タグ

2011年1月11日のブックマーク (5件)

  • https://www.ypr.co.jp/programmer_blog/?p=21

  • 外資金融IT部門でのインターンを終えて - バイオ研究者見習い生活 with IT

    8月から9月にかけて、とある外資金融のIT部門でインターンをしていた。この時期から*1採用活動に熱心なのは外資系が多いこと、大学に入った頃から金融や経済に興味があったこと、あと少なからぬミーハー心が動機となって申し込んだが、いい意味で想定外の経験ができ、内情をある程度見た上で就職先として考えられるようになった。 問題ないであろう範囲で僕の見たことと、感想をつらつらと書いていく。エントリにまとめないと終わった気にならないブログ脳。 インターンの仕組み、制度について 選考。採用は極少人数で異なる部署に配属され、共同作業はなし。僕はデリバティブ部門を希望*2した。他には債券や株式部門など。社員さんが仕事しているフロアに席をもらった。 採用との関連*3は無いらしい。日程もカリキュラムもフレキシブルで、研究室のゼミと両立できて助かった。 インターン内容について 金融を支えるシステムを見せてもらう

    外資金融IT部門でのインターンを終えて - バイオ研究者見習い生活 with IT
  • "中二病"の通用しない、行動と結果だけが意味を持つ世界 - ミームの死骸を待ちながら

    「中二病が世界を変える」 ...以前、この響きが気に入って、主張に正当性を持たせようと試行錯誤してみたことがある。しかし最終的にこれは正しくない(というかどうもしっくりこない)という結論に落ち着き、"中二病が世界を変える"というタイトルのエントリは、下書きの山に埋もれていた。それでも何かもやもやしたものが残っていた所に、id:riywoさんが最近書いた記事がクリティカルヒットした。 この記事では、おそらく僕のエントリから派生したid:essaさんの都会の人・田舎の人という区別を使って、「両者に優劣はなくそれぞれが必要な役割を演じている」という内容が述べられ、riywoさんの心境の変化と決意が込められている。というか三月末にriywoさんと渋谷で飲んだ時も少し感じたことだけど、特にDeNAに入ってからのid:riywoさんの成長ぶりは半端無い気がする。僕もああなれるのだろうか。 いまだに中二

    "中二病"の通用しない、行動と結果だけが意味を持つ世界 - ミームの死骸を待ちながら
  • 思考を二級品に貶める局所最適解の害悪 - ミームの死骸を待ちながら

    ある問題があったとき、個別の問題そのものは絶対的に唯一で、複製不可能で再現不可能な、正しく語ることの出来ない不確実な存在だ。 それにもかかわらず、どうも世の中は耳障りの良い二級品の「局所最適解」で満足されている概念で溢れかえっているように思える。 最も愚かな思考停止はそもそも考えようとしないことだが、最も危険な思考停止は少し考えた後に見えてくる局所最適解に辿り着いて満足し、それ以上思考を深めることがない、というものだ。 その解を見つけたときは局所最適解であるという意識はないことがほとんどで、これで良いと納得してしまう。そこで解決したつもりになっていて、より厄介な状況にぶち当たった後で「全然分かってなかった。あのときもっと考えとくべきだった」と反省することが多々あるのだが、よく見てみると、陥りやすい局所最適解には幾つかのパターンがあることに気が付いた。 そのパターンと、なぜその局所最適解が悪

    思考を二級品に貶める局所最適解の害悪 - ミームの死骸を待ちながら
  • WebデザイナーにおすすめのEvernote活用術

    2017年6月30日 便利ツール アイデアのメモも、画像も、音声も、とにかくなんでも保存できちゃうメモツール「Evernote」。有名すぎる便利ツールですね!逆に自由度が高すぎてどうやって使えばいいのかわからない、という方も多いと思います。今回は「Webデザイナー」をキーワードに私のEvernoteの使い方を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Evernoteってなあに? Evernoteの機能を簡単に説明します。 画像・音声・PDFファイルなどが保存できる アップロードできる容量は月に無料アカウント:60MB、プレミアムアカウント:1GB プレミアムアカウントは月額5ドルまたは年額45ドル ノートに対して一つだけ設定できるノートブックを大カテゴリとして使用 ノートに対して複数設定できるタグを小カテゴリとして使用 ノートブックもタグも階層化させて整理できる 携帯電話・ス

    WebデザイナーにおすすめのEvernote活用術