タグ

おたくと二次創作に関するkasayaのブックマーク (4)

  • 立ち位置が微妙過ぎて生きにくい 追記あり

    大前提として、私はオタクだ。そして女だ。 商業のBLで好きな作品があるから、腐女子じゃないとは言い切れない。絵を描くのも好きだ。 しかし、二次創作BLをありがたがって読むことは無い。 こういう性質なので、ネットでの交友関係が少し難しいと感じることがある。 「オタクで絵を描く女性」と聞くと腐女子に直結してしまうことが多い。 実際ネットで知り合った絵を描く女性の友人BLが好きな人が大半だし、彼女達は作品の感想がBL二次創作へ発展することが当たり前なTLの中でつぶやいている。 リアルの友人だってそうだ。オタクの女友達はほぼBLが好きで、私が原作の話をしたくて紹介した作品をBL二次創作で消費している。 このズレは些細なものに見えるが、意外とつらい。 例えば私の好きなキャラAと、友人の好きなキャラAは同じに見えて違うのだ。 かといって、同じ作品の話ができる友人は少ないので話してしまうのだが……。

    立ち位置が微妙過ぎて生きにくい 追記あり
    kasaya
    kasaya 2017/01/03
    私もこの人に近い部分はあるけど、原作やキャラの話で身近な誰かと盛り上がりたい欲がうすいのでさほど困ったことがないな……。 Web うろついてると関係性萌え以外の話してる人が他にもいるしわりと満足しちゃう
  • #の唐倶利ブログ - キャラしか描けない人と背景しか描けない人:続き

    ■ キャラしか描けない人と背景しか描けない人 で取り上げた、はてな匿名ダイアリーに続きがありましたよ。 ■ http://anond.hatelabo.jp/20090514003216 確かに下手でも全部自分で描くべきだったんだよね。 よく考えてみたらキャラ描ける人に結構劣等感があったんだと思う…。 どうしても背景だけじゃ二次創作物になんてならないもの! いや、それはそれでちょっと極端すぎるというか… でも確かに背景だけで二次創作って、どうやったらいいのかちょっと思いつかない。純然たる「絵描き」になって背景画だけをひたすら描いてPixivあたりにアップすれば、技術があれば凄い評価されると思うよ。 そもそも増田さん、背景しか描けない状態(というと言い過ぎではあるが)で「二次創作」で何を描こうと描きたいと思って始めたのかがよく判らない。 背景書いても褒めてもらえない=自分も凄いね!って言って

    kasaya
    kasaya 2009/05/27
    曰く『「二次創作」で何を描こうと描きたいと思って始めたのかがよく判らない』…これこれ! あの記事に対するもやもやはこれ! 件の増田さんが誰に何をうったえるために描いてるのかさっぱり見えなかった。
  • 腐女子トークを傍聴 その 3 - Appendix 的ななにか - また君か。@d.hatena

    もうちょっとだけ続くんじゃ(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20090518#p1)。というかこれが題。以前、たしか 2007 年あたりに、腐女子文化圏の大雑把なマッピングを試みたことがあって、なんでそんなことをやったのかというと、例の NERDSCAPE 記事(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20080311#p1)のオマケとして基礎知識的なデータを準備しようかと思ったからだが、結局文だけでもページ数が嵩みすぎてボツにして、ともかく、そのときリストアップしたカテゴリは以下の五つだった。 やおい BL ノーマルカップリング ドリーム小説 女体化 オタって外側からみると皆均質にオタってかんじだけど内部の人間からすると全然違うんだよという話になる、のと同様に、腐女子も外から見ているぶんには大体同じに見えつつ、実際には個別に

    腐女子トークを傍聴 その 3 - Appendix 的ななにか - また君か。@d.hatena
    kasaya
    kasaya 2009/05/26
    自分はノーマルもやおいもリバもパラレルも大抵いけるけど、それは例えば、原作に対する「もしかしたら…」の域を自分の中で越えないからなんだろうなあ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kasaya
    kasaya 2008/11/01
    自己投影が優先されたものは嫌われるが、独自解釈を盛り込むこと自体は嫌われていないと思う。オリジナルでもフィクションでの自己投影は見たくないが、これは私の趣味の問題だな。
  • 1