金融庁は外国為替証拠金(FX)取引で、25倍としている証拠金倍率(レバレッジ)の上限を事業者ごとに変える方針を固めた。相場急変に耐えられる経営体力を持っているか厳しく評価し、健全性の低い事業者には自己資本の積み増しや倍率の引き下げを求める。健全な事業者に取引が集まれば、業界の淘汰が進みそうだ。事業者による店頭FXは、取引高が年間4千兆円規模にのぼる。FX倍率のあり方は、30日の有識者会議で議論
シマンテックはこのほど、自社で行った調査結果をもとに、モバイルデバイスを取り巻く脅威に関する説明会を開催した。同社は今春、「インターネットセキュリティ脅威レポート(Internet Security Threat Report 2018)」第23号、「Mobile Threat Intelligence Report」と、2つの調査結果を発表している。 今回、太平洋地域および日本担当CTOのニック・サヴィデス氏が、これら2つの調査結果をもとに、モバイルデバイスを取り巻く脅威の最新事情について説明した。 Symantec 太平洋地域および日本担当CTO ニック・サヴィデス氏 サヴィデス氏は、AppleとGoogleが公式アプリストアを公開したことで、スマートフォンが広く普及したが、裏を返せば、サイバー攻撃を受ける範囲が拡大したことになったと指摘した。Wi-Fiによって接続性が高まったこともス
厚生労働省は5月31日、労働基準関係法違反の疑いで送検された企業のリストを更新した。4月までの分として24社を追加した一方、厚労省が「掲載の必要性がなくなった」と判断した企業を削除したため、掲載企業は458社となった。 過労死ゼロを目指す取り組みの一環で、2017年5月にWebサイト上に初公開。公表から1年がたったため現在は削除されているが、当初は電通本社やパナソニックなどの大企業が名を連ねる“ブラック企業リスト”として話題を呼んだ。 今回の更新でも従来と同様、労働者を危険な環境下で働かせた企業、賃金の未払いがあった企業、違法な長時間労働があった企業などが追加されていた。 新たにリスト入りした王子製紙 春日井工場(愛知県春日井市)では、人に健康被害が生じる恐れのある特定化学物質の貯蔵設備において、労働者に保護用の衣服を着用させないまま作業に当たらせていた。 土木・建築事業者のヤマウラ(長野
日本企業も日本人も、次の時代に背を向けているようにしか思えない。このまま高齢化社会にとって居心地のよい現状維持が続けば、やがて日本は衰退するだろう。(『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』鈴木傾城) ※有料メルマガ『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』好評配信中。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」を運営している。 もはや手遅れ。なぜ誰も「少子高齢化」に真剣に取り組まないのか 最先端技術から取り残される日本 次の時代の潮流がどんどん溢れ出てきている。流通の世界では自動運転が取り入れられていき、あるいはドローンが検討されている。物販の世界ではインター
Windows 10を搭載したパソコンがネットワーク上のNAS(ネットワーク接続ハードディスク)につながらなくなるというトラブルが相次いでいる。引き金となったのは、Windows 10に半年に一度のペースで提供される「Future Update」という定期アップデート。2017年9月から公開されているこのアップデートで、Windowsのファイル共有プロトコル「SMB(Server Message Block)」の初期バージョンv1が標準で無効になったことが原因だ。 一部のNASではSMBv1しか使えないのに、Windows 10では無効化されてしまったことで「つながらない」というトラブルが発生したのだ。とはいえ、Windows 10を搭載したすべてのパソコンで同様のトラブルが発生するわけではない。つながらないのは新規に導入したパソコンなどごく一部だ。なぜ、パソコンによってこうした違いが発生
時事ニュース的な内容は他のところにまかせてマイペースに更新。今月頭にElectrumの3.0がリリースされ、Trezor、Ledger、GreenAddressに次ぐSegwit対応ウォレットとなりました。 Electrum3.0のSegwitウォレットは先月の記事でも軽く触れたとおり、bech32というbc1からはじまる新しい形式のアドレスであり、未対応のウォレットからは送金できません。現時点ではまだ多くのウォレットや取引所などが、bech32のアドレスへの送金には対応していないと思われ、ElectrumのSegwitアドレスをメインに使っていこうとするのは、あまりおすすめできません。 そこでElectrumで3からはじまるP2SHのSegwitアドレスを管理してみようというのが今回の記事です。 Trezor・LedgerとBIP49 まずは前提知識的な内容をかなり大雑把に解説。ハードウ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く