櫻井よしこ @YoshikoSakurai 「安全でおいしい日本のお魚をたくさん食べて中国に勝ちましょう」と呼びかけました。朝一番で金美齢さんがいいました。「高島屋で新鮮な魚を買ってきたわよ」嬉しいですね。こんなふうに輪を広げて、魚や貝をたくさん食べて、明るく幸せになって、中国に勝ちましょう。みなさんもよろしく! 2023-09-07 12:50:41

【9月8日 AFP】イスラエルの考古学チームは6日、ユダヤ砂漠(Judean Desert)の洞窟内で発見された約1900年前のローマ時代の剣4本とやり1本を公開した。 2世紀にユダヤ人がローマ帝国に対して起こした「バル・コクバ(Bar Kokhba)の乱」の際に使用されたものと考えられる。 イスラエル考古学庁(IAA)のエイタン・クレイン(Eitan Klein)氏は会見で「イスラエルでかつてない大発見」と紹介。「ユダヤの反乱軍がローマ軍から戦利品として奪ったか、あるいは戦場で回収し、将来の戦闘で使用するために洞窟に隠したと推測される」と述べた。 これらの武器は6月に、洞窟内の鍾乳石の壁に深く食い込んだ状態で発見された。剣は木と革でできたさやで守られていた。 クレイン氏は略奪を恐れて正確な発見場所については言及しなかったが、イスラエル領内のエンゲディ(Ein Gedi)自然保護区の近隣地
9月7日、筆者の観察用TLに信じられないような投稿が流れてきた。運転免許証を更新し、帰ってすぐに電子レンジで加熱(レンチン)したというのである。それに追随するアカウントも現れていた。 レンチンどころではなく破壊している監視を疑っていることから、この人物はICチップによって監視されるのを防ぐため、電子レンジで破壊を試みたものと推察される。陰謀論の世界でよく見る電子レンジ有害説は支持していないのかが気になるところだが、それ以前にせっかく監視を逃れた証拠をX(旧Twitter)に投稿している時点で一貫性はないに等しく、陰謀論者に整合性を求めてはいけない(指摘したところで、「その思考が闇側なのだ」などと言い訳されるだけである)。 また、そんなに不安であればスマホを捨て、免許証を返納してしまえば良いのではないかと考える人もいるだろうが、そうしないところに本邦陰謀論者の根性のなさが表れている。その時そ
伝説的PBM「蓬莱学園の冒険!」の資料公開を目的とするクラウドファンディングが本日開始。成功の暁には小説やTRPGの新展開も? 編集部:touge 1990年にサービスされた伝説的PBM「ネットゲーム‘90 蓬莱学園の冒険!」(以下,蓬莱学園)の保管資料公開を目的とするクラウドファンディングが,CAMPFIREにて本日(2023年9月8日),スタートした。 CAMPFIRE「蓬莱学園の冒険!」保管資料公開計画プロジェクトページ 蓬莱学園は遊演体が運営を手がけ,1990年のまる1年をかけて展開されたPBM(プレイバイメール)作品だ。舞台となったのは,東京のはるか南に浮かぶ宇津帆島にあるとされる全寮制の巨大高校・蓬莱学園。同校に入学した生徒の一人となったプレイヤー達は,学内の政治闘争や武力抗争,猟奇的な事件に地下世界の秘密といった,混沌を極める騒動へと巻き込まれていった。インターネットどころか
皆さんは毎週、毎月、筋トレの時間を満足に確保することはできていますか?仕事や家事、その他にも毎日やることは山積み。。。そんな中捻出している筋トレの時間。週によってはどうしても筋トレの時間を確保できないなんて時もありますよね? そもそも筋トレ頻度の正解は何回なのでしょうか?筋トレを必死で行っているけど筋肉が大きくならないと悩んでいる方は、もしかしたら筋トレ頻度に問題があるのかも!? 今回は研究結果に基づいた最適な筋トレの頻度についてお伝えします。 筋肥大に効果のある頻度とは!? 2016年のニューヨーク市立大学の研究結果では、週2回と週3回の頻度で筋トレを行った場合の筋肥大について、両者の間には特に大きな差はないというデータが出ています。 しかし、週1回の頻度の場合は、週2〜3回の頻度と比較すると筋肥大の効果が落ちたとされています。つまり、筋肥大をしたい場合、最低週2回の筋トレは必要だという
ストリートファイター6 『ストリートファイター6』マスターレートをバーチャ4EVOの段位に例えた分類が辛辣過ぎる?MR1499以下は2D格ゲーの基礎を学ぶ必要がある。 『ストリートファイター6』有名プレイヤー大須晶さんのツイートが現在話題になっています。 格闘ゲームイベントなどでカメラマンとして活動しているほか、おじリーグにも出ているのでご存知の方は多いでしょう。バーチャファイターシリーズでもその名前が轟いている有名人です。 話題になっていたのは、スト6のMR(マスターレート)を『バーチャ4EVO』に例えた場合どうなるかといった趣旨のツイートです。 ※マスターレート…本作における最高ランク「MASTER」に到達後におこなわれるレート戦。かなり正確に実力が反映されるため、MRのやり取りがおこなわれるマスター帯ランクマ配信は盛り上がる。 スト6のMRをバーチャ4EVOの段位に例えてみた。当時バ
はじめて日本の土に触れた自転車タイヤは、1865年にアメリカから港町・横浜に到着したものだった。その詳細はあやふやだが、日本の太平洋岸に船が停泊しているあいだ自転車に乗って異国の地でのんびりと愉しもうとした船員が持ち込んだ、というのがいちばん有力な説だという。 自転車の登場は、明治時代(1868-1912年)初期における西洋科学、工学、文化、娯楽の流入の一部だった。この時代に日本の産業は急速な発展を遂げ、政治と社会構造も大きく変化した。 当時の一般市民はみな、「富国強兵」という国民精神に身を捧げることを求められた。中国の戦国時代にルーツを持つこのスローガンは、政府と民間企業を結束させるために明治時代の指導者によって採用されたものだった。その裏にある目的はただひとつ、野心的な経済・軍事的変革によって日本を欧米のライバルたちと同じ水準まで引き上げる
【処理水】各国の記者から中国に賛同できない声 マレーシア「日本は透明性保ってる」タイ「ASEANは賛成しないと思う」 (略) 処理水の放出をめぐり、中国はこれまで連日のように日本を非難してきました。 中国外務省 汪文斌報道官 「日本政府は国際社会の強烈な疑問と反対を顧みず、一方的に核汚染水の海洋放出を強行した。中国はこれに断固とした反対と強烈な非難を表明する」 中国には処理水問題を対日外交カードにしたい狙いがあったとみられますが、国際社会で同調する国は少なく、その思惑は外れた格好です。各国の記者からも中国の主張には賛同できないという声が相次いでいます。 マレーシアのメディア 「日本は処理水放出について透明性を保っている。中国の外交は表面上では紳士的でも、行動はそうではない」 タイのメディア 「ASEANは賛成しないと思う。攻撃的な外交ではなく、もっと適切な方法をとるべきだ」 newsdig
福島原発汚染水の安全性に関して、韓国政府が今年7月に国民向け広報用に製作した「福島汚染水の真実」という動画の再生回数が1カ月で1600万回を超えた。すると、一部から「捏造(ねつぞう)疑惑」が浮上したが、これは「フェイクニュース」であることが明らかになった。ユーチューブの基本的な広告システムに対する理解不足に端を発するものだった。 【写真】韓国公共放送局KBS番組に出演し、「犯罪に近い詐欺」と断言したキム・ソンフェ氏 韓国政府は福島原発汚染水の海洋放出まであと1カ月後という7月7日、「国内最高の専門家たちが語る福島汚染水の真実」という4分25秒間の動画を動画共有サイト「ユーチューブ」で公開した。韓国科学技術院(KAIST)原子力工学科チョン・ヨンフン教授、韓国海洋科学技術院カン・ドヒョン院長、韓国原子力学会ペク・ウォンピル会長、ソウル大学校病院カン・ゴンウク核医学科教授の口から、福島原発汚染
業務環境について言及する増田やブコメが最近目につく。 やれセキュリティカードでドアロックを解除するのが普通だの、ペーパーレスで紙の書類なんて扱わないだの、働き方改革で残業なんてないだの、内勤じゃスーツなんて着ないだの。 なあ、自分の観測範囲内を、まるでこの国の常識のように語らないでくれ。 昭和45年創業従業員80名前後非上場地方企業の弊社にはセキュリティなんてない。最初に来た人が解錠して最後に帰る人が施錠してそれまでは開けっぱだ。 男はスーツ女は制服で、繁忙期には寝袋持ち込んで泊まり込みで、メールどころかFAXが現役で、タイムカードもない。 田舎の特異例を挙げてるだけだと思われるかもしれない。だが、同一市町村内で地方中小を4社ほど渡り歩いたが全部の職場がこんな感じだった。少なくともn=1ではなくn=5くらいではある。 日本の人口はざっくり1億2,000万人。 東京が1,400万人。500万
ナタリー コミック 特集・インタビュー “異世界もの”はなぜ一大ジャンルに成長したのか?その源流から最新トレンドまでを識者が語り尽くす 講談社シリウス編集部 PR 2023年9月8日 2010年代初頭の小説投稿サイトでの人気に端を発し、今では書店の一角にコーナーが展開されるほどの一大ジャンルに成長した“異世界もの”。現実世界から転移・転生し、魔法やチート能力が使えるファンタジー世界を舞台に、主人公が戦ったりスローライフを送ったりする様子が支持を得ている。特に2013年に小説家になろうで連載開始され、さまざまなメディアミックス展開が行われている「転生したらスライムだった件」は、原作小説やコミカライズを合わせたシリーズ累計発行部数が4000万部を突破。2022年に公開された「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」は興行収入が14億円超と、異世界ものが市井の人々にも広まっていることを示
韓国人YouTuberが処理水問題を現地で直撃 ※写真はイメージです(StockPhotoPro/stock.adobe) 韓国人YouTuber「韓国男子TV」が8月27日、福島第1原発処理水の海洋放出について韓国人にインタビューした動画を公開した。インタビューは放出が始まった8月24日に行われた。 17歳の男子高校生は放出は「日本にも韓国にも悪影響があるはずなのに」と日本政府の決定が信じられない様子。日韓の距離が近いことを挙げ「わたしたちが被害を受けるかも」と語った。ただ、福島が日本海側にあるのか、太平洋側にあるのかなど、位置関係についてはまったく知らなかった。中国の原発が福島第一よりも高いトリチウム濃度の排水を出していることについては「初めて聞きました」とコメント。韓国原発の排水についてもやはり知らなかった。 また、8月26日に公開した動画ではやはり放出が始まった当日に、反対デモに参
数々の賞を受賞し、多くのビジネスシーンでご利用いただくなど、 各方面から高い評価をいただいているAIリアルタイムボイスチェンジャーVoidol。 最新バージョンとなるVoidol3ではAIモードとSYNTHモードの双方向連結機能を搭載。 声作りの幅が大きく広がり、かつてない変幻自在の声質変換を実現しました! さらに、初期バンドルキャラクターの大幅追加やプリセット機能を改善。 ユーザーインターフェイスもより使いやすく刷新して、大幅にパワーアップ! *Voidol3Rのリリースに伴い、macOS版のみの販売となります。 アップグレード版は、Voidol2からのアップグレードのみ可能となります。初代Vodiolからのアップデートは対応しておりません。 Voidol3は、初代VoidolもしくはVoidol2と共存させてインストールすることは可能ですが、同時に使用することはできません。 購入したボ
「歯生え薬」を投与され、新たに生えてきたマウスの歯(矢印部分)(トレジェムバイオファーマ創業メンバーの高橋克さん提供) 歯を生やす「歯生え薬」の実用化に、京都大発のベンチャー「トレジェムバイオファーマ」(京都市)などのチームが取り組んでいる。令和6年7月ごろから健康な成人で薬の安全性を確かめる臨床試験(治験)を始め、12年ごろの実用化を目指す。チームは「世界初の試み」としている。 チームは、歯の成長を抑制するタンパク質「USAG―1」の働きをなくす抗体薬を開発。人には乳歯、永久歯とは別に、新たな歯になり得る「芽」のようなものがあるが、通常は生えずになくなる。薬はこの芽に働きかけ、成長を促す。 平成30年、歯の数が少ないマウスに薬を投与し、歯を生やすことに成功した。人と同様、乳歯と永久歯があるフェレットでは永久歯の内側から新たな歯が生えた。令和7年からは生まれつき永久歯の数が少ない「先天性無
レンタル話し相手 @Rentaltalker 「ノートを取る」っていう行為、基本的に無駄じゃないですか? なんで先生が言ったことや板書したことをノートに書かなきゃいけないんですかね? 予めそれをプリントアウトして渡してくれれば済む話じゃないですか。 時間がかかるし意識が分散して話をちゃんと聞けないし、本当に無駄だと思います。 2020-07-21 19:22:58 Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT ノートを取る段階で整理をしなければならず、それを書き写す段階で既に得ている知識の中に位置づけて記憶することができるので、有効なんですよ。例えば大学の講義で90分間の内容をそのまま聞いただけで、その内容を再構成して、自分の過去の知識の中に位置づける事は不可能です。 twitter.com/Rentaltalker/s… 2020-07-21 22:24
すがやみつる @msugaya いま、「編集者にネームを見せて、直しが続いた挙げ句にボツ」みたいな話題に関連してツイート……もといポストしましたが、考えてみたら私は、21歳でマンガでデビューしていて、細々ながらマンガの仕事をしている72歳の現在まで、「ネームでの新作持ち込み」の経験がありません。あ、よく考えたら、「完成原稿での投稿・持ち込み」の経験も皆無です。もちろん「新人賞への応募」も経験なし。こんなマンガ家は珍しいかもしれませんね。 2023-09-05 12:38:35 すがやみつる @msugaya アシスタントのあと編集プロで働いていたとき、社長にからキミにマンガの才能はないから、マンガ家は諦めたほうがいい。編集の方が向いている。編集者として骨を埋めなさい」としつこく言われ、反発して退職し、渡り鳥アシスタントに。そんなとき石森プロから原稿が紛失していた『快傑ハリマオ』をコミックス
コミックサブスク @comicsubsc 気に入ったマンガを自分用にまとめます。リプは大歓迎。(最近は誰もまとめていないマンガをまとめるように心がけています) Amazonのアソシエイトとして、[comicsubsc]は適格販売により収入を得ています。 あわせて読みたい
The Chivalry Guild @ChivalryGuild That gap in the Pyrenees is called Roland’s Breach. Legend has it that in the final moments of his life the knight cut that rock away with his sword Durendal. 🧵 pic.twitter.com/q0mgSFsOIk 2023-09-06 23:23:07 ピレネー山脈のこのギャップはローランドブリーチと呼ばれています。 伝説によると、騎士ローランドは人生の最後の瞬間に剣デュレンダルでその岩を切り落としました。 🧵 The Chivalry Guild @ChivalryGuild Roland was unmatched in battlefield prowe
Rootport🔥 @rootport 作家・マンガ原作者/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出(2023年版)/📝rootport.hateblo.jp/質問箱 marshmallow-qa.com/rootport or mond.how/ja/Rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport🔥 @rootport さすがに作品名を出すのは憚られるのだけど「編集者からの修正指示を忠実に守り続けた結果なんやろうな」って感じるマンガの第1話を読んでしまった。要素が次々に足されて増設されていて、脚本の九龍城みたいになっている。結果は2~3巻で打ち切り。 2023-09-05 16:10:32
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く