2015年12月31日のブックマーク (10件)

  • 「はてなブログ」 のサブブログ問題 - Shigelog

    サブプライムローン問題ではないですからね......笑。 サブブログ運営に難あり サブブログ問題とは言っても、これは私自身がはてなブログにてブログを執筆していく上での問題点を掲げているだけなのですが、同じ悩みを持った方の為にご参考になればと執筆しています。 現在私は、はてなブログでアカウントを2つ持っています。 ◯ Aアカウント(このアカウント) はてなPRO ◯ Bアカウント(別のアカウント  はてな無料 今まではAのアカウントで商売用のブログを執筆していました。 そして、Bのアカウントでドラムやを中心とした趣味のブログを執筆。 過去記事はこちらです。 drummania.hatenablog.com ここ最近リアルが忙しく、ブログの更新に費やす時間が減り、色々と考えていました。 要は、Aアカウント、Bアカウントのそれぞれの読者様のサイトを訪れる際、その都度アカウントを AからB、Bか

    「はてなブログ」 のサブブログ問題 - Shigelog
    karutakko-muratan
    karutakko-muratan 2015/12/31
    こんにちは~☆今年も充実した年でしたね~。また来年もよろしくお願い致します。
  • 石熊硬想 プレハブのシンデラ - isigumakatasou's blog

    karutakko-muratan
    karutakko-muratan 2015/12/31
    こんにちは~☆お元気でいらっしゃいますか?冬眠中かしら?笑。。。来年もまたよろしくお願い致します。
  • 古墳の形を忠実に再現し、クッションを造る男 - シンプル・イノベーション (Simple Innovation)

    当ブログでは『大きなロマン』というカテゴリ ーを作っています。 そこには、まだ2しか記事を書いておりませ んが、日、車の中でテレビを観ていて、 大きなロマンを感じさせる人を発見しました。 日は、その人のことを書いてみます。 その番組はフジテレビ系列である関西テレビが 製作する『よ~いドン』という番組です。 朝の10時前からの放送です。 番組の冒頭は『となりの人間国宝さん』という コーナーがあります。 関西の様々な地域をぶらり歩きして、 面白い経歴の人、変わった人、偉い人、 などを発掘(?)し紹介するというコーナー です。(事前に、取材先を決めて行っているわけ ではありません) 日のぶらり歩き先は、奈良県の新大宮という ところでした。 リポーターは円広志(まどかひろし)さんです。 当地を歩いていると、 『宇宙椅子』という看板を見つける円さん。 宇宙椅子なんて、興味をそそられる看板です

    古墳の形を忠実に再現し、クッションを造る男 - シンプル・イノベーション (Simple Innovation)
    karutakko-muratan
    karutakko-muratan 2015/12/31
    こんにちは~☆お元気でいらっしゃいますか?来年もまたよろしくお願い致しますね。
  • お久しぶりでございます♡ - 今在る幸せに気づくこと。

    2015 - 12 - 10 お久しぶりでございます♡ 皆様こんにちは٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪ ど、どうもお久しぶりです‥‥‥‥(;≧д≦) 先月手術をし、無事に回復に向かいつつあるねねでございます♡ 更新も一か月以上できず、このブログ自体どうしようか悩みましたが、やはり年の瀬。 一年のお礼は伝えたいと、そう思ってきました♡ 皆様‥‥お元気でしょうか? 寒くなって来ています♡どうか、笑顔でクリスマスや年末年始を過ごすためにも‥‥ご自愛くださいね♡ 仕事に復帰してからは、今までの分しっかり恩返ししたい!と思い、日々残業もしていて遅くなり、なかなかブログの時間が取れていません。・°°・(>_<)・°°・。 果たして来年も、どれぐらいのペースになるかは分かりませんが‥‥‥‥ ここは大事な仲間に出逢えた大切な場所なので。 マイペースで更新していけたらいいかな?と思っています♡(♡ˊ艸

    お久しぶりでございます♡ - 今在る幸せに気づくこと。
    karutakko-muratan
    karutakko-muratan 2015/12/31
    こんにちは~ねねさん☆クリスマスケーキ美味しかったかな?ねねさんと出会うことができて、よかったです。また来年もよろしくお願い致します。ではではよいお年を~☆
  • 革命的な日常 - 美の特攻隊

    革命的な日常 - 美の特攻隊
    karutakko-muratan
    karutakko-muratan 2015/12/31
    こんにちは~満蔵さん☆たくさんのきれいで憂いのある画像をどうもありがとうございます。また来年を楽しみにしております。ではでは、良いお年を~☆
  • 最近、夜になるとフレッツ光の回線速度がとてつもなく遅い(0.005Mbps)!遅いと不評のダメ格安SIMより、重たい速度です。 - SONOTA

    photo by ITU Pictures 最近、フレッツ光の回線速度がとてつもなく遅いので、自宅にある機器を一通りチェックしてみたんですが原因不明…なんですよね。朝方とか深夜には比較的、安定したスピードを出してくれるんですが、夕方から夜にかけてがとにかく重たい。 これ、もしかすると我が家にある無線LANルータとかの問題じゃなくて、フレッツ光自体の問題なのかな?とググってみたら正解でした。どうやら全国的にフレッツ光、重たくなってるみたいです。 朝はフレッツ光回線も早いけど、最近は夜間のNGNとISPの速度が遅い。 — ohhara (@ohhara_shiojiri) 2015, 10月 1 プロバイダがパンク状態? 下記記事によると、フレッツ光が全国的に遅くなっているのはドコモ光がはじまって新規回線契約数が伸びたことがある模様。結果、各プロバイダの回線がパンク気味になり、家庭に届けられる

    最近、夜になるとフレッツ光の回線速度がとてつもなく遅い(0.005Mbps)!遅いと不評のダメ格安SIMより、重たい速度です。 - SONOTA
    karutakko-muratan
    karutakko-muratan 2015/12/31
    私も感じていましたぁ。。。色々な情報をありがとうございまーす!良いお年をお迎えくださいませ~☆
  • 12.29 仰天 ( ̄▽ ̄;)!! - 七色とんがらし

    みな様 2015の年の瀬をいかがお過ごしですか? 今年最終の更新記事を綴る福ふくです お里帰りや ご旅行 年末のお買い物や お掃除。。。 何かと気忙しく過ごされている事と思います ^^; 今年は多くのみな様とブログを通し お知り合いになれた事に 心より感謝を致しております <(_ _)> また新たに読者登録を下さいました方にも この場にてお礼を申し上げます 偶然にも ここ『はてな』でブログ交流を深めて下さったみな様から 今年は多くの学びを頂きました 世間が狭くなりがちな暮らしの中で それは有り難い事で有り 独居生活が前向きに感じられる糧でも有りました あと数日で今年も終わりとなりますが どうぞみな様 明け年も宜しくお付き合い下さいます様 お願いを致します <(_ _)> 佳き年末年始をお過ごし下さい ♡♪ 福ふくの年末年始は 昨日から高熱を出していたおっかさんが 肺炎のため 日緊急入院を

    12.29 仰天 ( ̄▽ ̄;)!! - 七色とんがらし
    karutakko-muratan
    karutakko-muratan 2015/12/31
    お母様の熱は下がりましたでしょうか?食欲があることが安心に繋がりますね。福ふくさんにはたくさんの「福」をいただけましたぁ。来年もまたよろしくお願い致します。それでは、よいお年を~☆
  • 今年最後の収穫体験 - じゃじゃ嫁日記

    先月にも一度記事に書きましたが、友達のご両親がやられている家庭菜園に、またお邪魔させて頂きました。 色々と家事や掃除に、やり残した仕事等でバタバタとしていますが、今年の最後にまた誘っていただいて嬉しかったです。冬野菜といえばやっぱりネギですねぇ。 前回お邪魔させて頂いた時にも沢山いただきましたが、下仁田ネギが豊作。無農薬なのに一杯生えてます。ちなみにこの間、駅前のスーパーで売ってた下仁田ネギは1100円でした。 あらもう土なんか付いちゃって新鮮。「このまま焼いていたいな!(嫁)」網焼きでぜひ頂きたいです。でもうちIHだからなぁ。残念。 そして大根。冬は虫がつかないんですね。葉っぱも綺麗です。 またスポスポとよく抜けるので、こんなに沢山収穫されました。それにしても凄い数。。家庭菜園の域を超えてると思う。 こちらはキンカン。前回、嫁がそのままむしってべていました。「前より良い色になってる

    今年最後の収穫体験 - じゃじゃ嫁日記
    karutakko-muratan
    karutakko-muratan 2015/12/31
    一年間楽しませていただきましたぁ!また、来年もよろしくお願い致します。
  • 築地本願寺から、新大橋通りを進んで…… - 涅槃まで百万歩

    日でとうとう二〇一五年も最終日、大晦日になってしまいましたね。みなさんはカウントダウンのイベントや初詣にお出かけされるのでしょうか。深夜は冷え込みますので、くれぐれも暖かくして外出されてくださいね!!! お話は変わりますが……築地願寺から両国橋まで、ウォーキングしてみましたー!!! 実は、以前勤めていた会社が、この近くに引っ越したとのことで、年末のご挨拶に顔を出してきたのですが、日頃の暴のこともありまして、せっかくなのでカロリー消費をしようかと……。 まずは築地願寺を、新大橋通りの対岸からパチリッ! インド様式というのか、重厚な佇まいが素敵なお寺です。では、築地願寺を正面に見て通りを左へと進んでみましょう。 しばらく歩きますと八丁堀あたりに出ますが、交差点の左手を見ますと、遠くに東京駅八重洲口が見えますね。でも、さらに新大橋通りを真っ直ぐ……。 すると、茅場橋という橋が……きっと

    築地本願寺から、新大橋通りを進んで…… - 涅槃まで百万歩
    karutakko-muratan
    karutakko-muratan 2015/12/31
    横チンさん☆毎日美味しいものの食レポ・・・どうもありがとうございました。毎日のコメントも本当にありがとうございました。また2016年もよろしくお願い致します。
  • 東京駅八重洲北口 築地 奈可嶋の天重膳がなかなか豪華!!! - 涅槃まで百万歩

    日曜日に御歳八十歳の母親と、東京駅のライトアップを堪能した帰り、せっかくなのでその近辺で夕を済ますことにしました。とりあえず、丸の内口から地下に下りて八重洲口方面へ向かってみましょう。 すると、北口に差しかかった辺りで、「黒塀横丁」という飲店の集まったコーナーに出ました。飲店は十三店舗ほどあるようですが、ちょっと覗いてみましょうか。この「黒塀横丁」、その名の通り黒い塀で仕切られていて、このシックな雰囲気に合わせたかのように和のお店が多いようです。 そのお店の中で、母親にべたいお店を選んでもらうことに……グルグルと徘徊した挙げ句、『築地 奈可嶋』という水産会社の直営店に決めたようです。 メニューを見ると、やはり水産会社の直営店だけあって、お刺身や魚料理が中心ですね。住所は、千代田区丸の内一丁目九番地一号になります。では、さっそく入ってみましょう。 外からではわかりませんが、店内は意

    東京駅八重洲北口 築地 奈可嶋の天重膳がなかなか豪華!!! - 涅槃まで百万歩
    karutakko-muratan
    karutakko-muratan 2015/12/31
    本当に親孝行ですね~♥