ページのレイアウト、アニメーションをはじめ、エフェクトやフィルターなど、ここ数年でCSSでできる表現の幅がかなり広がりました。 Web制作に携わる人がチェックしておきたい、これからどんどん取り入れていきたいCSSのライブラリを紹介します。 Driveaway -GitHub デモページ レスポンシブ対応のMasonryレイアウトをスクリプト無し、CSSで簡単に実装できます。CSSアニメーションを使ったインタラクションも豊富に用意されており、パネルが回転する「Flip」、パネルにフォーカスがあたる「Focus」、鼓動のように動く「Pulse」など、楽しませてくれます。
![Web制作者がチェックしておきたい、CSSのライブラリのまとめ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/97ae9da002f56a57a8c21bb891164ec3a411cee8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-201604%2F2016101906.png)