タグ

ブックマーク / webnaut.jp (5)

  • デバイスフォント・WEBフォント大解剖 〜新人デザイナーのテキストフォント選び〜 | WebNAUT by Beeworks

    先輩「このテキスト、デバイスでやってね」 新人「え?デバイスってなんですか?」 こんなやりとり、経験ありませんか? 今回は新人にありがちな、「デバイスフォントとWEBフォントって何?」「WEB上のテキストで使えるフォントってどんな種類があるの?」という疑問にお応えします。 目次 HTMLテキスト・画像テキストとは? HTMLテキストで使えるフォント4分類! 1.パソコンやスマホのOSに元々入っているフォント(=OS標準フォント) 2.ユーザーが個別にパソコンにインストールしたフォント 3.外部のWEBフォントサービスが提供するフォント 4.自分でサーバーにアップしWEBフォント化したフォント 番外:OS標準フォントでいいんだけど結局何を使えばいいの? HTMLテキスト・画像テキストとは? WEB上で表示されるテキストは、大きく「HTMLテキスト」と「画像テキスト」の2つに分けられます。 「

    デバイスフォント・WEBフォント大解剖 〜新人デザイナーのテキストフォント選び〜 | WebNAUT by Beeworks
  • favicon大解剖 〜必要サイズから検証時の注意点まで〜 | WebNAUT by Beeworks

    ※この記事は2016年3月8日時点で執筆された記事です。現在では仕様が異なる可能性があります。 faviconって何?どのサイズまで用意すればいいの?Windowsのカスタムタイルって?Androidでうまく映らないんだけど? 単純なように見えて調べだすときりがないfaviconについて、基礎知識から説明いたします。 目次 favicon(ファビコン)とは? faviconファイルの基礎知識 どのサイズを用意すればいいの? 透過・非透過などデザイン時の注意点 Android対応の注意点 favicon実装確認の注意点 favicon.icoファイルの作りかた まとめ favicon(ファビコン)とは? faviconとはfavorite iconの略で、主にブラウザのタブや履歴、お気に入りに表示されるアイコンや、スマホでサイトをホーム画面に置いたときの表示アイコンなどのことを指します。 ほ

    favicon大解剖 〜必要サイズから検証時の注意点まで〜 | WebNAUT by Beeworks
  • 感覚派デザイナーも知っておいて損はない「デザインの要素と原則」 | WebNAUT

    「あなたは感覚派デザイナー?それとも理論派デザイナー?」 このような質問をされると、理論派デザイナーだと答えたくなる理系出身デザイナーのタカハマです、こんにちは。 今回は、そんな理屈っぽい私の大好物である「デザインの要素と原則」をご紹介したいと思います。理論派デザイナーの方はもちろん、感覚派デザイナーの方も知っておいて損はないですよ! 「デザインの要素と原則」はビジュアルデザイン全般に活用できる Webデザインに限らず、ビジュアルデザインの基礎を学ぶ上で、大変参考になる「デザインの原則」というものがあります。いわゆる「Design elements and principles(デザインの要素と原則)」や「Gestalt principles(ゲシュタルト原則)と言われる原則で、デザインの構成要素や要素同士の関係性が全体に与える影響をまとめたものになります。 調べてみると識者によって分類や

    感覚派デザイナーも知っておいて損はない「デザインの要素と原則」 | WebNAUT
  • 【図解】はじめてのGoogleタグマネージャ | WebNAUT

    こんにちは。プランナーの川村です。今回は、WEBマスターならぜひ活用したいツール「Googleタグマネージャ」のキホンを、図解と用語解説を交えて、できるだけ簡単に紹介してみたいと思います! Googleタグマネージャって? 企業のWEBマスターの方も、制作会社のディレクターの方も、ここ数年でGoogleアナリティクスでWEBサイトのアクセス解析をしたり、Adwordsで広告出稿を管理をしたり、といった機会が増えているのではないでしょうか。 これらのツールを使う際には、WEBページのhtml内に専用のタグを記載していると思いますが、記載するタグが増えてくると、タグの差し替えやページごとの出し分けが必要になったときに、都度htmlの更新作業が必要になり、管理も煩雑で、地味に面倒だったりしませんか? そんな時に便利なのが、Googleが提供している「Google Tag Manager」です。

    【図解】はじめてのGoogleタグマネージャ | WebNAUT
  • 【Web担当者必見】CMS導入、これだけ押さえる!デザイン確認3つのポイント | Direction | WebNAUT

    こんにちは、ディレクターFです。皆さんは仕事やプライベートでCMS(コンテンツマネジメントシステム)を使っていますか?CMSを導入したあと、サイトデザインの段階では気づいていなかったけど、いざ更新作業をしてみたら思い通りのレイアウトになっていない・・というご相談をたまに頂きます。 今回は、CMS導入の際に見落としがちなデザイン確認のポイントをご紹介します。 CMSを導入するWebサイトは作って終わり、ではなく、公開後定期的に運用していくことになります。当然のことのように思いますが、Webサイトを制作する初めの段階で、公開後の運用イメージを正確に思い描けているケースは実際の所あまり多くありません。運用担当者は更新される部分をきちんと認識し、今後運用を続けたときに『サイトがどのように変化するか』のパターンを想定しておくと、自分の思い描く理想の運用を行なうことができます。 基的な確認ポイン

    【Web担当者必見】CMS導入、これだけ押さえる!デザイン確認3つのポイント | Direction | WebNAUT
  • 1