タグ

2009年12月31日のブックマーク (14件)

  • 以下の指揮者の違いを教えてください。①正指揮者②副指揮者③常任~④専任~⑤首席~⑥首席客演~ - 専門的な方には常識のことかもしれません... - Yahoo!知恵袋

    実は、この質問はとても答えにくいものです。いろいろなオーケストラのページを見てみてください。 一口にポストといっても、あるところでは音楽監督がトップであったり、常任指揮者だったり、前は 音楽監督がいたのに、いまは常任指揮者がトップにかわっているとか、いろいろなケースがあるから です。また、その権限も、事務局との関係などにより様々です。 トップは、音楽監督、もしくは首席指揮者の場合が多いです。音楽監督というと、一般的には、 首席指揮者よりも幅広い権限をもつのですが、名ばかりということもあります。ここのクラスにいる 人が、その楽団の方向性を決めており、プログラミングやソリストの選定、団員の採用や待遇など に関わったりします。また、支援者にあたまを下げて、お金を出してもらったりする仕事もあります。 首席というと、次席、3番手などもいそうなものですが、実際には、首席だけというケースが少なく ありま

    以下の指揮者の違いを教えてください。①正指揮者②副指揮者③常任~④専任~⑤首席~⑥首席客演~ - 専門的な方には常識のことかもしれません... - Yahoo!知恵袋
    karpa
    karpa 2009/12/31
  • ITmedia エンタープライズ:第2回 オープンソースライセンス事情を俯瞰する

    フリーソフトやプロプライエタリなソフトウェアから「オープンソース」を区別しているのがライセンスである。GPL、LGPL、Apache License……数多く存在するライセンスだが、それぞれの違いについてまとめる。 前回解説したように、フリーソフトやプロプライエタリなソフトウェアから「オープンソース」を区別しているのがライセンスだ。ライセンスの中にも、Linuxが使っているGPL(GNU General Public License)や、Apacheに適用されているApache Licenseなどがあり、文字どおり山ほどある状況だ。しかし、いったいなぜライセンスがこんなに増えているのだろうか? 今回は、当世オープンソースライセンス事情を見てみよう。 オープンソースの定義 オープンソースは概念なので、「オープンソースライセンス」というものはない。実際のソフトウェアに適用されているのは、GPL

    ITmedia エンタープライズ:第2回 オープンソースライセンス事情を俯瞰する
    karpa
    karpa 2009/12/31
    AGPL以前だから
  • GSM の暗号の解読 — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info

    今度の(現地時間)日曜日, ベルリンで行われる Chaos Communication Conference で, GSM (Global System for Mobile Communications)の暗号アルゴリズム A5/1 の解読に関するプレゼンテーションが行われるらしい。 Hackers Show It's Easy to Snoop on a GSM Call GSM Encryption Cracked, Showing Its Age 日は GSM 圏外なのでなじみが薄いかもしれないが, 世界全体の 80% で使われているサービスである(日のケータイが「ガラパゴス」と呼ばれる所以もここにある)。 GSM については 『情報セキュリティ技術大全』 に解説がある。 少し引用しておこう。 (ただし, このは原書が2001年, 邦訳版が2002年に出版されたもので, 現時

    GSM の暗号の解読 — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info
    karpa
    karpa 2009/12/31
  • おかしなダイエット〜ナットク?やれやれ大騒動編〜 - みつどん曇天日記

    前回までの粗筋 「南千住研究所Z」別名座敷牢。 美味しい雇用条件につられた『丼』と『』は店長という名の独裁者に地下深く幽閉されてしまう。 解放の条件は、人気爆発のランチメニューの考案。 なのに何故だかリンゴ談義に発展し・・・って言うかポニョ子人気に嫉妬を隠せない2人であった 納豆ダイエット ミツドン「最近流行した単ダイエットだと、納豆にバナナですかね」 ポニョ子「納豆にバナナ!? 嘘なにそれ、かけるの? 混ぜるの? 詳しく!」 どらねこ「実行する気かいポニョ子君? ……納豆騒動の時は大変だったよ。あんな定番商品がまさか売り場ごと売れ切れなんて」 ミツドン「ヤルヤルの捏造騒動ですね。そう言えば、どらねこさんはスーパーで働いてらしたんでしたっけ」 ポニョ子「へぇー、試のウインナーに楊枝を刺す係だったんですかぁー」 ミツドン「何そのピンポイントな専門職! しかも疑問型ですらない!?」 ど

    おかしなダイエット〜ナットク?やれやれ大騒動編〜 - みつどん曇天日記
    karpa
    karpa 2009/12/31
    挽き割り納豆が出てこない
  • コンピュータとは何だろうか(第3版)|森北出版株式会社

    大学向け好評テキストの第3版.全6章から構成される章立てを「コンピュータとは何か」を学ぶ縦糸とし,各所で繰り返し現れる「計算機科学・情報技術の基礎概念や方法論」を横糸として周到に解説.第3版では最新の知識,とりわけネットワーク,セキュリティを充実させ社会とのかかわりも充実させた. コンピューティングを学ぶ コンピュータとは ハードウェアとは ソフトウェアとは コンピュータネットワークとは コンピュータ/インターネットの課題と将来の在り方

    karpa
    karpa 2009/12/31
  • 英国: 著作権侵害対策による負担増で4万世帯がネット接続を失うとの試算 | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、TorrentFreakの「Piracy Surcharge Set To Force 40,000 Households Offline」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:Piracy Surcharge Set To Force 40,000 Households Offline 著者:enigmax 日付:December 28, 2009 ライセンス:CC by-sa 以前、英国ISPのBTは、国内で議論されているアンチファイル共有スキームを実装することで、年間3億6,500万ポンドのコストがかかることになると試算した。現在、政府はブロードバンド加入者が5億ポンドの負担を強

    karpa
    karpa 2009/12/31
    > 著作権侵害対策費用が、エンターテイメント産業の収益を上回る日がくるかもしれませんね
  • いわゆる教会用語について: 関口 康 日記

    「クリスチャン」と呼ぶべきか、それとも「キリスト者」と呼ぶべきかという議論は、私が学生だった二十年以上前にも繰り返し行われていたものです。記憶はかなり怪しくなってはいますが、その当時私のまわりで「クリスチャンではなくキリスト者と言うべきだ」と主張していた人々の多くは、旧日基督教会系の人々(いわゆる改革派・長老派の流れをくむ人々)だったと憶えています。 なぜ彼らがそういうことを言っていたのか、その理由までは憶えていませんが、クリスチャン(Christian)がともかく英語であることだけは確かなことですから、アングロサクソン的な背景を感じさせる言葉であることは間違いないわけで、「鬼畜米英」(不快語、すみません)とか言っていた世代の人々が、軍部から禁止されていたカタカナを使わずに「基督者」と書いていたころの“伝統”を重んじたい人々がそういうことを言っていたのではないだろうかと、今となっては思い

    karpa
    karpa 2009/12/31
  • おかしなダイエット 〜危ない!? 本当は怖かった危険なダイエット編〜  - みつどん曇天日記

    いい加減作者も忘れてる前回までの粗筋 「南千住研究所Z」――それは非繁盛店の地下に作られた次期主力メニュー開発研究所、兼言うこと聞かない従業員の折檻部屋再教育センターである。別名座敷牢。ちなみにどうせこんな所まで読んでる人いないだろうからぶっちゃけると、ここだけの話南千住と北千住の違いが今一つわからない*1。 薄暗い地下倉庫の中、高給に釣られのこのこやってきて幽閉された人生先行き不透明な「クラウドは人生」みつ丼と、最近ロリコン疑惑が急浮上している宇宙、そして謎の自称美女ポニョ子の3人が、今日も今日とて人気沸騰ダイエットランチを試行錯誤している。 取り敢えず1グロスの納豆に囲まれ、困り果てる一同であった。 ミツドン(以降ミ)「いやぁ、納豆って結構重いですね。材用人力エレベーター(許容重量5キロ)まで運ぶの大変でしたよ」 どらねこ(同じくど)「臭いが移るから台車使えないしね。上では上手くい

    おかしなダイエット 〜危ない!? 本当は怖かった危険なダイエット編〜  - みつどん曇天日記
    karpa
    karpa 2009/12/31
  • 言語学者の柴谷方良の読みかたと学説

    「しばたに まさよし」さんで正解です。 >もう亡くなられてるんでしょうか? 失礼ながら笑ってしまいました。 アメリカの Rice University の言語学科長です。 丈夫な方です。(笑) >この方の有名な学説や出版など教えてください。 柴谷先生の還暦を記念した論文集が出ています。 このなかに簡単な研究業績の概略が載っていますから、ごらんになるとよろしいかと。 影山 太郎・岸 秀樹 (編集)  2004年 『日語の分析と言語類型―柴谷方良教授還暦記念論文集』 くろしお出版 ISBN: 978-4874243060 分野が多岐にわたっていることと、体系的な柴谷言語学とか、柴谷理論とかがあるわけではないので、一言ではまとめられません。

    言語学者の柴谷方良の読みかたと学説
    karpa
    karpa 2009/12/31
    > もう亡くなられてるんでしょうか? / > 失礼ながら笑ってしまいました。 アメリカの Rice University の言語学科長です。 丈夫な方です。(笑)
  • 「これがあれを滅ぼすだろう」2.0 - moroshigeki's blog

    2002年3月、漢字文献情報処理研究会メールマガジンに「これがあれを滅ぼすだろう」というコラムを書いたことがある(http://www.jaet.gr.jp/mag/005.txt)。ちょっと長いが全文(一部改変)引用してみよう。 「いやはや、あなた、世も終わりですな。学生どものあんならんちき騒ぎは、生まれてこのかた見たこともありませんよ。近ごろのろくでもない発明とやらが、何もかもだいなしにしちまうんですよ。大砲だの、セルパンチーヌ砲だの、臼砲だの、とりわけドイツからはやりだしたあのやっかいな印刷術だの。もう写もいらん、もいらん! てわけです。印刷術は屋殺しですよ。いよいよ世も終わりですなあ」 冒頭から引用で恐縮ですが、これはヴィクトル・ユゴーの小説『ノートル=ダム・ド・パリ』 で登場人物たちによって交わされる会話の一部です(『ノートル=ダム・ド・パリ (ヴィクトル・ユゴー文学館)』

    「これがあれを滅ぼすだろう」2.0 - moroshigeki's blog
    karpa
    karpa 2009/12/31
  • 服の下を透視、オランダの空港で検査機使用開始(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ブリュッセル=尾関航也】オランダ内務省は30日、アムステルダム郊外のスキポール空港の保安検査強化策として、衣服の下を透視できる全身スキャナーの使用を開始すると発表した。3週間以内に、米国行き航空機の全搭乗客に対してスキャナーでの検査を行えるようにするという。 同空港発デトロイト行き米ノースウエスト航空機で起きたテロ未遂事件を受けた措置。同空港には、こうした機能を備えた検査機が以前から設置されていたが、搭乗客のプライバシー侵害につながる恐れがあるとして、ほとんど使用されていなかった。 全身スキャナーは、人体とそれ以外の物質を判別でき、金属探知機が反応しない爆薬などの危険物も発見しやすくなるという。 米機テロ未遂事件のナイジェリア人容疑者は、下着の裏に爆発物を仕込んでいたとされる。スキポール空港で航空機を乗り継ぐ際、金属探知機による身体検査と手荷物検査を受けたが、異常は見つからなかった

    karpa
    karpa 2009/12/31
  • asahi.com(朝日新聞社):入札は、指名停止業者の処分あけてから 福岡・宮若 - 社会

    福岡県宮若市は、市が発注する5千万円以上の工事4件の一般競争入札を来年に先送りした。談合事件に関与したとして指名停止処分にした市内の業者が多すぎて入札を行えなかったためで、一部の業者の処分解除を待って実施することにした。「これでは処分の意味がない」との批判が出ている。  県警は昨年11月と今年1月、市発注工事の指名競争入札で談合したとして、市内の業者2人を逮捕。市は事件を受け、5千万円以上の市発注工事を受注できる「Aランク」の市内業者17社のうち13社を1〜2年間の指名停止処分とした。  市は今年、談合防止を目的に入札制度を一般競争入札に変えた。地元業者の保護のためとして、参加資格は市内に社のある業者に限定したが、入札参加資格があるのは停止処分を受けていない業者4社だけとなり、市が5社以上の参加が望ましいとしている入札の競争性が失われることになった。  このため、予定していた下水管埋設3

    karpa
    karpa 2009/12/31
    なんだかなあ^^;;
  • MySQLを救え! » 顧客にツケが回ってくる

    オラクル社が MySQLをサン社の一部として買収した場合、データベースの顧客はその割をうことになります。 2009年4月にオラクル社は、サン社の買収に同意した旨発表しました。サン社は前年MySQLを買収したため、これはクローズドソース データベースのマーケットリーダーであるオラクル社が、最も人気のあるオープンソース データベースであるMySQLを獲得することを意味します。 オラクル社がこれをベースに MySQLを買収すれば、オープンソース プロジェクトに対してお金で買うことのできる限りの支配力を MySQL に対して獲得することになります。実際、オープンソースプロジェクトLinux、Apache等)のほとんどについては、競合者には10分の1の影響力を獲得するチャンスすらもありません。けれども MySQLの成功はつねに、その背後にあってそれを開発し、獲得し、販売する企業かかっていました。

    karpa
    karpa 2009/12/31
  • Amazon.co.jp: 日本語は悪魔の言語か?: ことばに関する十の話 (角川oneテーマ21 B 44): 小池清治: 本

    Amazon.co.jp: 日本語は悪魔の言語か?: ことばに関する十の話 (角川oneテーマ21 B 44): 小池清治: 本
    karpa
    karpa 2009/12/31
    小池氏といへば,天草版平家についてのなかなか奇抜な説を出したひとといふ印象しかないな