中国製パーツだけでPCが動く環境が徐々にだができつつある。つまり電源やケース、ファンだけでなく、SSDやメモリー、CPU、ビデオカードまで中国企業が開発・製造したパーツが登場しているというわけだ。 以前にも本連載で、中国製パーツを組み立てて、Windowsのアプリまで動く様子について紹介している(「中国独自の命令セットのCPUとパーツを用いた「完全中国製PC」でWindowsアプリが動いたと話題に」)。その後、さらに新たに中国産パーツの新しい話題が出てきたので今回紹介していきたい。 独自命令セットのCPUを開発する龍芯科技 政府からの補助金で徐々に製品を実現し、ついに上場か まず独自命令セットを採用したCPU、「龍芯」をリリースしている龍芯科技は、前回紹介した「3A5000」の後、6月に「3C5000L」を発表した。3A5000と3C5000Lの違いは、前者がコンシューマー向けで後者がサー
Adobeが開発するPDFファイル作成・編集ツールのAdobe AcrobatとPDF閲覧ツールのAcrobat Readerが、「開いたPDFに対するセキュリティソフトウェアの監視を防ごうとしている」ことがセキュリティ企業・Minerva Labsの研究者によって報告されました。PDFファイルに仕込まれた悪意のあるアクティビティが監視できなくなってしまうことにより、セキュリティ上のリスクが高まることが懸念されています。 Does Acrobat Reader Unload Injection of Security Products? https://blog.minerva-labs.com/does-acrobat-reader-unload-injection-of-security-products Adobe Acrobat may block antivirus tools
社員向けの福利厚生として、さまざまな企業が導入する書籍の購入補助制度。社員の学習促進などを目的に取り入れる企業が多い一方、制度の利用が少ないと嘆く声もある。 建築業界向けSaaSを提供するスタートアップ、アンドパッドもその一社だ。同社はITエンジニアの成長支援を目的に書籍の購入補助制度を導入していたが、あまり利用されていなかった。そこで2月に制度を刷新したところ、本の購入数が14倍に。「利用がヤバいくらい増えた」(下司宜治VPoE)という。アンドパッドは既存制度をどのように変更し、エンジニアの学習意欲を刺激したのか。 個人所有を許可、電子書籍解禁 アンドパッドが採用する書籍の購入補助制度は、社員が自ら購入した本の経費精算を認める形だ。IT系など一部ジャンルの書籍のみ購入でき、金額の上限はなし。ただし旧制度では、買った本の個人所有を認めていなかった。 会社の資金で買った書籍になるので、読み終
暗号通貨暴落でマイニング撤退が加速。 中国・東南アジアではシステムを解体してグラフィックボードをたたき売りするネカフェが早くも出現しています。 もうクリプトは当分反発しそうにないし、このままじゃ電気代の元がとれない、GPUが値崩れ起こす前に少しでも高く売って回収しないと…という焦燥感に駆られるように、ネットの競売、SNSのライブストリームで売りまくってる姿が確認されています。Baiduなどのフォーラムに出ている写真を見ても、デスクや床の上にむき出しのグラフィックボードが散乱していて、まるで撤兵後の野戦場です。 どれだけの安値で売られているのか?気になる相場はだいたいこんな感じです。 ・ NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti :2,699元(約5万5000円) ・ NVIDIA GeForce RTX 3080:たったの1,399元(約2万8500円) や、安い…。安く出品し
7月決まってたAVの撮影が全部中止… AV新法で女優が守られるどころか仕事が無くなって現役の女優たちが苦しむ構図って誰得なん。。 — 金苗希実🥇🌱✨26日DVD発売イベント@駿河屋秋葉原本館 (@_non_nozomin_) June 19, 2022 AV新法の対応に追われとてつもなく大変な日々でした。 メーカーさんや事務所さんが対応に追われ皆さん疲労で顔が青ざめていました 私も仕事の合間に沢山の契約書に判子を押したりバタバタで🥲 可決して今後本当に日本のAVが消えてしまいそうで怖いです 私達から大切なものを奪わないで下さい — 大槻ひびき♡7/12六本木レッドドラゴン (@hibiki0221) June 14, 2022 なぜこんなことが起きているのだろうか? 前提まず、前提を確認しておこう。 AV新法は15日に成立したものの、交付手続きが終わっていないため、現時点では施行され
ウェブサイト構築の際にGoogle Fontsなどのウェブフォントを使用すれば、各ユーザーの環境によらず同一のフォントを表示させることが可能です。この際に行う通信について、トラッキングを一切行わないことが明示されたウェブフォントプラットフォームが「Bunny Fonts」です。 Bunny Fonts | Explore Faster & GDPR friendly Fonts https://fonts.bunny.net/ Bunny Fontsは、プライバシーを第一に設計されたオープンソースのウェブフォントプラットフォームです。ゼロトラッキングとノーログポリシーにより、欧州連合(EU)が個人データ保護やその取扱について定めた一般データ保護規則(GDPR)に完全に準拠し、ユーザーの個人データをユーザー自身で管理できるとのこと。さらに、bunny.netのグローバルCDNにより光速のロー
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下、スマブラSP)界隈にて、スティーブ/アレックス(以下、スティーブ)の大会BANをめぐる議論が勃発している。発端となったのは、アメリカで開催された『スマブラSP』大会「The Gimvitational」での結果だ。この大会結果を受けて、『マインクラフト』から参戦したスティーブの大会使用禁止を求める声と、そうした声を批判する意見が生まれている。 「The Gimvitational」は、アメリカで6月17日から20日にかけて開催された、招待制の大会だ。Light選手やSparg0選手、Riddles選手やTweek選手といった世界大会の上位者たちが参加しており、日本からもリュウ使いのあしも選手、ネス使いのがくと選手、そしてスティーブ使いのあcola選手の3名が招待を受け参加。強者がひしめくなか、あcola選手が優勝を飾った。この結果を受け
Cloudflareが昨日(2022年6月21日)の障害原因はBGPの設定ミスと報告。東京データセンターを含む19の主要データセンターが一時オフラインに CDNプロバイダーのCloudflareは、日本時間の昨日(2022年6月21日)午後に発生したネットワーク障害についての報告を公開しました。 障害は日本時間の午後3時半頃に顕在化し、国内ではDiscordやPixiv、Nortionなどさまざまなサービスにおいて影響が報告されましたが、午後5時から6時頃にはおおむね復旧が見られたようです。 Cloudflareの報告によると障害はBGPの設定ミスが原因で、これにより東京データセンターを含む同社の主要な19のデータセンターで障害が発生したとのことです。 Today, June 21, 2022, Cloudflare suffered an outage that affected tra
ロシアで、Windows 10およびWindows 11のインストールツールやディスクイメージ(ISOファイル)のダウンロードができなくなっていることが分かりました。ロシアからのWindowsのダウンロードが遮断されている理由は明らかになっていません。 Windows 10 and Windows 11 downloads blocked in Russia https://www.bleepingcomputer.com/news/microsoft/windows-10-and-windows-11-downloads-blocked-in-russia/ ロシアの国営通信社であるイタルタス通信は2022年6月19日に、「MicrosoftのウェブサイトからWindows 11とWindows 10をインストールしようとすると、エラーが出て終了します」と報じました。 実際に、IT系ニュ
暗号資産(仮想通貨)市場がここ数週間で急落するなか、アラメダ・リサーチ(Alameda Research)やスリー・アローズ・キャピタル(Three Arrows Capital)などの大口機関投資家は、分散型金融(DeFi)プロトコルのカーブ(Curve)を使って、保有するステークド・イーサ(staked ether:stETH)を減らしている。この緊急事態ともいえる状況は、stETHがイーサリアム(ETH)のペッグから予想外に逸脱したためだ(通常、stETHはETHを1対1の価値を保つ)。 だが現在、大口投資家がstETHを処分するために利用したカーブの、いわゆる「流動性プール」は急速に枯渇しており、今後の売り手は、ディスカウントがさらに大きくなる可能性がある店頭(OTC)市場を使わざるを得ないかもしれない。 問題となっているプールを使えば、投資家はstETHをETHに交換できる。5月
Googleのセキュリティエンジニアであるアンディ・ングイェン氏は、PlayStation VitaやPlayStation Portable(PSP)のハッキングで知られる「TheFlow」や「Total_Noob」といった名義でも活躍しています。そんなングイェン氏が「theflow0」名義で、HackerOneが提供するPlayStationのバグ報酬金プログラムに参加し、PlayStation 4(PS4)とPlayStation 5(PS5)に影響のある5つの脆弱性を発見しました。 #1379975 bd-j exploit chain https://hackerone.com/reports/1379975 Playstation confirms chain of 5 vulnerabilities on PS4/PS5 | Hacker News https://news.
悪用多発のゼロデイ脆弱性「Follina」 外部の研究者が危険性指摘、Microsoftの対応巡り批判も:この頃、セキュリティ界隈で(1/2 ページ) 世界各地で悪用が伝えられていた「Follina」と呼ばれるゼロデイの脆弱性が、Microsoftの6月14日の月例セキュリティ更新プログラムで修正された。同社は4月の時点で外部の研究者から報告を受けていながら、いったんはセキュリティ問題ではないと見なしていたことも判明。そうした経緯を巡り、脆弱性に対する対応や情報開示の在り方に関する論議も浮上している。 今回の脆弱性は不正なWord文書について、研究者が5月27日にTwitterで伝えたことをきっかけに発覚した。セキュリティ企業の米Qualysによると、この時点でセキュリティ製品による検出率は極めて低かった。しかし他の研究者からも危険性を指摘する声が高まり、Microsoftは同月30日、サ
日本で3月に強い地震が発生すると、中国のインターネット上で「日本人死ね」などと災いを望むかのようなコメントが相次いだ。そうした声を即座に日本語や英語に翻訳する集団が登場、知られざる中国の世論が世界に発信された―。 反米や反日感情をあおる中国当局の国内向けの宣伝などを外国語で紹介し、交流サイト(SNS)を通じて海外に知らしめる「大翻訳運動」と呼ばれる動きが中国の内外で広がっている。参加者は「中国共産党の世論工作の実態を暴き、世界に警鐘を鳴らす」と動機を説明。習近平指導部は「中国侮辱ウイルス」(中国メディア)と呼び、彼らを敵視する。(共同通信=大熊雄一郎) ▽翻訳の威力 「ロシアの合理的な懸念は理解できる」。2月下旬、中国政府がウクライナに侵攻したロシアに寄り添う姿勢を示すと、インターネットには「ウクライナの美女を引き取ろう」「ウクライナ瞬殺だ」などとサッカー観戦のようなノリでウクライナを小ば
ネタかと思ったらマジだった…IEが廃止されても、パソコンを買い換える必要ないですから!2022.06.21 22:0033,749 大野恭希 懐かしいアイコンです。 LOL JAPAN. Internet Explorer shutdown is "...stirring a sense of panic among many businesses and government agencies in Japan that waited to update their websites until the last minute."https://t.co/jOuli2KovH — Pheebz (@PhoebeAmoroso) June 15, 20226月16日に廃止されたIE。みなさん使ってましたか。 世界にはIT後進国と認識されているからか、「IEシャットダウンで、日本は数カ月頭痛
Malwarebytesは6月17日(米国時間)、「ALPHV squeezes victim with dedicated leak site for employees and customers|Malwarebytes Labs」において、ランサムウェアファミリー「ALPHV」が新たな手口で標的に身代金を出させようとしたとして、注意を呼び掛けた。新手口とは、盗んだホテルの従業員や顧客の個人情報を使ってホテル経営者に身代金を支払わせようとするユニークなやり方だという。 ALPHV squeezes victim with dedicated leak site for employees and customers|Malwarebytes Labs ALPHV(またはBlackCatとも呼ばれる)は、現在最も活発に活動しているランサムウェア・アズ・ア・サービス(RaaS: Rans
元Appleのエンジニアであるケン・コチエンダ氏が、iPhoneのソフトウェアの開発秘話を語っています。その内容の一部について、テック系メディア「9to5Mac」が取り上げています。 *Category:テクノロジー Technology|*Source:9to5Mac ,@kocienda, Samz222 iPhoneのソフトウェア開発は困難の連続だった 2001年にAppleに入社したコチエンダ氏は、iPhoneを支えた重要なエンジニアの一人です。iPhoneを開発する以前は、AppleのWebブラウザ「Safari」を開発するチームに所属しており、初代iPhoneの開発でも重要な役割を担っていました。 Appleが最初のiPhoneを発表したのは約15年前ですが、現在のものとは比べ物にならないほど、少ない機能しか備えていませんでした。かつてのiPhoneには「コピー&ペースト」の機
中国やロシアの海軍艦隊が6月中旬、日本列島を周回するような動きを相次いで見せている。中国艦隊4隻は対馬海峡から日本海を北上し、二手に分かれて太平洋側へ抜けた後に合流して南下した。ほぼ同じ時期に、ロシア艦隊5隻は北海道沖から太平洋を南下して東シナ海から日本海へ抜けた。日米に対する牽制(けんせい)を狙った中露の共同行動の可能性もあり、海上自衛隊が警戒監視を続けている。 海自は中国海軍のミサイル駆逐艦2隻と補給艦1隻が21日午前3時ごろ、伊豆諸島の海域を西進したことを確認した。この3隻は別の情報収集艦1隻と計4隻で今月12~13日に対馬海峡を北上。日本海で二手に分かれ、駆逐艦2隻が16~17日に宗谷海峡を、補給艦と収集艦の2隻が16日に津軽海峡をそれぞれ通過した後、収集艦以外の3隻が19日午後2時ごろ、宮城・金華山の東約220キロを南進した。 一方、ロシア海軍のフリゲート艦3隻と駆逐艦1隻、ミサ
6月13日週にかけて発生したセキュリティに関する出来事や、サイバー事件をダイジェストでお届け。 Emotetに新機能、Chromeに保存したクレジットカード情報を窃取 警察庁はマルウェア「Emotet」に関して、Webブラウザ「Google Chrome」に保存したクレジットカード情報を外部に送信する機能追加があったことをアナウンスした。 Google Chromeは個人情報を暗号化して保存しているが、Emotetの新機能は暗号データを戻すための鍵も窃取するため、感染するとクレジットカード情報が第三者に知られる可能性がある。 警察庁の解析によると、情報窃取の対象メールソフトが拡大していることも判明。これまでは、Microsoft Outlookで過去にやり取りしたメール本文、メールアドレスなどの情報窃取機能がメインだったが、Thunderbirdといったオープンソースのメールソフトも対象と
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く