タグ

2009年11月27日のブックマーク (4件)

  • セガサターン - Wikipedia

    サターン開発企画当時は、まだMODEL1基板の『バーチャレーシング』が投入された頃で、格的な3DCGゲームへの移行を実現可能にしたMODEL2基板は存在せず、リサーチ結果でも全てのゲームが3Dになる可能性はせいぜい20から30%という予測だったため、従来型の2Dゲームを開発する際には「メガドライブより桁違いに性能の良いシステム」という側面を伸ばしつつ、MODEL1基板のポリゴンカウントと同程度の相対性能にテクスチャ機能を持たせるなど、2Dと3Dの両機能を重んじた性能にした[7]。 メインCPU(Central Processing Unit)に日立製作所(後のルネサス エレクトロニクス)の32ビットマイコン、SH-2を2基搭載している[6]。SH-2は1992年に登場した制御用マイコンSH-1の後継で、セガサターンに搭載するに当たり、オリジナルのSH-2から[要出典]いくつかの機能強化が

    セガサターン - Wikipedia
    karronoli
    karronoli 2009/11/27
    SH-2に除算器が載ったバージョンがあったのかー。 っていうかセガサターンってSH-2が2個+DSPが載ってたのか?しかもそれを64ビット級とかいってたのか。 おもしろいな
  • mod_dnssd 0.6

    Version 0.1 released, initial realease Overview mod_dnssd is an Apache HTTPD module which adds Zeroconf support via DNS-SD using Avahi. Status Version 0.6 is more or less stable and fulfills its purpose. Documentation For activating mod_dnssd just load it into the server and use the global directive DNSSDEnable to enable it: DNSSDEnable on That's it, nothing more is required! The module publishes

    karronoli
    karronoli 2009/11/27
    dns-sdをapacheから使う例付き。_rss._tcpみたいに自分で定義したり、_webdav._tcp _http._tcpのように言ったり。
  • Avahi + D-BusでマルチキャストDNS+DNS-SD - Blog by Sadayuki Furuhashi

    もう半年も過ぎてしまいましたが、多重化・負荷分散の自動化の実現に向けて開発中です。 このほどマルチキャストDNS(mDNS)+DNS-SDの実装の一つであるAvahiを使って、サービスの発見とパブリッシュをテストしてみたので、その途中経過をメモ。 mDNSは、DNSをマルチキャストでやりくりしようというもの。クライアント・サーバー型では無いので、冗長化などを考えなくてもいい。それからpull型だけではなくpush型で通知ができるので、DNSレコードの変更をすぐに伝播させられます。 DNS-SDは、DNSのSRVレコードやTXTレコードにいろいろデータを入れて、サービスの自動発見をやろうというもの(RFC 2782, draft-cheshire-dnsext-dns-sd-04)。SRVレコードに「_nfs._tcp」のようにサービス名とプロトコルを入れて、TXTレコードに「path=/p

    Avahi + D-BusでマルチキャストDNS+DNS-SD - Blog by Sadayuki Furuhashi
    karronoli
    karronoli 2009/11/27
    DNS-SDってこう使うのか。自分で定義したレコードを自分で見つける例について。 分かりやすい。
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    karronoli
    karronoli 2009/11/27
    server side javascript web serverか?