タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

perlとrubyに関するkarronoliのブックマーク (3)

  • RubyのMethod#source_locationをPerlで - Islands in the byte stream (legacy)

    [追記]Cside先生がUNIVERSAL::source_location_forとしてリリースしておりますのでcpanmでご利用ください![/追記] asakusa.rbでsource_locationというメソッドを教えてもらいました。 それによれば、Rubyのメソッドオブジェクト(UnbountMethod, Method, Procなど)にはsource_locationというメソッドがあり、そのメソッドが定義されたファイル名と行番号を取得することができます。これはクラス階層が複雑なときにデバッグに役立ちそうです。 Perlでも標準ライブラリに含まれるBモジュールを使って同様のことができるのでやってみました。 Ruby版: #!/usr/bin/env ruby2 require 'fileutils'; p FileUtils.method(:pwd).source_locat

    RubyのMethod#source_locationをPerlで - Islands in the byte stream (legacy)
    karronoli
    karronoli 2012/03/07
    おおーー Bモジュールを素で使ってる.へーへー source_locationもいいな
  • 「Perl, Python, Ruby の比較」があまりにもいい加減な件 - odz buffer

    ref:Perl, Python, Ruby の比較 ref:はてなブックマーク - Perl, Python, Ruby の比較 ref:はてなブックマーク - Perl, Python, Ruby の比較 ちょっと遅くなったが以前宣言したとおり、書いておく。 「Perl, Python, Ruby の比較」はどうも調査が足りないのか、結果的にかなり嘘のまじった文章になっている。あくまで、初心者の私見ですので気軽に聞き流してください。とはあるものの、はてブのコメント等で「参考になる」とか言っている人もいる*1ので一応指摘しておこうと思う。 3.2 次に Python 変数はデフォルトで局所変数となるので、 Perl のように my で宣言する必要はありません。 my を強制することで変数の typo を防げるという視点が抜けるのは若干フェアではないですね。 それから、Python には

    「Perl, Python, Ruby の比較」があまりにもいい加減な件 - odz buffer
    karronoli
    karronoli 2010/08/08
    perlでファイルの一気読みはへーってなった.それより配列とかハッシュのリファレンスの{}とか[]とかの辺りが無いってどうなの?
  • スクリプト言語の比較::出力先変更

    出力先変更 Perl print STDOUT "Hello\n"; print STDERR "Hello\n"; 以下のように記述すればファイルに出力できる open(OUT, ">hoge"); print OUT "Hello\n"; close(OUT); select で変更も可能 select(STDERR); print "Hello\n"; Python import sys sys.stdout.write('Hello\n') sys.stderr.write('Hello\n') print 命令文の場合 sys.stdout の値を変えると出力先が変わる import sys sys.stdout = sys.stderr print 'Hello' sys.stdout = sys.__stdout__ ファイル出力の場合にも以下のように変更できる import

    karronoli
    karronoli 2009/12/13
    どの言語も標準入出力とファイルは当然ながら同じように入れ替えたりできる
  • 1