タグ

2019年8月29日のブックマーク (8件)

  • ScalaはKotlinの親 - Qiita

    はじめに ここ数年で、Kotlinは急速な勢いで台頭してきており、Androidでは(おそらく)既に支配的な言語になっているかと思います。サーバーサイドKotlinはまだまだこれからというところがあるように感じますが、今後の発展次第でシェアを伸ばす可能性が高いでしょう。この記事では、そんなKotlinScalaの関係について説明したいと思います。 結論からいうと、KotlinScalaの直系の子孫であり、ScalaKotlinの親であるといって差し支えないくらいKotlinScalaから受けた影響は深いです。このことについて、私はパクリだとかそういうつもりは一切ありません(元々、プログラミング言語の発展というのは、色々な言語からアイデアを集めてきてこそですし)。しかし、最近、Kotlinについて、GroovyとScalaのいいとこどりであるとか(そのくらいにしか影響がないという意味

    ScalaはKotlinの親 - Qiita
    karur4n
    karur4n 2019/08/29
  • Argument passed to function must be callable, array given

    karur4n
    karur4n 2019/08/29
  • JSONPをごりごり実装するときのポイント - Qiita

    Ajaxの代替手段として有名なJSONP(JSON with Padding)の実装手順を勉強がてらまとめておきます。 jQueryなどを使うとあまり仕組みを意識せずに利用はできますが、動きを理解するにはゴリゴリ書いてみるのが一番です。 JSONPとは? Javascriptにて非同期でデータを取得する手段の一つです。 非同期通信というとAjax(XMLHttpRequestを使った通信)が有名ですが、これにはクロスドメイン制約があり、別ドメインからデータを取得することができませんでした。そこで生まれたハック的な代替手段です。最近ではクロスドメイン制約を回避できるXMLHttpRequest2も出てきましたが、直接JSONを扱える手軽さからまだまだ現役(たぶん)です。 まず仕組みをざっくり ポイントは2点。 scriptタグのsrcに、処理させたいサーバ側のファイルを指定する サーバ側はj

    JSONPをごりごり実装するときのポイント - Qiita
    karur4n
    karur4n 2019/08/29
  • JavaScript Primer - 迷わないための入門書

    変数と宣言 プログラミング言語には、文字列や数値などのデータに名前をつけることで、繰り返し利用できるようにする変数という機能があります。 JavaScriptには「これは変数です」という宣言をするキーワードとして、 const、let、varの3つがあります。 varはもっとも古くからある変数宣言のキーワードですが、意図しない動作を作りやすい問題が知られています。 そのためECMAScript 2015で、varの問題を改善するためにconstとletという新しいキーワードが導入されました。 この章ではconst、let、varの順に、それぞれの方法で宣言した変数の違いについて見ていきます。 [ES2015] const constキーワードでは、再代入できない変数の宣言とその変数が参照する値(初期値)を定義できます。 次のように、constキーワードに続いて変数名を書き、代入演算子(=)

    JavaScript Primer - 迷わないための入門書
    karur4n
    karur4n 2019/08/29
  • プログラミング初心者がオリジナルのサービスを作る時に便利なツール23個|かずたか

    ※こちらの記事がはてブの総合ホッテントリ入りしました! ※noteの公式マガジンと、「先月もっとも多くスキされた記事」の一つに入りました! こんにちは。Kazutaka Shimizuです。 フリーランスとしてPMエンジニアをやっています。 元々はWebマーケティングのコンサルタントをやっていましたが、独学でWeb開発を勉強してWebサービスを作って起業しました。 最近は創業した会社を離れ、フリーランスとして活動したり、プログラミングを独学した経験をこちらのツイッターで発信しています。 Twitternoteの他の記事などでもしつこいぐらいに言っていることなのですが、プログラミング学習はある程度基礎を勉強したら、自分でオリジナルのWebサイトやアプリなどを作ってみるのがオススメです。 今までの勉強ではプロダクトにどんな機能が必要か考えたり、それを色々調べながら実装に落とし込んだりするこ

    プログラミング初心者がオリジナルのサービスを作る時に便利なツール23個|かずたか
    karur4n
    karur4n 2019/08/29
  • 今秋、iPadに魔法が宿る。iPadOSを触ってわかった9つの新機能 | ライフハッカー・ジャパン

    今年秋にリリース予定の「iPadOS」。ソフトウェアのリリースにここまでワクワクするのは、iPadOSが初めてかもしれません。 まったく新しいOSでiPadは、パソコンの代わりにはなるのか? 進化に期待してもいいのか? その答えを求めて、現在公開されているiPadOS Beta版を手元のiPad Proにダウンロードしてみました。 現時点でわかっている、iPadOSの全貌をお伝えします。 現在公開されているiPadOSは開発者向けのBeta版です。Apple BetaSoftware Programに登録をすれば、誰でもダウンロードできますが、まだ開発段階のため不具合があります。 ダウンロードする場合は、自己責任でお願いいたします。 また、記事内で紹介する機能が、正式版ではなくなる可能性もありますのでご了承ください。 1. 操作性を向上させたマウス操作無線マウス、Bluetoothマウス、

    今秋、iPadに魔法が宿る。iPadOSを触ってわかった9つの新機能 | ライフハッカー・ジャパン
    karur4n
    karur4n 2019/08/29
  • Clippy — CSS clip-path maker

    The inset() shape optionally allows values similar to border-radius for rounded edges. This new feature may be buggy in your browser.

    karur4n
    karur4n 2019/08/29
  • Announcing TypeScript 3.6 - TypeScript

    Today we’re happy to announce the availability of TypeScript 3.6! For those unfamiliar, TypeScript is a language that builds on JavaScript by adding optional static types. These types can be checked by the TypeScript compiler to catch common errors in your programs (like misspelling properties and calling functions the wrong way). Tools like the TypeScript compiler and Babel can then be used to tr

    Announcing TypeScript 3.6 - TypeScript
    karur4n
    karur4n 2019/08/29