タグ

2018年7月12日のブックマーク (3件)

  • 顧客満足V7「コスモス薬品」激安の秘密 薬の儲けで「薄利多売」が可能に

    ドラッグストア業界で「顧客満足」が7年連続1位というチェーンがある。九州を拠点とするコスモス薬品は、品の安さに定評があり、売り上げに占める品の構成率は56%。地元では「医薬品も売っているスーパーマーケット」として満足度が高い。なぜそこまで安いのか。流通アナリストの渡辺広明氏は、「利益率の高い薬を販売した原資で、品の薄利多売を実現している」と分析する。だが「快進撃が今後も続くとは言い切れない」ともいう。その理由とは――。 「中」に力を入れだしたドラッグストア ドラッグストアが品に力を入れている。経済産業省の「商業動態統計」(2017年)によれば、ドラッグストア業界の品の年間販売額は前年比8.4%増となっている。この伸長の結果、業界全体の販売額は3年連続で増加し、5.4%増の6兆580億円となった。 店舗数は1万9534店(2017年、日チェーンドラッグストア協会発表)となり、コ

    顧客満足V7「コスモス薬品」激安の秘密 薬の儲けで「薄利多売」が可能に
    kari-ko
    kari-ko 2018/07/12
  • JR貨物、山陰線への迂回輸送検討 豪雨で山陽線が寸断:朝日新聞デジタル

    西日豪雨でJR山陽線が寸断され運休が続いているJR貨物が、山陰線などを走る「迂回(うかい)輸送」の検討を始めた。迂回輸送で山陰線を貨物列車が走るのは、阪神大震災があった1995年以来となる。 運休区間は現在、山陽線の倉敷(岡山県倉敷市)―新南陽(山口県周南市)、予讃線の宇多津(香川県宇多津町)―松山(松山市)など。 とくに山陽線は九州と全国をつなぐ「大動脈」で全国の貨物輸送の3分の1にあたる1日約3万トンを輸送している。運搬しているのも、宅配便や農産物、自動車部品などさまざまだ。完全復旧には数カ月かかるとみられており、12日には、トラックと船を使った代行輸送を始めた。だが、輸送できる量は通常時の1割にとどまる。 貨物列車の迂回輸送は、東日大震災や阪神大震災の時も実施された。阪神大震災では神戸線が不通になり、福知山線から山陰線、播但(ばんたん)線を通って姫路に抜けるルートが使われた。今回

    JR貨物、山陰線への迂回輸送検討 豪雨で山陽線が寸断:朝日新聞デジタル
    kari-ko
    kari-ko 2018/07/12
  • プラ製ストローは「日本では廃止されない」? 国内トップメーカーが主張する理由

    プラ製ストローは「日では廃止されない」? 国内トップメーカーが主張する理由:リサイクルこそが当の課題(1/2 ページ) 環境保護に対する意識の高まりを受け、プラスチック製ストローを廃止する動きが海外で広がっている。米McDonald'sは、9月から英国とアイルランドの計1361店舗でストローを紙製に切り替えるほか、米Starbucksも、2020年までに全世界でプラ製ストローを廃止し、ストローがなくても飲めるふたを導入する計画だ。 海外の動きを受け、日マクドナルドもストローの切り替えを検討するという。スターバックスコーヒージャパンは、20年までにプラ製ストローを廃止する方針をすでに固めている。 こうした動きは今後さらに加速し、プラ製ストローは国内の飲店からいつか消えてしまうのだろうか。その場合、国内ストローメーカーには大打撃が生じる可能性もあるが、各社は生き残れるのだろうか――。

    プラ製ストローは「日本では廃止されない」? 国内トップメーカーが主張する理由
    kari-ko
    kari-ko 2018/07/12