タグ

2018年8月22日のブックマーク (10件)

  • 「東京核撃」が叩かれて話題になっているのは、「監修者が日本会議の人である」ということで?

    Nicholai MARO @MAROCKs 僕も日会議嫌いだし、まぁ記事執筆者の気持も判らなくはないけれど、でも漫画の世界はフィクションであり、実在の町をモデルとしていても実際と異なる地理ということはある。 rail-to-utopia.net/2018/08/1597/ 2018-08-21 22:22:40 リンク Rail to Utopia 日会議北海道部理事が監修した漫画「東京核撃」がその後どれだけヤバいことになったか知ってるか | Rail to Utopia おことわり 当記事では集英社発行『グランドジャンプ』2018年9号~15号で連載された『東京核撃』の批評をするために、著作権法第32条に基づき、コミックス(2018年8月17日発売 kindle版)から画像を引用しております。 どっかーんと東京都心に核爆弾が落ちたところから始まる漫画「東京核撃」。その展開以上にネ

    「東京核撃」が叩かれて話題になっているのは、「監修者が日本会議の人である」ということで?
    kash06
    kash06 2018/08/22
    いや「世界情勢緊迫の時代に問う」と現実を前提に何やら問うてる漫画のリアリティがガバガバだったら、これは何を問うてるのか存在価値が揺らぐよね、っていう話かと。地理よりも、三田線は普通に動いてる件とか。
  • 中山道・木曽路の宿場町を歩いてきた(奈良井宿・福島宿)  - An Ordinary Life

    お盆休み、長野県木曽路の宿場町・奈良井宿と福島宿を歩いてきました。 この日はまず日100名城巡りとして、長野県伊那市の高遠城址公園へ。写真は割愛しますが、これで100名城スタンプ14個目達成です! さて、これだけでは物足りないので、高遠から近い場所で楽しそうな場所はないかな?ということでピックアップしたのが、木曽・奈良井宿。伊奈市と木曽町を結ぶ国道361号線には、以前は権兵衛峠という難所があったのですが、現在はトンネルが開通しているので(権兵衛トンネル)、アクセスが容易なのです。 奈良井宿を訪れるのはカメラに興味のなかった学生時代以来です。 木曽・奈良井宿 奈良井宿は、中山道最大の難所といわれた鳥居峠をひかえ、かつては峠越えに備えて宿をとる旅人が多く、「奈良井千軒」とよばれるほどの賑わいを見せていた宿場町です。現在でも宿場当時の姿をよく残した街道が、中山道に沿って南北約1km残されていま

    中山道・木曽路の宿場町を歩いてきた(奈良井宿・福島宿)  - An Ordinary Life
  • トップアスリートの知られざる困難 | 東京大学

    トップアスリートの活躍の裏にあるのは、美談だけだろうか。 オリンピック・パラリンピック競技大会  − この日のためにすべてをかける憧れの舞台。 トップアスリートたちの熾烈な闘い。メディアに溢れる感動秘話。 世界中が奇跡の瞬間に胸を躍らせ、涙し、勇気をもらう。 華やかなスポーツの祭典の、もう一つの顔。それが、「能力主義が先鋭化する舞台」だ。 2018年7月30日、東京大学先端科学技術研究センター(東大先端研)でシンポジウム『日常への帰還 アスリートと宇宙飛行士の当事者研究』が開催された。 国家的ミッションや巨大な資を背負いつつ、極限的な状況に身を置くことになったトップアスリートは、どのような困難を抱えるのか。 自らの経験を分かち合う「当事者研究」の視点で考察すると、今、私たちが向き合うべき課題が浮かび上がった。 『日常への帰還 アスリートと宇宙飛行士の当事者研究』 企画:    熊谷 晋一

    トップアスリートの知られざる困難 | 東京大学
  • 抜けるような青空

    青空で抜くとかこいつ相当変態だな?

    抜けるような青空
    kash06
    kash06 2018/08/22
    えっ、誰もまだ「果てしなく青い、この空の下で…」について書いてないの!? どうしたんだ、インターネット老人会!(未プレイ
  • ブクマカ見てると

    こいつ最近調子良さそうだなとかこいつはしんどそうだなとか何となく分かるよな

    ブクマカ見てると
    kash06
    kash06 2018/08/22
    「人生の絶好調が、他人からのスターになるのではない」という人生哲学を学べる、はてなブックマーク。頑張れ、中畑。
  • 「夢なのか、現実なのか……」清原和博は甲子園決勝で何を見たか。(鈴木忠平)

    100回大会の決勝を観戦した清原和博氏。1985年夏の決勝で2塁打を放ち、PL学園を優勝に導いた日と同じ8月21日だった。 金足農業、最後の打球がライトへ上がった。白球をつかんだ大阪桐蔭の選手たちが、グラウンドの真ん中に歓喜の輪をつくる。 その瞬間、清原氏は立ち上がり、何かに引き寄せられるかのように身を乗り出した。かつてのPL学園に代わって最強の称号を手にする大阪代表校、すべてを出し切った秋田の県立校、そして拍手に包まれる甲子園球場、スタンド最上部から、それらをい入るようにじっと見つめていた。 清原氏はなぜ、甲子園へきたのか。何を求めてきたのか。 甲子園に行けたら何か変われるかも。 「甲子園に行きたいです。100回目の夏、甲子園に行けたら、何か変われるかもしれない。そう思うんです――」 清原氏から、最初にその言葉を聞いたのは去年の終わり頃だったと記憶している。 覚醒剤取締法違反で逮捕さ

    「夢なのか、現実なのか……」清原和博は甲子園決勝で何を見たか。(鈴木忠平)
    kash06
    kash06 2018/08/22
    Numberが長く清原と関わり続けているからこそ、ここで書けた記事だね。この前、清原が表紙を飾った号も買ったよ。あと身元引受けをしてくれた佐々木主浩の始球式のために、キャッチボールの相手したんだよね。うん。
  • 迫る大廃業時代(3) 融資先が消えていく - 日本経済新聞

    8月上旬、松江市の調剤薬局で古志勝俊(64)はいつも通り接客を続けていた。1981年に古志薬局を立ち上げ、ドラッグストアと調剤薬局を計8店舗営んできた。だが昨春を境に変わったことがある。それは自身の立場がオーナーから雇われ会長にかわったことだ。会社は2017年4月に大手のココカラファインの傘下に入った。きっかけは16年2月、鳥取銀行に勤める長廻(ながさこ)諒(35)が飛び込み営業にきたことだっ

    迫る大廃業時代(3) 融資先が消えていく - 日本経済新聞
    kash06
    kash06 2018/08/22
    「他行に取引が流れたとしても廃業して雇用が失われるよりはよい。従業員の給与振込口座が地元に残れば地域は衰退しない」 そこまでか。もはや、国破れて山河ありの状態だ。地方だけでなく、グローバル経済と国でも
  • 消えた五輪道路、渋滞危機 環状2号、完成22年度に先送り - 日本経済新聞

    五輪道路が消えた――。東京都は都心と五輪施設が集まる臨海部を結ぶ幹線道路「環状2号」の完成を2022年度に先送りした。五輪の輸送ルートは前回の東京五輪の「遺産」ともいえる首都高速道路をフル活用する方針だが、渋滞対策は重くのしかかかる。苦肉の策として消費者に身近なネット通販を自粛してもらう検討も始めた。輸送力3分の1「大会期間中、何もしないと首都高はいまの2倍の渋滞が発生する」。都と大会組織委員

    消えた五輪道路、渋滞危機 環状2号、完成22年度に先送り - 日本経済新聞
    kash06
    kash06 2018/08/22
    そうなるか。そもそも、五輪招致から築地問題までの全てが全て、東京都知事は保革候補含めて何もかもが地獄だった気がする。これが我々の姿だ。
  • スルガ銀、不適切融資1兆円 第三者委調査 審査資料改ざん:日本経済新聞

    シェアハウス投資に絡む不正融資を巡り、スルガ銀行の第三者委員会が実施した調査の概要が21日、分かった。審査資料の改ざんなど不適切な行為に基づく融資が1兆円規模にのぼるとした。スルガ銀は第三者委の調査結果を受けて、経営責任の明確化を含めて抜的な体制刷新を迫られる。同行は地銀のなかで突出して高い収益率で知られてきたが、無理を重ねていた実態が改めて浮き彫りになった。長引く超低金利や地域経済の地盤沈

    スルガ銀、不適切融資1兆円 第三者委調査 審査資料改ざん:日本経済新聞
    kash06
    kash06 2018/08/22
    「融資総額の3割超、不動産融資の半分程度が不適切に実行されていた。」これちょっと普通じゃない。デカすぎて、本当にヤバいやつだ。静岡経済どうなってしまうの。
  • ドンキ1兆円

    ドンキが今期、売上高1兆円達成しそうらしい。 皆ドンキで何買ってるの? 引っ越し先の近くに大概ドンキあるけど、買うものがあまりない。ペットボトルが安いとたまに買うくらい。 アマゾンが2016年に日売上1兆円達成したらしいが、アマゾンに近いレベルで売れていることになる。 どこの誰が1兆円分買ってるの?

    ドンキ1兆円
    kash06
    kash06 2018/08/22
    男性用ヘアワックスが、こんな辺境でも物凄く品揃えが良くて安い。そこだけは本当に感謝している。どこのドラッグストアも、ここまでではない。