タグ

結婚に関するkari-koのブックマーク (22)

  • あらゆる婚活サービスを経験してきたので、感想を語る

    30代後半男、地方出身東京在住 20代前半から婚活サービスを利用し始め、途中彼女が出来たり別れたり、婚活市場を出たり入ったりと紆余曲折がありながらも、この度結婚に至ったため、振り返りがてら利用してきたサービスの感想を書いてみようと思う。 相席居酒屋、お見合いパーティー、街コン結婚相談所マッチングアプリと思いつく婚活サービスは一通り利用したことがある。 順番に感想を書いてみる。 相席居酒屋メリット:アポなしで気軽に行ける デメリット:どんな女性が居るか分からない 正直言っておすすめしない。婚活でなく友達探しとしても効率悪すぎると思う。 女性は無料で飲みいできるので、感覚として8割くらいが時間つぶしで来ている。 そういう場所だと割り切って安いキャバクラ代わりとして使うには良いんじゃないかな。イケメンやコミュ力高い人は楽しめると思う。 たまにぶっとんだ女性もいて、楽しいこともあるが、婚活

    あらゆる婚活サービスを経験してきたので、感想を語る
  • オードリー若林正恭の結婚に寄せて - 青春ゾンビ

    オードリー若林正恭が結婚。それはもう、かなり大袈裟に動揺してしまったのである。ナイーヴであることを唯一のアイデンティティとして、大人への一歩を踏み出せず、”青春ゾンビ”なんて造語と戯れながらダラダラと思春期を彷徨っている。そんな風にして自意識を拗らせたこの国のヤングアダルトの約7割が(当社調べ)、若林正恭の生き様に依存してしまっている。人からすれば迷惑な話である。しかし、彼の自意識のあり方、その変化を、自分の現在地と照らし合わせることで、これからの生き方の指針としていたのだ。であるから、社会人大学人見知り学部卒業見込みの私たちは、『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』『ナナメの夕暮れ』を読みながら、自意識のあり方を少しずつアップデートしてきたつもりだ。それでも、41歳の若林正恭が深夜の公園でバスケットボールに興じている姿に、「私たちはまだ大丈夫だ」とどこか安心していたところがある。

    オードリー若林正恭の結婚に寄せて - 青春ゾンビ
  •  外国人が日本人女性と結婚してみての感想

    https://www.quora.com/What-are-some-risks-of-marrying-a-Japanese-woman-from-Japan 一応、著者は「全てのケースで当てはまるわけではないのだけれど」と言いつつも、彼自身の周りで起きた、日人女性との離婚を控えた男性たちの不満をまとめてるっぽい。 ・アメリカやイギリスに永住してくれるかは、難しいだろうと思ったほうがいい ・日人女性はあんまり旅をしないが、自分の友達べ物、老いた親のために帰国したい、とプレッシャーをかけてくる。 ・思っていることを言ってくれない。当の思いを言っているのか、確認しないといけない。コミュニケーションが鍵。 ・日人と結婚するとセックスレスになる。劇的にセックスできなくなる。 ・そうした夫婦間の関係性の空洞化が生んでいる、結婚してるのに夫は風俗、不倫、というナゾの現象 ・困ったな

     外国人が日本人女性と結婚してみての感想
    kari-ko
    kari-ko 2019/11/29
    あー…………。
  • 「じゃあ僕が」妻の姓に変えて分かった経済的不利益:朝日新聞デジタル

    夫婦別姓を選べない戸籍法は法の下の平等に反するとして、ソフトウェア会社「サイボウズ」(東京)の青野慶久社長(46)らが来春、国を相手に裁判を起こす準備を進めている。日人と外国人の結婚では夫婦別姓を選べるのに、日人同士だと同姓しか選べないという戸籍法の「法の不備」を突く訴訟になるという。選択的夫婦別姓にかける思いを青野氏に聞いた。 ◇ ――実業界では「青野慶久」で活動していますが、名は「西端慶久」。の姓を選んだ経緯は。 2001年に結婚した時、が希望したからです。一人っ子だったとか、ご両親が望んだとかではなく、「自分が『家に入る』というのがいやだ」ということでした。じゃあ僕が変えるわ、と。 当時すでに「青野」で上場企業の役員として名前も出ていたんですが、名前が二つあったら面白いと思いました。偵察のため、ライバル企業の展示会に申し込む時は実名を使った、なんてこともありました。 実は、

    「じゃあ僕が」妻の姓に変えて分かった経済的不利益:朝日新聞デジタル
  • 元増田とよく似たタイプの考え方で、ほぼ同じ思考回路で「結婚したいなら..

    増田とよく似たタイプの考え方で、ほぼ同じ思考回路で「結婚したいならするよ?」も実際言った。それで結婚して、別居している。 理解できないという声があるが、どこが理解できないポイントでなのかが残念ながらまだわからないというのが正直なところだ。 実体験をもとにすると、元増田と彼女はこのままでは恐らく長期的には上手くいかないだろうと予想する。 もし上手くいったとすれば、それはどちらかの一方的で多大な譲歩と努力によるものだろう。 なんとなく、腹の中に抱えている暗黙の「家族像」のようなものが根的にい違っているのかな?と想像している。 私の少ない交友範囲ですら、性別によらず結婚に理想を抱いているタイプ・いないタイプはどちらもいるようだった。 何が理由でその辺の性質が分かれるのかはわからないが、タイプが合致する相手とさっさと引っ付いた方が、主に彼女の傷が浅く済むと思う。 私の場合、他者の情動だなんだ

    元増田とよく似たタイプの考え方で、ほぼ同じ思考回路で「結婚したいなら..
    kari-ko
    kari-ko 2017/05/17
    男→女で幸せにしたいとだけしか(マジで)書かれてなくて、女→男で幸せにしてくれる視点が皆無だから不成立なんよ。人間関係はギブアンドテイクで両方必要。例えば100万円毎日あげるよ私は大丈夫、て関係継続怖いだろ
  • 暇潰しとしての結婚・子育て - 斗比主閲子の姑日記

    結婚のコスパ論争について昨日書いたら、お前の立場を明らかにしろ、上から目線だという指摘があったので、自分のステータスについて触れつつ、結婚観について書いてみます。 自分のステータスについては、いつも紹介している通りです。こういう設定になっています。 このBlogについて - 斗比主閲子の姑日記 プロフィールは『1976年10月3日生まれ、福岡県出身で、旧帝大大学院卒業後、一部上場の家電メーカーに就職。外資系含めて何度か転職した後、現在は某企業のIR部門に所属。2.5世帯住宅で、X人目の子育て中……』ということになっています。 ただ、設定と言いつつも事実である部分もあります。これだけ長いことブログを書いてきて、全部設定で書くのは無理です。結婚はしていますし、子どももいますし、二世帯住宅に住んでいますし、働いています。姑には複雑な思いがあり、離婚経験はなく、ホワイトボードはあります。 比較的合

    暇潰しとしての結婚・子育て - 斗比主閲子の姑日記
  • 出産後の育児スタートのあまりの過酷さに鬱になった話

    結婚して1年、29歳で初めて妊娠・出産をした。妊娠前は深夜帰宅のそこそこ激務なITブラック企業に務めていて 学生時代にはスポーツをしていたから、心身の健康にはまあまあ自信があった。 同じ年の夫と結婚して1年、妊娠が発覚した。 産むまでの妊娠経過。私は健康優良妊婦だった。つわりは人並みにあったものの、血液検査の結果も尿検査の結果も毎回良好、血圧も正常。 不正出血もなく、順調そのものの妊娠生活だった。 陣痛は、予定日を3日過ぎた日の夜中にはじまった。 陣痛と出産陣痛は、私のちんけな想像をはるかに凌ぐ、ものすごい激痛だった。 痛みの感じ方には個人差があるというが、私にとっては鋭いナイフで下腹部をえぐられているかのような痛みだった。 はじめは軽い腹痛みないなものなのだが、時間経過とともにどんどん痛みが増してくる。 脂汗が全身から吹き出し、痛さからなんとか逃れようと、体が勝手にのたうちまわる。 陣

    出産後の育児スタートのあまりの過酷さに鬱になった話
    kari-ko
    kari-ko 2013/10/17
    あとで読む
  • おっさんの話を読んでくれてありがとう。

    『たとえば、フルマラソンを走ったことある人に、ジョギングしたことすらない人が偉そうに「ランニングとは」てな講釈を垂れることはないのに、結婚に関しては、したことない人が「結婚とは」みたいなものすごい御高説をぶつ場合が多いのはどうしてなんですかね。』って、田中泰延が言ってた。 お久しぶり、アラサーの寂しいおっさんです。 皆さん、たくさんの意見を有難うございます。 肯定・共感・感謝・感激・悲哀・哀愁・否定・嫉妬・苦悩・悪阻・呪詛・・・ 凄まじい感情のシャワーを全身に浴びたわ。 当にありがとう。 この一週間、俺の書いた記事に対して着いたコメントは全て読んだ。 はてブ・Twitter・FB・TB全て検索して読んだよ。 田中泰延はあんな事言ってたけど、結婚してない人からの意見はある意味ピュアっつーか理想像っつーか、それはそれで大事なものって感じがしたわけですよ。 また、女性からも『共感した』『初めて

    おっさんの話を読んでくれてありがとう。
    kari-ko
    kari-ko 2013/05/27
    スナックのおっさん増田の後日談、エピローグが記されていた。
  • 結婚に対するイメージが後ろ向き過ぎってのもあって生きたくない

    GW最後の日を自宅でエンジョイしているはてなの皆さん、ごきげんよう。毎年恒例、5月の憂の時間ですよ。 付き合って長くなる相手がいる。付き合う前に私は結婚をしない主義だと明確に伝えている。 すごくざっくり言うと「そろそろ胎を括って俺との結婚を考えたらどうだ」みたいな事を言われた。 私が当初伝えた結婚への考え方の事を綺麗さっぱり忘れているわけではないだろうが、「付き合いも長くなってきてお互いの事もすっかりわかっているし、最初に言ってたような強情な結婚観は解けてきて、もう今更女で一生独り身なんて非現実的な事は考えは捨てて、無難な落とし所ってものを分かってきている頃だ」などと都合よく思っているのだろう。 今の私達は、互いに仕事を持って住居をおのおの確保して非効率(何がとは言ってなかったけど多分、経済的な意味で)だ、 一緒になれば、いろんな事(何をとは言っていなかったけど多分、私が懸念している私の

    結婚に対するイメージが後ろ向き過ぎってのもあって生きたくない
    kari-ko
    kari-ko 2013/05/07
    あとで読む
  • 387 :名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/20(火) 13:47:55 新入時配属先で紹介が済んだ後のこと。 嫁「指導担当の○○です。」 俺「××と申します。よろしくお願いします。」 値踏みするように見られた後で 嫁「合宿研修で教えられたことは全部忘れて下さい。クソの役にも立ちませんから。」 俺「はい?(この女今クソって言った?)」 嫁「三ヶ月で業務内容全部覚えてもらいます。」 俺「三ヶ月ですか!?」 嫁「出来ませんか?出来ますか?」 俺「がっ、頑張ります!」 嫁「頑張るとかそういうの

  • 本が好き! Book ニュース

    Bookニュースをリニューアルしました! 新しいデザインでより読みやすくなったと自負しております。 http://www.honzuki.jp/news/ 今回のリニューアルに伴い、RSSのURLも変更になりました。 リーダーなどにご登録してくださっている場合は、 お手数ですが併せて設定の変更をお願いいたします。 http://www.honzuki.jp/news/?feed=rss 今後も、マニアックな情報を配信していきますので、 よろしくお引立てくださいますようお願いいたします。

  • 気付いたら超絶ビッチ嫁と離婚して半年が経過してた BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/25(日) 00:12:05.35 ID:13bCFbED0 というわけでそこに至った経緯をつらつらと書き込んでみようと思う 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/25(日) 00:12:33.88 ID:Jjz31LHM0 まぁ聞いてやるか 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/25(日) 00:13:19.40 ID:1NfQp9In0 まずはスペック 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/25(日) 00:15:05.47 ID:nBeBra/O0 はやくはやく 9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/25(日) 00:15:23.53 ID:13bCFbED0 スペック(当時) 俺:27会社員 嫁

  • 育児板拾い読み@2ch あとち 玉ネギと人参と豚角切りとハウスバーモンドカレーを買った深夜スーパーのレジで

    と初めてした会話 8言目 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1289921242/ 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 00:27:57.98 事務的なのとかを除くと… ヨメ「×××円になりまーす」 おれ「じゃこれで」(お金出す) ヨメ「二千円お預かりしまーす…カレーですね?」 おれ「…カレーです。」 ヨメ「××円のお返しでーす。カレーおいしいですよねー」 玉ネギと人参と豚角切りとハウスバーモンドカレーを買った深夜スーパーのレジで。 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 00:43:34.15 >>688 そっからどうやって結婚までもっていったのかkwsk! 結婚に至った過程を思い出して語るスレ 3 uzuru.2ch.net/test/re

  • 育児板拾い読み@2ch あとち いつもピカピカの革靴で仕事に行く父のことが誇らしかった

    育児に役立て!自分の赤ん坊~幼児期の記憶2 toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1269694954/ 288 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 22:22:14.07 ID:2pe4DQBC 父親が休みの日は母親が玄関に父の革を ずらっと並べて順番に磨いていく習慣があった。 墨の匂いが独特すぎてクサいと思ってたのに、母を独占しながら 幼稚園や友達のことを話したりできるのが嬉くていつも手伝っていた。 いつもピカピカの革仕事に行く父のことが誇らしかった。 言われなくてもを手入れする母は、父のことがとても好きなのだろうと思っていた。 私は愛し合ってる二人から生まれた子だと無意識に感じていた。 母は今でも父のを磨く。 母親が父親のために何かをしてるって姿って 子どもに良い影響を与えるんじゃないかなーと思ったので書いて

  • 「一緒にいてけれ」 母の指輪手に避難所でプロポーズ - 日本経済新聞

    「大事にすっから、これからはずっと一緒にいてけれ」――。宮城県南三陸町の男性が地震で連絡が取れなくなった交際相手を捜し出し、避難所でプロポーズした。契りの証しとして手渡したのは、津波で壊れた自宅から見つけた、父が母に贈った婚約指輪。大震災の爪痕が今も残る海辺の町で、若い男女が新たな一歩を踏み出した。男性は南三陸町の水産加工会社に勤める高橋麗さん(25)。津波からは間一髪逃れたが、約1年半交際し

    「一緒にいてけれ」 母の指輪手に避難所でプロポーズ - 日本経済新聞
  • ウェディングプランナー有賀明美『優しい記憶』

    ウェディングプランナー有賀明美オフィシャルブログ Powered by Ameba ウェディングプランナー有賀明美オフィシャルブログ Powered by Ameba 先日、お手伝いさせていただいた結婚式で とっても素敵なキセキが起きました。 お父様のことがとても大好きなご新婦。 一足さきに海外で挙げた結婚式で お父様とバージンロードを歩いた時の 幸せだったそのときの気持ちを嬉しそうに何度もお話してくだいました。 バージンロードを歩くご新婦とお父様のお写真も見せて頂き、 お父様の表情を見ていたら、 きっとお父様も愛する娘へ伝えたいお気持ちが たくさんあるんだろうなぁと感じました。 花嫁の父こそきっと心に秘めた様々な想いがたくさんあるはず。 でも、なかなか披露宴の中で花嫁の父が想いを伝える機会はありません。 なければ、つくればいい。 というわけで、 ご新郎のご協力のもと ご新婦のお父様へ連絡

    ウェディングプランナー有賀明美『優しい記憶』
    kari-ko
    kari-ko 2011/03/04
    ウルッとくる……
  • 妻が亡くなった……だけど悲しくない

    が事故で亡くなってから二月ほど経った。 しかし実はそれほど悲しくないのである。 当にこれっぽっちも悲しくないかというとそれは嘘になる。 でも悲しいという気持ちよりも「解放された」という気持ちの方が強い。 決して仲が悪かったわけではなく、むしろ良かった方だ。 と一緒に友達に会えば、が幸せそうにしているということをからかわれた。 確かに自分で望んで結婚したわけではない。「20代後半の女性と付き合うなら、男は結婚する責任があるでしょ」みたいなことを言われ、しょうがなく結婚したのだ。 それでも、自分なりにを満足させようと頑張った。 一緒に色々な所に出かけた。たまには喧嘩だってした。 自分の仕事時間を減らして、趣味の時間も取らず、いっぱい話をした。 の不安を解消するために自分の行動に制限をつけた。 はそれなりに結婚生活に満足していたと思う。 自分がそれだけやれるぐらいのだったのに

    妻が亡くなった……だけど悲しくない
  • 私はこうして結婚しました

    男っ気なしの女が結婚するまでのお話。 【追記】皆さんのコメントなどを読んでの感想を追加しました。できればそちらのほうも読んでいただけるとありがたいです。

    私はこうして結婚しました
  • 婚活女の恐ろしさを体験してきた:ハムスター速報

    婚活女の恐ろしさを体験してきた カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 00:47:51.85 ID:aGWAa2Tr0 友人に誘われて婚活パーティーというのに行ってきたが あそこは地獄だぜ・・・・ キチガイ女しかいない 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 00:54:41.49 ID:aGWAa2Tr0 あれは先週のこと 大学時代の友達(会社経営)から 婚活パーティーに行くってメールがきた がんばれよ、って返事したら一人で行くのが怖いからついてきてくれって おまえ30も近いのに何言ってんだと思いつつパーティーの詳細を聞いた なんか条件が色々あるらしく 大卒以上・・・なんか大学の指定もあった気がするけど俺はOKだったらしい 年収・・・最低が500?だったかな

    kari-ko
    kari-ko 2010/01/22
    モンスター狩り。冒険記。
  • 結婚した奴にしかわからないこと:ハムスター速報

    結婚した奴にしかわからないこと カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:28:52.43 ID:DMe3Bihj0 自分が働いてる意味について考えることが増える 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:30:03.76 ID:ZiJTey4C0 結婚後にモテ期再来 ※ただしイ(ry 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:30:17.08 ID:DMe3Bihj0 >>2 結婚指輪が当に邪魔な存在だと思う 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:32:11.93 ID:bAYGqyxfO >>3 結婚指輪がセクシーなんだと 職場の不倫スイーツがほざいてた 6 :以下