タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

東京と玉置 豊に関するkash06のブックマーク (1)

  • 江東区の和船乗船体験にいってきた :: デイリーポータルZ

    江東区は和船を所有しており、ボランティアの「和船友の会」によって、毎週一回無料の乗船会がおこなわれている。 和船といえば、時代劇とかでたまに見る船の後ろに船頭が立って、棒みたいのを漕いで進むやつだ。あれってどういう理屈で進むんだろう。 希望をすれば漕ぐのもやらせてもらえるらしいので、腕をならしていってきた。 (玉置 豊) 江東区に表れた異空間 無料で和船に乗れるのは毎週水曜日(12月~2月は日曜日)で、江東区民じゃなくても乗せてもらえる。場所は江東区の横十間川親水公園という、いまだに読み方がわからない公園を流れる川だ。 あまり詳しい情報を仕入れずに訪れたのだが、船が一艘あって係の人が数人いるくらいの規模かと思ったら、想像以上に観光地化していて驚いた。

    kash06
    kash06 2010/04/28
    なんかいいレポート。船面白そうだな! / 「「ドンブラコ」という言葉は、和船の時代にできた言葉だなと思った」
  • 1