タグ

ブックマーク / mag.osdn.jp (8)

  • 米Facebook、PHPコードをC++コードに変換して高速に実行する「HipHop for PHP」発表 | OSDN Magazine

    米Facebookは2月2日(米国時間)、PHPの性能と拡張性を改善するプロジェクト「HipHop for PHP」を発表した。PHPコードをC++に変換するプログラムで、すでにFacebook内で利用されているという。今後オープンソースプロジェクトとして公開し、開発を進める計画だ。 FacebookはPHPを利用した大規模なソーシャルネットワーキングサイトだが、拡張性という問題に直面していた。HipHop for PHPはこの問題を解決するために数年前にスタートしたプロジェクトで、現在すでにFacebook内で利用されているとのこと。これによりWebサーバーのCPU利用率が改善し、性能の改善に役立ったという。開発者によると、CPUの利用率を平均して50%削減可能としている。 HipHop for PHPにはソースコード変換機構とC++向けに再実装したPHPランタイムシステム、そして高速化

    米Facebook、PHPコードをC++コードに変換して高速に実行する「HipHop for PHP」発表 | OSDN Magazine
    karronoli
    karronoli 2010/02/03
    Zend engineに見切りを付けるとは予想しなかった.php自体がウェブアプリフレームワークとかapache設定ファイルとか言ってたのが,ただのテンプレートになったようだ.まあ規模がどでかい用の話だな
  • マイクロソフト、Azureクラウドアプリの開発コンテスト | OSDN Magazine

    マイクロソフトは、Windows Serverのクラウド技術「Azure Services Platform」上で稼働するクラウドアプリケーションやサービスを構築する開発コンテスト「new CloudApp()」をワールドワイドで開催する。応募資格は18歳以上。2009年7月9日午前4時(日時間)まで受け付けている。 全世界の.NETおよびPHP開発者を対象とした開発コンテストで、学生も参加可能。応募アプリやサービスは、未発表のもので、ジャンルは特に問わない。開発ツールにVisual StudioおよびAzure Services Platform各サービスのSoftware Development Kit(SDK)を使用できる。 クラウドの可能性を感じさせる発想や、既存のWebサービスなどを上手に活用することを求める。全世界からの一般投票によって、「International Comm

    マイクロソフト、Azureクラウドアプリの開発コンテスト | OSDN Magazine
    karronoli
    karronoli 2009/06/16
    ふーん。クラウドアプリのコンテストねー。うーん
  • ロジック プログラミング言語「デカルト言語」の開発者に聞く | OSDN Magazine

    SourceForge.JPでは、同サイトを利用するオープンソース・プロジェクトを毎月1つピックアップし、その開発者にインタビューする「今月のプロジェクト」というコーナーを設けています。今回は、ロジック プログラミング言語「デカルト言語」を開発しているhniwaさんにお話をうかがいました。 プロジェクトの概要 プロジェクト名: デカルト言語 – ロジック プログラミング言語 登録日: 2009-01-07 01:32 URL: http://sourceforge.jp/projects/descartes/wiki/FrontPage プロジェクトホーム: http://sourceforge.jp/projects/descartes/ 動作環境: コンソール(テキストベース), Win32 (MS Windows), Linux ライセンス: GPLv2 主要対話語: 日語 プログ

    ロジック プログラミング言語「デカルト言語」の開発者に聞く | OSDN Magazine
    karronoli
    karronoli 2009/05/17
    第5世代コンピュータ計画かー。そういう国主導のコンピュータプロジェクトって具体的に想像できないな。
  • OpenBSDとspamdでスパムを減らす | OSDN Magazine

    勢いの衰えないスパムメールの問題は、皆さんもご承知のことだろう。考えられる解決策のほとんどすべては、メールサーバによって受信メッセージをスパムか正当なものかに分類して適切な措置(削除または転送)を取るというものだ。この方法の問題点は、結局メールサーバ側に余分なリソース消費を強いていることにある。ここでは、スパムがメールサーバに届かないようにすることでこうしたリソースの使用を最小限に抑え、それでいて従来と同様の結果が得られる方法を紹介する。 この方法にはOpenBSDプラットフォームが使えるが、その理由は2つある。 OpenBSDはセキュアで安定している。 OpenBSDにはスパムの送信をい止めるツールが付随している。それがSMTP(Simple Mail Transfer Protocol)サーバを模倣したspamdというツールで、SMTP接続を受けて送信者がスパマーかそうでないかを判断

    OpenBSDとspamdでスパムを減らす | OSDN Magazine
    karronoli
    karronoli 2009/03/05
    spamdかっこいいな
  • ハウツー:LVMで楽々ディスク管理 | OSDN Magazine

    かつてディスク空間の管理は手間も時間もかかり、管理者にとってもユーザにとってもいらだたしいものだった。ディスク空間が足りなくなった場合には、Linuxをインストールし直したり、数時間をかけてPartedのようなツールを使用してパーティションの大きさを変更したりすることもしばしばだった。しかしLVM(Logical Volume Manager)を使用すれば、ほとんど苦労することなくディスク空間を増やしたり、減らしたり、管理したりすることができる。 LVM入門 LVMの使い方の説明に入る前に、LVMの用語を知っておこう。LVMでは、一般的なパーティションのことを「PV(Physical Volume、物理ボリューム)」と呼ぶ。そして一つ以上のPVが集まって、「VG(Volume Group、ボリューム・グループ)」を構成する。そして各VGは「LV(Logical Volumes、論理ボリュー

    ハウツー:LVMで楽々ディスク管理 | OSDN Magazine
    karronoli
    karronoli 2008/11/17
    lvmのチュートリアル 
  • Xfce 4.4: 最良の軽量デスクトップ環境 | OSDN Magazine

    KDEやGNOMEと比較するとハードウェア資源への要求が少ないことからXfceは何年もの間、旧式のハードウェア上で走るLinuxディストリビューション用の軽量デスクトップ環境として人気を博してきた。とりわけ256MB以下のメモリしか搭載していないマシンにとっては理想的なデスクトップ環境だ。だが最近になるまでXfceはやや使いにくいと感じる点もあった。しかし先月リリースされた最新版のXfceは、これまでと比べてずっと便利なデスクトップ環境に仕上がっている。 Xfceの初リリースは1997年であり、今では成熟したアプリケーションだ。これまでの長い年月の間に数々のリリースを重ね、ドラッグ&ドロップやウィンドウマネージャや他言語サポートなどの機能やコンポーネントが追加されてきた。またSlackwareベースのZenwalkやUbuntuベースのXubuntuなど、Xfceに特化したディストリビュー

    Xfce 4.4: 最良の軽量デスクトップ環境 | OSDN Magazine
    karronoli
    karronoli 2008/07/21
    KDE4.0を古いPCで使ってて多少難があったのでxfce4.4いれてみよかな?
  • 100ドルノートPC:期間限定で一般販売 寄付金込み400ドル | OSDN Magazine

    途上国の子供たち向けの低価格ノートPC普及を目指す非営利団体「One Laptop Per Child」(OLPC)は、11月12日から低価格ノートパソコン「XO」を1週間限定で受注する。2台分のコストを負担してもらい、1台を子供に無償提供する。 XOは、OLPCが中心となって開発した低コスト、超低消費電力の教育向けノートパソコン。“100ドルノートPC”を目指してきたが、現在の実質的な価格は1台あたり200ドルと、なお割高になっている。 「Give 1 Get 1」(1台を寄付して、1台を入手)と名付けられた一般販売プログラムは北米が対象。一般ユーザーに399ドルで購入してもらうことで、もう1台分の費用を生み出す。1台購入するごとに1台が寄付される形になる。受注は11月12日から19日まで。 OLPCは、「世界の子供1人ひとりにコンピューターを贈る」ことを目指して、米マサチューセッツ工科

    100ドルノートPC:期間限定で一般販売 寄付金込み400ドル | OSDN Magazine
    karronoli
    karronoli 2007/10/13
    受注は11月12日から19日まで。でも北米のみ
  • AzureusでBitTorrentしよう | OSDN Magazine

    BitTorrentはご存じだろう。コンテンツ配信者の帯域幅の逼迫を解消する目的で設計された、高スケーラブルなP2Pファイル共有技術である。BitTorrentでは、ダウンロードするコンテンツを見つけることよりも、むしろコンピュータにBitTorrentをインストールすることと、それを管理するユーザフレンドリなクライアントを見つけることに苦労する。今回、BitTorrentと、非常によくできたAzureusクライアントをちょっと調べてみた。以下に、インストール上のヒントを披露する。 BitTorrentはファイルと帯域幅を共有するP2Pネットワークである。P2Pファイル共有については、ご存じの方も多いだろう。自分のPCにあるファイルをインターネット上の他の人々が使えるようにする技術だ。しかし、帯域幅の共有という考え方は比較的新しい。BitTorrentは、小規模なWebサーバーやファイル・

    AzureusでBitTorrentしよう | OSDN Magazine
  • 1