タグ

色に関するkarasunekonekoのブックマーク (4)

  • 熟練デザイナーこそ気をつけたい「コントラスト」に関する3つの話

    Webページを閲覧しながら、文字がやや読みにくいな、そう感じたら、コントラスト比が弱いのかもしれません。意外に思われるかもしれませんが、彩度が高いからといってコントラスト比が十分保たれているわけではありません。 普段気にかけない(かもしれない)コントラストですが、コントラスト比が低いと問題も発生します。万人が読みやすいユニバーサルなWebデザインにするには、どうすればいいのでしょうか。 そこで今回は、熟練デザイナーこそ気をつけたい「コントラスト」に関する3つの話をご紹介します。デザイン歴が長くとも意外と見落としがちなポイントもあるので、ぜひ見直しておきましょう。 Webアクセシビリティにおけるコントラストとは? イメージ画像 / Unsplash *コントラスト比(contrast ratio)*は、一般的に液晶画面について、最も明るい部分(白)と最も暗い部分(黒)の明るさ(輝度)の比率の

    熟練デザイナーこそ気をつけたい「コントラスト」に関する3つの話
    karasunekoneko
    karasunekoneko 2018/05/22
    白黒にするとわかりやすいですよね。/ 熟練デザイナーこそ気をつけたい「コントラスト」に関する3つの話
  • 背景色とのコントラストを保った配色 - マルシテイア

    色、難しい 緑は眩しい webで色つくるとき、エンジニア的には hsv/hsl で s, v を固定してhueを適当にグルグルするっていう色の作り方がポピュラーだと思う。 css3 では hsl で色を指定できるようになった。 でも、背景色によってはなんか緑だけ目が痛いとかいうことになる。 下は s:90%, l:75% で固定して hue を 20, 140, 260 にした例。 hueしか変更してないのに、緑だけ読みにくい。 人間の眼は緑にだけ敏感なのでこうなるらしい。 cf.) 海外のすごいおっさんのブログ, wikipedia Web Content Accessibility Guidelines アクセシビリティの人たちなんか考えてるはずって思って調べたらこういうのあった http://www.w3.org/TR/2008/REC-WCAG20-20081211/#contra

    背景色とのコントラストを保った配色 - マルシテイア
    karasunekoneko
    karasunekoneko 2014/09/09
    背景色とのコントラストを保った配色 - マルシテイア - Pressoからシェア
  • 薄い色を次々と選んでいくゲーム「ColorRun」 | ライフハッカー・ジャパン

    「ColorRun」は薄い色を次々と選んでいくカラーゲームです。画面に似ている2色が表示されるので薄い方を当てるゲームです。最初の方は簡単ですが、徐々に難しくなり色の違いがわかりづらくなります。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずColorRunへアクセスしましょう。再生ボタンを押すとゲーム開始です。時間制限があるので、どれだけ多くの問題を解くことができるかで点数が決まります。 より薄い色をクリックしていきます。正解すると次の問題へ。間違えるとその場でゲームオーバーです。単純なゲームですがやってみるとけっこう面白く、暇つぶしに友人と遊んでみると楽しいと思います。 ColorRun (カメきち)

    薄い色を次々と選んでいくゲーム「ColorRun」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 自動車の色の名前がすごい :: デイリーポータルZ

    自動車に全く縁がないのでいわれるまで気がつかなかったけど、クルマのボディカラー名称ってテンション高い。上のようなラインナップだ。「ブラッキッシュアゲハガラスフレーク」とかすごい。 今回はこれを調べるにいたった顛末とその結果をご覧ください。

  • 1