょっと意外、DIYする人とか多そうなのに
  • 子供向けJavaScript コーディング・キャンプ 第1回(トライアル) - シアトル生活はじめました

    子供たちのためのコーディング・キャンプ 所属するNPO団体(SIJP)主催の Coding Camp。第一回目が無事終了。今回は、お試しトライアルとして主にNPO身内家族の子供たちが参加してくれました。 (もちろん、私の双子の娘たちも!) 教材内容 子供たちが体験したのは「JavaScript でグリーティングカードを作成する」というもの。 下はチュートリアルのグリーティングカード、完成した状態(クリックすると rawgit.com 経由で実際のページがロードされます。) まずはみんなで、チュートリアルをベースにバグを直したり、機能を改善したりしていきます。 チュートリアルが終わると、今度は自分のプロジェクトとして、自由なテーマでグリーティングカードを作ります。 例えば 年賀状 暑中お見舞い 母の日・父の日のお祝い お誕生日お祝い など。 といっても、スタート地点はほぼチュートリアルの完成

    子供向けJavaScript コーディング・キャンプ 第1回(トライアル) - シアトル生活はじめました
    karaage
    karaage 2016/03/06
    良い取り組み。素晴らしい
  • 新しい職場 - シアトル生活はじめました

    自慢か?! は、はい。まぁぶっちゃけそうです。 でも、働く空間とその雰囲気は当に大事だと思います。 今日初めて新しいチームに合流したけど、やはりみんな「こんな楽しい職場で働けて嬉しい!」って気持ちを持ってました。 一番コストがかかるのが「人」。 その「人」が最大のアウトプットを出せるようにストレスを出来るだけ抑え、ROIを最大化する。 理に適っていると思う。 さらに、職場にいろんなデザイン要素を持ち込むことは想像力の刺激にもなるし、息抜きにふっと廊下に出たときの気持ちも違う。ちなみに、写真にとってないけどホールにはマイクロソフトが所有するアート作品がたくさん飾ってある。会社の資産の一部は芸術品にしてあるそうな。 このビルの内部はGoogleMapsに360パノラマで出てますから既出ですが、社内規則に引っかからない程度の写真を撮ってきました。 受付 入口付近の待合室エリア カフェテリア(有

    新しい職場 - シアトル生活はじめました
    karaage
    karaage 2016/02/17
    よい環境
  • 電子回路で跳ねたり、引っ張り上げたりする話。 - シアトル生活はじめました

    備忘録的に書く。 跳ねるのを無視 Arduinoのサンプルに「debounce」というわけのわからないサンプルコードがあった。 Arduino - Debounce bounce は「跳ねる」って意味。 de-bounce は「跳ねを防ぐ」もしくは「跳ねるのを無視する」みたいな意味。 なんのこっちゃと思ってじっくり読んで、実験して分かったこと。 スイッチって一瞬で変わるわけじゃない ポチっと押すと、ONになったりOFFになったりする「スイッチ」って部品は、ミリ秒単位の世界で見ると「ONからOFF!」もしくは「OFFからON!」みたいにスパっと変わるものではないそうな・・・ 電子工作の世界でのONとOFF ONは電圧がかかっている状態。HIGHともいう。電圧は5Vとか3.3Vとか OFFは電圧がかかっていない状態。LOWともいう。電圧は0Vに近い状態。 数ミリ秒(以下?)の世界 例えばONの

    電子回路で跳ねたり、引っ張り上げたりする話。 - シアトル生活はじめました
    karaage
    karaage 2015/12/29
    デバウンスは日本ではチャタ取り(チャタリング防止)とかがメジャかもしれないです