タグ

2010年1月24日のブックマーク (9件)

  • asahi.com(朝日新聞社):7場所ぶり殊勲賞は1横綱3大関破った把瑠都 大相撲 - スポーツ

    karpa
    karpa 2010/01/24
  • 右脳・左脳、ゲーム脳…脳科学の「神話」ご注意 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    世は空前の脳科学ブーム。タイトルに脳のつく書籍は、この5年間で3000冊以上も出版された。しかし、脳に関する気になる話は、研究結果を拡大解釈した俗説も少なくない。 経済協力開発機構(OECD)は、こうした俗説を「神経神話」と呼ぶ。典型的な例として「〈論理的な左脳〉と〈創造的な右脳〉」というような単純な区分けと、3歳児までに豊かで多様な刺激を与えた方が頭が良くなるという「3歳児神話」の二つをあげる。 テレビゲームをやり続けると、子供がキレやすく反社会的になるという「ゲーム脳」も、神話のひとつ。「前頭葉で脳波のアルファ波が増え、逆にベータ波が激減するパターンは認知症と一緒」というのが根拠で、教育関係者らに広く支持された。しかし、「脳科学の真実」という著書もある坂井克之・東京大学准教授(脳科学)は「ベータ波はリラックス時にも減る。結論が先にあってデータを使っただけで、脳活動のデータが何を示してい

    karpa
    karpa 2010/01/24
    ぶくまがあんまり伸びてないので
  • 合略仮名 - Wikipedia

    「ヿ(コト)」「(シテ)」などは合字ではないが、合略仮名とともに紹介されることがある。 明治33年の「仮名は1音につき1文字とする」という明治政府の政令[1]により、公では使われなくなった[2]。 2000年まで、コンピュータ上では外字の利用などでしか合略仮名を扱えなかった。 2000年、JIS X 0213が定められた。これによって「ヿ(コト)」と「ゟ(より)」が使えるようになった。 2002年、Unicode 3.2に「ヿ(コト)」と「ゟ(より)」が採用された。 2009年、Unicode 5.2に「(トモ)」が採用されて、使えるようになった。しかし、CJK統合漢字拡張Cとして登録されてしまった。 2017年、Unicode 10.0に「 (シテ)」「(なり)」「(ナリ)」が採用されて、使えるようになった。しかし、CJK統合漢字拡張Fとして登録されてしまった。

    karpa
    karpa 2010/01/24
    JISではかう呼ぶの?
  • 英語版グーグルが教えてくれた「何で日本はそんなに・・・なの?」その他5カ国 : カラパイア

    英語版のグーグル検索に「Why is 国名 so(何で○○国はそんなに?」と入力すると、検索された回数の多い順に導き出される質問内容なんだけど、日を含む各国の検索結果状況はこんな具合になったんだ。日はこんな疑問を英語圏のおともだちに抱かれていたわけなんだね。 Google auto-complete kind to Japan and China, not so fond of America 検索結果をちょいと訳してみたよ。間違ってたら教えてね。 ちなみにこの2つはグーグルジャパンを英語デフォルトにして調べた結果だよ。韓国はSOUTH KOREAだと候補が出なかったよ。 「Why is 国名 so」じゃなく「Why are 国名」の場合だと、また別の結果になることをコメント欄で教えてもらったよ。 (via おもしろいもの見つけた゚+.(・∀・)゚+.:クリック拡大)

    英語版グーグルが教えてくれた「何で日本はそんなに・・・なの?」その他5カ国 : カラパイア
    karpa
    karpa 2010/01/24
  • 57. 池田信夫氏の京速批判

    57. 池田信夫氏の京速批判 (2008/2/3) 池田信夫氏という、経済学者であるらしい人の 京速計算機批判で、私の文章があたかも彼の主張をサポートするもので あるかのように引用されています。 スパコンGRAPEを開発した牧野淳一郎氏も指摘するように、ベクトル型の寿 命は20年前に終わっているのだ。 とか 追記:牧野氏が、京速計算機についてきびしい評価をしている。「 2010年 度末には大体のシステムを完成させる、ということになっています。プロ セッサから新しく作るのであるとまあ 5年はかかりますから、これは、既 に時間が足りない、ということを意味しています」。つまり「新たにCPUか ら作る」という計画が、ムーアの法則を無視した愚かな発想なのだ。 とか。まあ、その、専門家でない人が書くことですし、別にどうでも良いかと思って いたのですが、最近池田氏が色々な主張をするのに、私のこの文章が

    karpa
    karpa 2010/01/24
  • sinkin' in the rain - 「アメリカなどの例だとマイクロソフトの社員が、個人的な見解として断りを入れながら積極的に発言していたり...

    "「アメリカなどの例だとマイクロソフトの社員が、個人的な見解として断りを入れながら積極的に発言していたりする。(匿名にするよりは)“社員なんだけど”と話せるほうが健全なのではないか」(猪木弁護士)"

    karpa
    karpa 2010/01/24
  • asahi.com(朝日新聞社):東大寺長老の筒井寛秀さん死去 88歳 - おくやみ・訃報

    筒井 寛秀さん(つつい・かんしゅう=東大寺長老)が23日、肺炎で死去、88歳。通夜は25日午後7時、告別式は26日午後1時から、奈良市雑司町406の1の東大寺塔頭(たっちゅう)・龍松院で。葬は後日、東大寺で執り行われる予定。喪主は東大寺執事長の筒井寛昭(かんしょう)さん。  1921年、奈良市生まれ。大正大卒。龍松院住職や東大寺執事長などを歴任し、90年、祖父寛聖師、父英俊師に続いて第212世東大寺別当・華厳宗管長に就任した。93年から長老。著書に東大寺の秘話をまとめた「誰も知らない東大寺」(小学館)など。

    karpa
    karpa 2010/01/24
  • PHD Comics: 63% of internet readers will like this comic

    NEW BOOK! Pre-order now! - I'm SUPER excited to announce my new book Oliver's Great Big Universe is now available to order! It's funny, heart-warming and full of awesome science. Please check it out!

    PHD Comics: 63% of internet readers will like this comic
    karpa
    karpa 2010/01/24
    > 1. 2回の輿論調査の数値が誤差の範囲であれば,ニュースには値しません 2. 科学的事実は公開投票で決りません 3. 自社の読者投票は科学的な投票ではありません 4. もしすべての投票に「どちらでもよい」を入れたら?
  • asahi.com(朝日新聞社):バーナンキ議長、再任に暗雲?民主議員「チェンジ必要」 - ビジネス・経済

    2009年12月、米上院委員会の公聴会に出席したバーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長=尾形写す  【ワシントン=尾形聡彦】今月末で任期が切れる米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長の再任に暗雲が漂っている。米上院での再任人事案の採決を前に、野党共和党だけでなく民主党にも反対論が広がったからだ。19日の米上院補選の与党敗北が、オバマ政権の経済政策を揺さぶり始めた。  「私はバーナンキ議長を大変尊敬している。しかし、いまは、チェンジが必要なときだ」  与党民主党のボクサー上院議員は22日、議長再任に反対する考えを明らかにした。議長が採った金融緩和政策が危機を引き起こしたとして、「次期FRB議長は過去の失政とは一線を画した人物でなければならない」と主張した。同じく民主党のファインゴールド上院議員も同日、反対の意向を表明した。  民主党議員は来、オバマ大統領が再任指名したバーナン

    karpa
    karpa 2010/01/24
    このうごきは反知性主義とまでいはれてるけど,どうなんだらう