タグ

2016年8月13日のブックマーク (5件)

  • そうかなぁー。 私は年収だけならこの増田が考えてる「上位10%」に入って..

    そうかなぁー。 私は年収だけならこの増田が考えてる「上位10%」に入ってるけど(親からもらった不動産からの所得だから働いてない)、コンビニ好きだし、ファミレスも楽しいけどな。 だってコンビニのおにぎりとかってべる機会少ないから逆に美味しく感じるしパッケージ破るのも楽しいし、セブンプレミアムのガトーショコラとか冷やしとくと美味しいし、ファミレスのドリンクバーとかすごい楽しくない?(ドリンクバーは緊張して、グラスを持って飲み物取りに行くときに挙動不審になっちゃうけど) それに、ああいうところの店員さんはいちいち無駄話をしてこないから楽だよ? うちには外商さんが来るけど、ほしいものだけ聞いてぱっと帰ってほしいっていつも思う。ふらっと行って知ってる店員さんに見つかるとめんどくさいから、ふだんデパートとかは行かない。 ちなみに乾電池はコンシュルジュに電話すれば部屋まで持ってきてくれるから、コンビニ

    そうかなぁー。 私は年収だけならこの増田が考えてる「上位10%」に入って..
    kash06
    kash06 2016/08/13
    「あのように書けば、このように戻ってくる」という、リターンエースの見本としての増田。※なお、様々なメディアを介しても「回転寿司のお茶」を知らない本物が「増田とかにはいろんな人がいて」みたいな唐突な(略
  • 「増田寛也敗戦」で自民党都連は何を反省し、どう立ち直るか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    kash06
    kash06 2016/08/13
    私は単なる繊細馬鹿なので、やはりあの選挙は全て馬鹿らしかったとしか思えない。自民も野党も最悪じゃないですか。大きな事を言わず目をつぶるようにして目の前の負け戦に殉じる組織死票への賞賛だけが残った感。
  • 祖母が急逝した

    90歳。大往生だろう。 今年の正月は挨拶をしていなかったから、1年ぶりに姿を見たのかもしれない。 久しぶりに見た祖母は魂のない、心臓の止まった冷たい肉塊であった。 祖母に関して、良い思い出ははっきり言ってあまりない。 我々家族がうまくいかなくなった一因は確実に祖母であったし、同じように亡くなった祖父であり、もちろん我々家族全員にあったとは思っているが、 少なくとも私は家族というものを信じなくなった。 亡くなる前の数ヶ月は介護している父とも大げんかしていたらしい。 父は祖父の介護から考えれば10年間親の介護に尽くしてきた。 それでも、報われなかったようである。 大げんかをするだけのエネルギーを持った人間はあまりにもぽっくりと逝ってしまったのだ。 一生懸命やっても報われない様はしっかりと私が引き継いでしまったようで、なんとも遣りきれない。 思えば両親は我々兄弟を育て、さらにその後、祖父母の介護

    祖母が急逝した
    kash06
    kash06 2016/08/13
    「一生懸命やっても報われない様はしっかりと私が引き継いでしまったようで」外からでは見えない経緯があっての結論なのだろうか…増田にとっての「報い」という出口の幅が広がる事があれば…。平安をお祈りします。
  • 『ある出来事の遺族として』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ある出来事の遺族として』へのコメント
    kash06
    kash06 2016/08/13
    無理矢理に続けますが…ことさらに「彼」との無関係性を特別視して、変な言い方ですが、事後的に無関係を噛み締める必要も無いでしょう。「あぁ、関われなかった」と、或いはそこから一方的に出発しても良い。
  • ある出来事の遺族として

    「こんな形で初盆を迎えるとは思っていなかった」そうつぶやいた父に私は何も言わなかった。言えなかったのではなく、言わなかった。扇風機の音、読むでもない新聞をめくる音。 父は「彼」に思い入れや思い出があるのだ。私が生まれる前の話、それは知っている。しかし私には何もない。「彼」と意思の疎通が図れたことも、まともに顔を見合わせたことも、互いの名前を呼んだことも、何ひとつない。そもそも私は父方の親類とは没交渉であったのだけど、「彼」とはその中でも格段に関わりがなかった。 年齢差もさることながらそれ以上に心の距離がはじめから埋められないほどに遠かったのだ。身内に○○な人がいる、その程度の知識しかなかった。他方、「彼」が私について知っていたことはもっとずっと少なかっただろう。私が小さなころ、近くにいると知っているときでも、ただの一度も顔を見せようとはしなかった。従兄弟なのだから話しかけてくれてもいいだろ

    ある出来事の遺族として
    kash06
    kash06 2016/08/13
    無粋な詮索ですみません。(行けば行ったでこいつは誰だとか何故こんな奴がここにいるんだと陰口を叩かれるのだけど)の部分が唐突で、なんか「彼」と増田の距離ではなく、ご親族そのものとの距離な気がして…。