タグ

2006年1月24日のブックマーク (12件)

  • 利用者:Abe Bookbinding Enterprise - Wikipedia

    karpa
    karpa 2006/01/24
  • FC2.com - 404 Error

    karpa
    karpa 2006/01/24
  • Hotwired Japan : 「検索履歴から個人を特定」を防ぐには(上)

    「検索履歴から個人を特定」を防ぐには(上) 2006年1月24日 コメント: トラックバック (0) Ryan Singel 2006年01月24日 『サンノゼ・マーキュリー・ニュース』紙は19日(米国時間)、『児童オンライン保護法』(COPA)の復活を目論む米司法省が18日に召喚状を発し、同法制定の裏付けにするために検索エンジンの利用記録の提出を求めていると報じた。「邪悪になるな」を社是の1つにしていることで知られる米グーグル社は、1週間分の検索記録の提出を求めるこの要求に抵抗している(日語版記事)。検索エンジンを運営する他の企業はすでに要求に応じている。 政府は、検索エンジンのユーザーの身元が分かる情報を求めているのではない――少なくとも今のところは。だが、検索エンジンの運営会社や連邦捜査官が、こうした記録を使って今後何をするかわからないと心配している人たちのために、検索ログのしくみ

    karpa
    karpa 2006/01/24
  • オープンソースDTPソフトScribus 1.3.2(Windows版)

    オープンソースDTPソフトScribus 1.3.2(Windows版) スポンサードリンク Tweet オープンソースな DTP ソフト(ていうか日ではこれを DTP ソフトって言うとぶっ殺されそうな気がしますが)、Scribus 1.3.2。 Windows 版もでています(Cygwin を追加で入れなくてもいいです)。 ▲初回のフォントキャッシュ構築がかなりかかります ▲つくづくEPSが鬼門です(事前にGhostScript入れろと書いているけど) ▲巻き3つ指示。これは630x297になります。寸足らず設定はできないみたい ▲テキストエディタからのコピペで日語が入りました。 ▲UNICODEグリフ表。CID/GIDグリフ表ではない ▲プリフライト 日の変態的な現場の要求からすると、どこかで fork して日の変態的な要求を実装していかないと印刷業界では使われないんだと思いま

    karpa
    karpa 2006/01/24
  • iTunesの曲間を無くす方法 (あい・ちゅーんずのきょくかんをなくすほうほう) - 関心空間

    iTunesの曲間を無くす方法 (あい・ちゅーんずのきょくかんをなくすほうほう) セルフインフォ とは? このキーワードの内容に関わる方が 書いたキーワード(記事)です。 詳しくはヘルプをご覧ください。 パソコンでの音楽再生にiTunesを使用している人は沢山いると思います。私もかれこれ3年近く愛用しており、今では毎日必ず触るアプリの筆頭になってしまいました。 しかし、このiTunes。バージョンも6になったくらいにして、未だに未解決の問題点・課題が結構残っています。 私が特に気になるのは「曲間の処理」。どういう事かと言うと、CDをiTunesに取り込む時に、必ず曲と曲の間にわずかな無音時間が入るんですね。 これにより、例えばライブアルバムやMIX CDを取り込んだ時に曲と曲がスムーズに繋がらないという事態が起きます。 さぁ、同じ思いを味わった貴方に朗報!Macのアプリケーシ

    karpa
    karpa 2006/01/24
    ……、クロスフェード再生ぢやだめなのん?
  • 【ライブドア問題】投資組合は東証の規定でも開示する必要がないし、連結決算に入れなくてもいいルールになっているはず。…

    【ライブドア問題】投資組合は東証の規定でも開示する必要がないし、連結決算に入れなくてもいいルールになっているはず。連結対象にしていないものを、買収発表時にそれがライブドアの事実上の支配下にあるとは書けないのは当然のことだと思うのですが。それを「隠した」「偽計取引」と決め付ける法的根拠はいかなるものなのでしょうか。

    karpa
    karpa 2006/01/24
  • 藤木久志『刀狩り―武器を封印した民衆』 岩波新書 新赤版965(2005年8月19日発売)

    岩波書店公式サイト

    藤木久志『刀狩り―武器を封印した民衆』 岩波新書 新赤版965(2005年8月19日発売)
    karpa
    karpa 2006/01/24
  • DHMO - Wikipedia

    一酸化二水素は、2つの水素原子と1つの酸素原子からなる水分子の名前である(H 2O) DHMO(ディー・エイチ・エム・オー、英: dihydrogen monoxide)とは、化学式 H2O で表される水素と酸素の化合物であり、すなわち水をIUPAC命名法により言い換えたものである。DHMOを同じ命名法に従って日語で表現した場合は一酸化二水素になる[1]。 これは水であることを敢えて分かりにくくして危険な化学物質であるかのように錯覚させるため、元素の構成に基づく化合物名として表現したものである。科学論文などでこの表現が使われることはまずなく、心理実験や科学ジョーク[2]のひとつとして使われる。 皮肉な警告標識「危険!水には高濃度の水素が含まれています。立入禁止」(ケンタッキー州、ルイビル)[3] DHMOのジョークが初めて登場したのは、Durand Express(英語版)紙が1983年

    DHMO - Wikipedia
    karpa
    karpa 2006/01/24
  • 入試過去問と著作権 - 入試過去問と著作権を考えるblog

    大学受験を体験した者ならば誰でも知っていると思われる入試過去問集「赤」が訴えられた! http://www.jvca.gr.jp/news/news04/jvcanews04_06.html これは塾・予備校などに携わる者には非常に大きな衝撃となった。だが実は既に赤が訴えられる以前にその予兆となるような動きはたくさんあった。下記URLを見れば、赤に至るまでに様々な塾・予備校・教育系の出版社が訴えられていたことが確認できる。 http://www.jvca.gr.jp/news/index.html この動きのせいで、長文の削除された国語過去問集が作られたり、また国語の入試問題集の出版を取り止める出版社も出ている。また塾・予備校では受講者に対して過去問対策を行なうこともままならず、指導上で様々な問題が生じてきている。 「日ビジュアル著作権協会」という団体の主張をひと通り読んだ上で、僕

    入試過去問と著作権 - 入試過去問と著作権を考えるblog
    karpa
    karpa 2006/01/24
  • 教科書・試験問題における著作物の利用の二次利用 - 辰己丈夫の研究雑報

    アサヒコムの日発信の記事に著作権管理団体である「株式会社・日ビジュアル著作権協会(JVCA、曽我陽三理事長)」の会員の作家の作品が、学校現場で非常に使いにくくなってきているという話が出ている。 http://www.asahi.com/life/update/0925/003.html 仕組みはこうだ。 -------------------------------------------------- ●教育現場に文章を送り出す側の事情 1-a. 大学などが作家の作品を入試に使う。これは著作権法36条で「事前許諾不要、補償金不要」で利用できる。 1-b. 教科書会社が作家の作品を検定教科書に載せる。これは著作権法33条で「事前許諾不要、補償金必要」で利用できる。 ●文章を送り出された教育現場の事情 2-a. 入試問題集などを出版する出版社は、業界団体と契約をしない限り、来は利用でき

    教科書・試験問題における著作物の利用の二次利用 - 辰己丈夫の研究雑報
    karpa
    karpa 2006/01/24
    教授に書かせるのは…… >入試問題に文章が必要なら、死後50年を越えた作家のものを選ぶか、文学部の先生に書き下ろしてもらえばよい。
  • 没後五十年の作家を中心とした出題を - 入試過去問と著作権を考えるblog

    九鬼周三、末弘 厳太郎、寺田寅彦、泉鏡花、夏目漱石、高村光太郎、西田幾多郎、岸田劉生、河上肇、中井正一、岡倉天心、折口信夫、萩原朔太郎、有島武郎、戸坂潤、坂口安吾、三木清、五十嵐力、佐藤春夫、丘浅次郎、前田利鎌、穂積陳重…ここ20年程の大学入試問題で出題された作家の中から、目につくままに「没後五十年」を経て、著作権の切れた作家の名をあげてみた。(基的に評論文を中心に選び、小説はここに入れていない。)錚々たる顔ぶれが揃っている。まさに日の近代の知を代表する人々ではないか。下手な現代作家の文章を使用して著作権云々でもめるよりも、上記の人々の文章を入試に使った方が建設的ではないか。そこで、大学の先生に是非お願いしたいのだが、上記の方々の著作から今後の入試現代文の問題を出題してはもらえないだろうか。もちろんまた同じような時期に亡くなっていながらこれまで入試であまりとりあげられていない作家から出

    没後五十年の作家を中心とした出題を - 入試過去問と著作権を考えるblog
    karpa
    karpa 2006/01/24
  • rauru-block.org - このウェブサイトは販売用です! - rauru block リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.