タグ

2010年8月12日のブックマーク (6件)

  • FTP(File Transfer Protocol)~後編

    前回は、FTPのコネクション管理など基的な概念について解説した。今回はそのほかのコマンドや機能について見てみよう。 その他のコマンド群 前回説明しなかった、そのほかのコマンドについて解説しよう。また、別表に用意したコマンド一覧も参考にしてほしい(こちらをクリックすると、別ウィンドウでコマンド一覧を表示します)。 CWD ディレクトリ名 CDUP CWDは「Change Working Directory」、CDUPは「Change Directory to UP」の意味だ。FTPでは「ワーキングディレクトリ」という考え方がある。今現在ユーザーがログインして作業中のディレクトリ位置を指す。UNIXのシェルやDOSプロンプトと同じ考え方だ。「カレントディレクトリ」と呼ばれることもある。 CWDは指定したディレクトリへと、ワーキングディレクトリを移動するコマンドだ。ディレクトリ名は、絶対パスで

    FTP(File Transfer Protocol)~後編
    karronoli
    karronoli 2010/08/12
    SITEコマンドで何かを実行か.ちょっといいな
  • 異方性エッチングシミュレーションとか | Mimiteruの日記 | スラド

    Anisotropic Crystalline Etch Simulation (ACES) for windows95/NT 自由(適当)に書いたマスクからSiとGaAsの異方性エッチング(ウェット、ドライ)他がシミュレーションできるソフトをちらっと発見しました。更新はされないそうですが、フリーなので遊んでみました。 大分古いプラットフォーム(Windows98/NT4,Windows95)ですが、XPでも何度か不正な処理を発しながら動きました。 白黒マスクをペイントで適当に作成しつつエッチして、エッチして、エッチして‥。 言葉にするとちょっと恥ずかしい感じですが、面方位とエッチャントを選んでマスクパターンと格闘してみたところかなりハマりました。 ちょっとやるだけならかなり楽しいです。角を四角にエッチングさせるのが何と難しいことか。仕事ではやりたくない雰囲気がむんむんしてきます。 エッチ

    karronoli
    karronoli 2010/08/12
    "自由(適当)に書いたマスクからSiとGaAsの異方性エッチング(ウェット、ドライ)他がシミュレーションできるソフト"があるらしいんだけど移転先見つからない.あとでググる
  • NTEmacs スレッド 2

    karronoli
    karronoli 2010/08/12
    (set-file-name-coding-system 'japanese-shift-jis) 効かない..
  • NTEmacsでSKKを使う - がむしゃらにコードを書き続けるブログ

    GNU make/Win32 をもってきてパスを通しておく。 APEL apelを展開したフォルダに移動して NTEmacsがC:\emacsにある場合。 make install EMACS=C:\emacs\22.2\bin\emacs.exe LISPDIR=C:\emacs\22.2\site-lisp VERSION_SPECIFIC_LISPDIR=C:\emacs\22.2\site-lisp INFODIR=C:\emacs\22.2\info ddskkddskkも展開したフォルダに移動してAPELのときと同じコマンドを打つ。skk辞書.emacsに辞書ファイルを置いたディレクトリを書いておく。 (setq skk-large-jisyo "C:/home/.elisp/SKK-JISYO.L") Sticky Shiftshift押しっぱなしだとしんどいので skk-s

    NTEmacsでSKKを使う - がむしゃらにコードを書き続けるブログ
    karronoli
    karronoli 2010/08/12
    emacs23.2で実行した.なんか所どころ警告言われたけど動いとる
  • SKK Manual: 便利な応用機能

    URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=skk&node=%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%B9%BD%C0%AE" "skk/ファイル構成"へのコメント(無し) SKK の基的な機能は、`skk.el' に収められています。一方、 DDSKK 14 で応用機能を提供するプログラムのほとんどは `skk.el' と は別のファイルに収めています。これらは、必要に応じオートロードするように 設計されています。各応用機能の概略と該当のファイル名について説明します。 また、DDSKK の変数は `skk-vars.el' に集約されています。 カスタマイズしたい場合などにこのファイルを見ると参考になるかもしれません。 `context-skk.el' 編集の文脈に応じて自動的に skk のモードを切り替えたり、SKK の各

    karronoli
    karronoli 2010/08/12
    "5.10.2 辞書ファイルの指定 "で設定とかした
  • Git並に、それ以上に使いやすい。mercurialをCGIで動かす。 - それマグで!

    Gitは多機能だけど、なんかシンプルさが足りない。Mercurialを使ってる。 mercurialはGITのライバル Mercurialとは,Pythonで実装された,分散リポジトリ形式の構成管理ツールで,OpenJDK や Mozilla,OpenSolaris 等を始めとする多くのプロジェクトで採用されています。 Mercurialではじめる分散構成管理(藤原克則) 既にLinuxカーネルの原著作者であるLinus Torvaldsも同様の目的でGitの開発を開始していたが、MackallはLinux kernel Mailing List上でMercurialの優位性(データを差分の形式で保持することにより、リポジトリのサイズを節約している、等)を訴え、Torvaldsと論争を繰り広げたこともあった。 (wikipedia) SVNやgithubのようにブラウジングしたい。 SVN

    Git並に、それ以上に使いやすい。mercurialをCGIで動かす。 - それマグで!
    karronoli
    karronoli 2010/08/12
    とっても良さげ