タグ

2024年4月6日のブックマーク (4件)

  • &(アンドのマーク)は使わない|しじみ |デザインを語るひと

    ビジネスに使えるデザインの話ビジネスにデザインの知識はけっこう使えます。苦手な人も多いから1つ知るだけでもその分アドバンテージになることもあります。noteは毎日午前7時に更新しています。 欧文のルール日人は知らない欧文(主に英語)のルールというものがあります。これは英語の授業でも教えてくれません。それゆえか翻訳者からの原稿にも、このルールに則っていないものがすごく多くあります。 知っておくと何かとアドバンテージになるので少しずつご紹介していきます。ご紹介した欧文のルールはこちらのマガジンにストックしていきます。 「&」の正体正式にはアンパサンド(ampersand)と言います。日では「アンドマーク」と呼ばれていることが多いこの記号。正しい名前は“ampersand”(アンパサンド)です。日でも馴染みのある記号で、企業名などでもよく目にするのではないでしょうか。 情報通信・メディア系

    &(アンドのマーク)は使わない|しじみ |デザインを語るひと
  • 開成に受かる子は4月生まれが3月生まれの1.5倍多い | 自由が丘、目黒と中野の少人数制集団・個別指導の中学受験専門塾伸学会

    こんにちは。伸学会の菊池です。 今回はメルマガ読者の伊藤さんからリクエストされた「生まれ月による差」について記事にしたいと思います。 あなたは「相対年齢効果」という言葉をご存知ですか? これは同学年の中の競争で、生まれた月の差によって生じがちなひずみのことを指しています。 要するに、同学年の中でも早い時期に生まれた子の方が、遅く生まれた子よりもスポーツや学業において有利だということです。 このひずみとはどれくらいあるのでしょうか? 例えば以下のグラフには、2010年11月にUEFA(ヨーロッパサッカー連盟)が主催するU17、U19、U21トーナメントの予選チームに参加した4,000人以上の青少年の出生月による相対的な年齢効果が示されています。(https://en.wikipedia.org/wiki/Relative_age_effect) ピンクが各月ごとの出生数で、青が出場選手数です

    開成に受かる子は4月生まれが3月生まれの1.5倍多い | 自由が丘、目黒と中野の少人数制集団・個別指導の中学受験専門塾伸学会
    karotousen58
    karotousen58 2024/04/06
    生まれ月による影響、中2までいってもあるのか……
  • 義務化になっても〝自分には関係ない〟と思っている人も多い…⁇ - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、「相続登記の義務化」について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年4月3日(水)付、 Yahoo!ニュース より引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 知ってる!?「相続登記の義務化」 知った日から3年以内に申請 増える空き家・所有者不明の土地対策 人生の終わりについて考える活動「終活」にも関わる制度の義務化の話題。 福島テレビ・矢崎佑太郎アナウンサー:「新年度から物価や働き方制度など様々なことが変わりました。その中の一つ相続登記義務化。一体どれぐらいの方が知っているのでしょうか」 〜中略〜 <相続登記の義務化> 「相続」と言うと難しい印象があるが大切なこと。 知らない、という方も多かったが、4月

    義務化になっても〝自分には関係ない〟と思っている人も多い…⁇ - 不動産×行政書書士Blog
    karotousen58
    karotousen58 2024/04/06
    私の身近にいる人の場合、「相続?放棄すればいいだけのことでしょ」と思い込んでいる人多し。
  • 看板変わる - 漂流日誌

    ■道内の西友9店舗がイオンに買収されたんだそうだ。そんなイオンばっかり増えてもしょうがないんだけどな。事務所近くのホテルもいつの間にか全国チェーンに変わっていた。 ■看板が変わるといえば不登校新聞の譲渡先はまだ発表にならない。さすがに紙版最終号までには報告があると思うのだが。3月に閉鎖になった新宿シューレ、流山シューレはそれぞれ新宿アレーズ、フリースクール流山と名前を変え活動している。特に流山は場所もスタッフ、なんならスタッフの似顔絵もシューレ時代と一緒で、運営母体以外はほとんど変化を感じない。「新たに子供の居場所が増えました」とSNSに投稿があり、いやいや一減一増でプラマイゼロだし、新しくもないですよねと突っ込みそうになった。投稿者もそう思ったのか次に見たら消えていた。 ■なぜシューレが拠点を整理したのかはわからない。当時のスタッフが新たなフリースクールを立ち上げた経緯も知らない。利用者

    看板変わる - 漂流日誌
    karotousen58
    karotousen58 2024/04/06
    “かつての母体で起きた事件をどう考えているのだろう。言及しないままヌルっと"新しい”団体になっても、体質はひょっとしたら本人も気づかぬまま保存される”“利用者へどういう説明があったのかも不明”