タグ

cssに関するkarur4nのブックマーク (75)

  • Flexbox Grid

    ResponsiveResponsive modifiers enable specifying different column sizes, offsets, alignment and distribution at xs, sm, md & lg viewport widths. <div class="row"> <div class="col-xs-12 col-sm-8 col-md-6 col-lg-4"> <div class="box">Responsive</div> </div> </div> FluidPercent based widths allow fluid resizing of columns and rows. .col-xs-6 { flex-basis: 50%; }Simple SyntaxAll you need to remember is

    karur4n
    karur4n 2016/10/10
  • Modern CSS: architecture, future specs and build flow

    at DevFest Tokyo 2016.

    Modern CSS: architecture, future specs and build flow
    karur4n
    karur4n 2016/10/09
  • CSSでの円の作り方と、その上下左右中央に文字を表示する方法

    CSSでの円の作り方 まずCSSで円を作ってみましょう。 <span class="circle"></span> .circleに対してCSSを当てます。 .circle { background-color:#f00; width: 100px; height: 100px; display: inline-block; border-radius: 50%; } displayには、「inline-block」などを指定しましょう。 「inline-block」ならば、円をいくつか作ると、横並びになります。 また、「border-radius」で、角を丸めることができます。 50%を指定すると、円になります。 円の上下左右中央に、文字を表示する方法 続いて、円の中央に文字を表示する方法です。 <span class="circle">こんにちは</span> CSSは、次のようにしま

    CSSでの円の作り方と、その上下左右中央に文字を表示する方法
    karur4n
    karur4n 2016/09/15
  • Flexbox入門 - 横並びを実現する定番のCSS - ICS MEDIA

    ボックス要素の横並びをCSSで行う場合は、CSSの「Flexboxフレックスボックス」 が便利です。Flexboxを使用することで、簡潔なコードで豊富なボックスのレイアウトが可能です。記事ではウェブページの作成を通してFlexboxの特徴と使い方について解説します。 この記事で学べること Flexboxの使い方 スマートフォンへのレスポンシブ対応 Flexboxはボックスレイアウト用のCSS Flexboxとは、ボックスのレイアウト方法を定めるCSSの機能です。ボックスとは、HTML上の各要素が生成する領域のことです。下図のHTMLコードのウェブページでは、div要素・h1要素・p要素がそれぞれボックスを生成します。 Flexboxでは、ボックスを横ならびにしたり、右寄せ・中央寄せ・左寄せをしたりと、さまざまなレイアウトを少量のコードで実現できます。 サンプルの紹介 今回はレスポンシブな

    Flexbox入門 - 横並びを実現する定番のCSS - ICS MEDIA
    karur4n
    karur4n 2016/09/15
  • cssnextから学ぶ次世代CSS - Qiita

    cssnextとは策定中のCSS仕様を先立って使えるようにするツールのことです。 ひとことで言うとCSS版Babelです。 CSSを変換する仕組みはPostCSSのプラグインとして有志によって作成されています。 cssnextはそのプラグインをまとめたプラグインパックと呼ばれるものです。 ※古いブラウザに対応させるためのフォールバック機能を提供するプラグインも含んでいます。 記事は策定中のCSSの知識をつけることが目的です 参考リンクなど cssnext(PostCSS)の背景や使い方は先日記事を書いたので是非見てみてください Step by Stepで始めるCSSモダン化(PostCSS) playgroundでcssnextが実際にどのように変換するのかを試せます。 機能一覧 記事で紹介する機能一覧を出すのに使ったcssnextのページです。 postcss-cssnext fea

    cssnextから学ぶ次世代CSS - Qiita
    karur4n
    karur4n 2016/09/11
  • CSS Modules 所感 - morishitter blog

    CSS Modulesという、CSSの新しい設計概念・指針のようなものがある。 CSS Modulesチームの1人であるGlen Maddern氏が書いた「CSS Modules - Welcome to the Future」という記事の翻訳がバズっていたので、僕がCSS Modulesについて思ったことをまとてみる。「CSS Modulesとは何か」ということは、上記の記事に書かれているのでここではあまり触れない。 CSS Modulesとコンポーネント設計 CSSのルールセットは全てがグローバル定義であり、CSS(Cascading Style Sheets)というスタイルシート言語の最大の特徴である"カスケーディング"という機能により、CSSファイルを見ただけでそのスタイルの影響範囲を理解することは難しい。 CSS Modulesは、CSSのルールセットの影響範囲を、Webアプリケ

    CSS Modules 所感 - morishitter blog
    karur4n
    karur4n 2016/09/08
  • 社内でCSSの新しい方針について話したメモ - Qiita

    社内で新しいドメインを設立するにあたり、CSS Modules, PostCSS, cssnextを試してみました。 このスライドは、その際の説明に使ったものです。せっかくなので公開します。 「プロトタイプ作成で試してみたけど、みなさんどう思いますか?」くらいの温度感。番採用が確定したわけではありません。何かお役に立つことがアレば幸いです。 以後、説明に使ったスライド。 おしながき 1. コンポーネント時代のスタイリング 2. グローバルCSS、BEM、そしてローカルCSS 3. CSS Modules、そしてJSXへの割り振り 4. cssnextと、その書き方 5. 我々のPostCSSスタンダード 新ドメインの CSS環境(案) CSS Modules css next PostCSS on webpack 何が変わるのか 我々の今までのスタイリング sassで書く スタイルのモジ

    社内でCSSの新しい方針について話したメモ - Qiita
    karur4n
    karur4n 2016/08/19
  • CSSで計算式を可能にするcalc()ファンクション

    Updated 2014.03.23 / Published 2013.10.28 CSS3にcalc()というファンクションがあるのをご存知ですか?CSSにおいて計算式を可能にしてくれる便利なcalc()ファンクションのサポート状況や使い方について紹介します。 「横幅にパーセンテージ値を用いつつ、その横幅から指定ピクセル(px)分だけ引けたら...」こんなことを思われたことがあると思います。それをCSS拡張メタ言語を使うわけでもなく、CSS単独で実現できてしまうのがcalc()ファンクションです。 参考:Mathematical Expressions: 'calc()' calc()ファンクションの実装状況 IEIE9よりサポート ChromeChrome19より25まで-webkit-のベンダー識別子付きで先攻実装 Chrome26よりサポート FirefoxFirefox4より15

    CSSで計算式を可能にするcalc()ファンクション
    karur4n
    karur4n 2016/06/02
  • GitHub - css-modules/css-modules: Documentation about css-modules

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - css-modules/css-modules: Documentation about css-modules
    karur4n
    karur4n 2016/05/07
  • CSSモジュール ― 明るい未来へようこそ | POSTD

    ここ最近、CSSに対する考え方が広がりを見せています。皆さんの中には、その転換点を見つけようと、Christopher Chedeauの”CSS in JS”という講演を聞いた方もいるでしょう。2014年11月にNationJSで行われたこの講演は、CSSにおける重大な分岐点となりました。まるで高エネルギー粒子が衝突した後のように、それを機に、数ある多様な考え方が、各々の方向へ渦を描くように広がったのです。その例として、 React Style と jsxstyle 、 Radium を挙げましょう。これら3つは、Reactのスタイリングにおける最新かつ最良、そして最も実行しやすいアプローチに含まれており、 各々のプロジェクトのReadmeファイルでも、 そのように言及しています。もし”発明”が、 adjacent possible(一歩先にある可能性) を探ることの一例であるのなら、Ch

    CSSモジュール ― 明るい未来へようこそ | POSTD
    karur4n
    karur4n 2016/05/07
  • webpackのcss-loaderでCSS Modulesをやる - Qiita

    はじめに CSS Modulesの発想はよくわかったけど、具体的にどうやって導入したらいいかわかりにくく感じたので、webpackCSS Modulesを使うための設定と、ReactCSS Modulesを使う簡単な例を紹介します。 CSS Modulesの概要やいいところについてはこのあたりをどうぞ。 CSS Modules 所感 - morishitter blog CSSモジュール ― 明るい未来へようこそ CSS Modulesを行うための方法はwebpack以外にもいくつかあるようです。 Browserify pluginのcss-modulesifyも人気そうです。(発音できない) やってみる まずは、必要なモジュールをインストールします。 CSS Modulesを使うために、style-loaderとcss-loaderが必要です。 React+babel+webpack

    webpackのcss-loaderでCSS Modulesをやる - Qiita
  • Reactを使ったモジュラーCSS : CSS-in-JSとCSS Module | POSTD

    Buffer のメンバーはReactが大好きで、フロントエンドの多くのコードベースを徐々にReactに移行させています。ReactにFluxを加えると、モジュラー形式の小さなアプリでできた複雑なプロダクトを構築するための、とても健全な方法になると思います。そこで、1つ1つの新しい小さなアプリと機能を、大規模な構造体に追加される、Reactの新しいブロックと考えます。 私は最近、このような新機能の1つに取り組んでいますが、React+Fluxのアプリケーションを作るのがいかに簡単であるかと、その理由について、さらに夢中になってしまいました。Reactを使うと有意味なコンポーネントを集めてUIを宣言的に構築するのが楽になり、Fluxはその混成体に妥当なデータフローをもたらします。 複雑なアプリケーションを作るときに発生する課題について多くの考察がなされましたが、React+Fluxの組み合わせ

    Reactを使ったモジュラーCSS : CSS-in-JSとCSS Module | POSTD
  • Semantic UI

    Design Beautiful Websites Quickly Semantic is a development framework that helps create beautiful, responsive layouts using human-friendly HTML. Concise HTML Semantic UI treats words and classes as exchangeable concepts. Classes use syntax from natural languages like noun/modifier relationships, word order, and plurality to link concepts intuitively. Get the same benefits as BEM or SMACSS, but wit

    karur4n
    karur4n 2016/04/13
  • コンポーネント時代の CSS 設計

    勢いだけで作った 参考文献: やはりお前らのMVCは間違っている http://www.slideshare.net/MugeSo/mvc-14469802

    コンポーネント時代の CSS 設計
    karur4n
    karur4n 2016/03/14
  • [意訳]グローバルCSSの終焉 - Qiita

    このポストは以下の記事の意訳です。 The End of Global CSS 何か間違いなどありましたら、ご指摘いただけると幸いです。 (以下、訳) CSSセレクタはすべて同じグローバル空間に存在しています。 CSSに触れた人は皆、以下のような見解に至っていることでしょう。 CSSの考えはドキュメントの時代に設計されたもので、今ではモダンなウェブアプリケーションのためのマトモな開発環境を提供することが困難であると。 全てのセレクタには意図しない副作用を起こす可能性があり、期待と違う要素にスタイルが適用されてしまったり、他のセレクタと競合してしまったりします。さらに驚くべきことに、セレクタはグローバル空間で詳細度の競争に負けることもあり、ページのデザインに全く影響を持たなくなることだってあり得るのです。 CSSファイルを変更する時はいつでも、スタイルが適用されるグローバル空間について慎重に

    [意訳]グローバルCSSの終焉 - Qiita
  • 非デザイナーがWebサイトをおしゃれに作るためにやったこと - Qiita

    はじめに 普段はバックエンドエンジニアでデザインの勉強を一切やったことがない僕がそこそこのwebサイトであれば作れるようになってきたので、webサイトをおしゃれに作るためにやったことをまとめてみました。 手順 デザインについて無知でhtml, cssをほとんど書いたことない人(基的な文法は知っている。)がいきなりおしゃれなサイトが作れるようにはなりません。以下のステップを踏んでいくといいと思います。 おしゃれなサイトを探して研究する。 bootstrapを使ってサイトを作ってみる。 実際に作ってみる。 おしゃれなサイトを探して研究する 個人的にこれをやることがおしゃれなwebサイトを作るための一番の近道だと思います。まずは既存のものを真似して作っていくことが大切だと思うので、なぜそのサイトがおしゃれなのか調べ尽くします。 この作業を繰り返しすることでどんなサイトがおしゃれなのかわかってき

    非デザイナーがWebサイトをおしゃれに作るためにやったこと - Qiita
    karur4n
    karur4n 2016/01/30
    letter-spacing なるほど
  • Blend — CSS Gradient Generator.

    Blend — CSS Gradient Generator.

    karur4n
    karur4n 2015/10/16
  • Photon

    The fastest way to build beautiful Electron apps using simple HTML and CSS Powered by Electron Underneath it all is Electron. Originally built for GitHub's Atom text editor, Electron is the easiest way to build cross-platform desktop applications. If you can write a bit of HTML, CSS, and JS, you can build full featured applications. Companies like Microsoft, Facebook, and Slack are using it – why

    karur4n
    karur4n 2015/10/15
  • シンプルなHTMLとCSSコピペで実装できるタイトル(見出し)のデザインサンプル 50 | NxWorld

    画像は使用せずにCSSだけでスタイリングしたタイトル(見出し)のデザインサンプルで、似たようなものやちょっとCSS追記した程度のものも多いですが全50種類です。 全体的にすごく手間がかかっているようなものはないのですが、似たようなタイトルデザインを使う場合はCSSコピペで実装できると思います。 また、一部複数行に向かないものもありますが、基的には複数行のタイトルでも見栄えが崩れない感じのものになっており、余白やカラーなどを調整することでデザインを変更するのも容易です。 以下で紹介している内容は一部異なるものもありますが、基的に下記のようなシンプルなHTMLを使用しています。 ただ、一部異なるものといってもいずれもspan要素を1つ追記する程度です。

    シンプルなHTMLとCSSコピペで実装できるタイトル(見出し)のデザインサンプル 50 | NxWorld
  • HTMLメール CSSガイド

    14 November 2017 Outlook.com and the Outlook iOS app added support for CSS background images and some related properties, as well as certain Flexbox and Grid properties. Also added iOS 11 Mail to the guide, with no noticeable differences from iOS 10. 22 September 2017 Microsoft updated the Outlook apps for iOS and Android with more consistent CSS support, including media queries. 13 September 2017