タグ

ブックマーク / e0166nt.com (9)

  • 【Webデザイナー向け】11月なので好きなブログを告白する月:海外ブログ編2012

    さて今年もやって参りました。 Myアルファーブロガーアワード2012。 今回はちょっと趣向を変えて、読んでいる海外ブログ等を。 Free Online Resources and Best icons fonts logos quotes wallpapers and designs@GraphicsLava.com 主にフリーアイコンや、WordPressなんかのTips、デザイン系の記事を紹介されているブログ。 最初の頃は車のデザイン、あかちゃんの写真、タトゥーといった写真をまとめていたのですが、だんだんと趣向がかわってきて今に至る。昔のなんでもまとめます感は結構スキでしたけどねー。 Designrshub - Design Articles, Inspirations, Resources and Freebies こちらもデザイナー向けのブログなので、Photoshopネタ、Wor

    【Webデザイナー向け】11月なので好きなブログを告白する月:海外ブログ編2012
  • あなたのプレゼンを成功に導くリハーサル方法

    セミナーや講演等、たまに行うわけですが、講演で気をつけている点をまとめてみようかと思います。 また、プレゼンなんかをする方にも同じ事が言える部分もあるかなと。 実際に3年半ほど、毎日ひたすら講演し続けるお師匠の元、北海道をぐーぐるぐる回る仕事をしていまして、その時に色々教わっていたことが、今になって役に立つことになるとは、人生とはわからないものです。 プレゼンの勝負は始まる前に既についている ブログと違って講演やセミナーの場合、プレゼンする前に既に勝負がついているわけですね。 当日は開始前にもう終わってるんです。 色んな仕事は「段取り八分」という言葉があるように、ほとんどの作業は開始前の8割の段取りが勝負を決めるますが、「講演はもう段取り十分」といってもいんじゃないかなと。 なので、プレゼン中はもはやお客さんと楽しむしかすることがない状態になるわけです。 ここかなり重要だと思ってるんですよ

    あなたのプレゼンを成功に導くリハーサル方法
  • Webサービスをリリースする前に確認しておきたい5つの問題点

    多くのWebサービスが立ち上がり、そして消えていったこの5年。 それでもまだまだ斬新で面白く、無料、もしくは低価格ではじめることができるサービスが多数あります。 そんなわけで今回は、Webサービス立ち上げ時のユーザビリティの報告をまとめたいと思います。 問題1)SNS連動には理由が無い 実にこの5年間で、FacebookIDがあれば開始できる、TwitterIDがあれば開始できるというWebサービスは膨大に増えました。 しかしその影にかくれ、ユーザーが抱く不信感が増えています。 その一つとして 勝手に拡散されるのがヤダというもの。 実に明確な理由の一つですが、FacebookIDを利用するサービスに多いです。 要するに、ログインしただけで自分のFacebookフィードに「○○がこのサービスを開始しました」と勝手に流されるのが嫌なわけです。 また、なにかする度に勝手にフィードを汚される事もあ

    Webサービスをリリースする前に確認しておきたい5つの問題点
  • NAGAI HIDEYUKI さんの3Dスケッチブックは何回見ても凄すぎる件

    deviantARTにて公開されているHIDEさんの数々の作品。 以前にも見たことがあったのですが、海外でも結構話題になっていまして、再度みてみると、やっぱり何度見ても凄い・・・。 スケッチブックに書かれた光と影によるトリックアート ほんとにこれ絵なの?とかよくわかんない事言う人はこちらの動画をみるよろし。 んまー凄すぎですよね! 動画も公開されておりまして、こうして見るとほんと素敵です。 ながいさんのYoutubeチャンネルはこちらから。 nagahide1955 さんのチャンネル - YouTube ながいさんのディビアントアートページはこちらから。 NAGAIHIDEYUKI on deviantART ギャラリーページでここで紹介した作品のほかにも色々見れます。 いかがでしたか? 刺激的なデザインもさることながら、海外からもシェアされるような、Facebook、deviantart

    NAGAI HIDEYUKI さんの3Dスケッチブックは何回見ても凄すぎる件
  • おさえておきたい昨今のソーシャルゲームの現金回収どころ

    ここの所ソーシャルゲームのCMがバンバンはいっていた時代が少しだけ終焉を迎えたイメージはありますが、まだまだソーシャルゲームは「常時小銭が大量にはいる状態」には変わらず、人気ゲームコンテンツとなっています。 理由としてはわざわざPS3、箱といったハード体を起動する必要がなく、片手にもてるガラケーやスマホを起動するだけで、どこでも参加出来るところが最大のポイントですよね。 今回はこうしたソーシャルゲームのおさえておきたい現金回収のハイライトをおさらいしてみましょう。 いったいどうしてそんなにお金を使うの? 月に1万はザラですし、稀に月10万と言う人もいます。 月にというか、使ってしまう人は1日に10万くらい使って、後悔する人もいます。 一般的な人でも月に5000円ならそこに全力でお金を使う人もいます。(なぜ5000円なのかは後で記述) おそらくソーシャルゲームなんていうものを、一度も使った

    おさえておきたい昨今のソーシャルゲームの現金回収どころ
  • 5大人気オンラインフォトエディタ。無料で画像編集が出来るWebサービス達

    今回は人気の画像編集Webサービスのご紹介。 ビジネスシーンにおけるphotoshop加工の無限の可能性は否定できないが、勉強にかかるコストは馬鹿にできない。しかし、そんな細かい加工や補正も、ワンクリックで行える時代は既に来ている。そんな無料のWebサービスをお探しの方に是非読んで欲しい。 もはや無料でここまでできんのかという話ですよ・・・。 画像編集をネットでいつでもどこでも Photoshop Express Photoshop Express Editor | Photoshop.com 一時期は英語しかなく、ユーザー登録が必要だったためえらい敬遠されてたサービスですが、そのどちらの問題も解決され、人気サービスの一つに。 覆い焼きツールと焼き込みツールといった痒いところに手が届く機能。自動補正に関しては一般的な写真でも綺麗にしてくれるため人気が高い。ただし、さすがはphotoshop

    5大人気オンラインフォトエディタ。無料で画像編集が出来るWebサービス達
  • Windows好きな私が仕方なくMacを買ったのでとりあえずMacをDisろうと思う

    つい先日。 Mac miniを買いに行って来ました。これも全部アップルが悪くて、iPhoneアプリを最終的に出荷するためには結局Macないとだめなんかーい!という事で、仕方なく買いに行ったわけです。アップル最悪です。ゲイツ大好きです。 覚悟しなさいMac。 購入編 とりあえずそこら辺の電気屋とかパソコン工房みたいなジャンク系も含めて、そこら中にあふれているWindowsマシーンと違い、ごく限られた店でしか買えないMac。 私の家からそこへ行くには、電気屋を2店舗もスルーしなければならないほど遠くて、もはや内心この時点でアップルふざけるなと思っていたわけです。現地に到着後、目的のMac miniを探してようやく購入というところでストップ。 トラックパッドが売り切れていて、さらに入荷未定状態+Bluetoothキーボードも無い。 なにやらタイの影響でと言っていましたがよくわかっていません。そん

    Windows好きな私が仕方なくMacを買ったのでとりあえずMacをDisろうと思う
  • 成功しているWebデザインの重要な要素

    まれにWebサイトを設計する上で、意外と軽視されがちというか、深く考えずにずらずらとコンテンツが横並びされるパーツ。それが『メニューバー』です。今朝色々と見て回っていたら、あぁ確かにと思った記事があったので、今回はメニューバーに焦点を当ててみようかと。 メニューバーの2つの役割 Important Elements of a Successful Web Page Design (成功したWebページデザインの重要な要素) この記事をみてはっと昔を思い出した訳です。 10年前にさかのぼると、私も結構いい加減な仕事をしていた時期がありました。 というのも、私のWeb制作は全て独学であり、学校ではCADを教わったくらいで・・・。 WindowsPCを買ったのは18歳で、そこからネットにはまり、屋をあさって学んだ訳です。そのころのネット接続といえば従量制だったので、ネットで気軽に調べるなんて事

    成功しているWebデザインの重要な要素
  • 人気ブロガーがネタ作るまでに使う27手の妙技*ホームページを作る人のネタ帳

    今回は多くのブロガーがネタを考える時、探すとき、発見するときに使う視点と、それを記事にするときに利用する妙技をご紹介。最初6個くらいかなと思ってスタートしたら27個とかになってしまい、勝手に命名していますがご愛嬌でお願いします。 ネタを作る方法が良く分からない場合や、ネタが無い場合。そんなときに思い出してもらえればと思います。 1)串刺し バラバラになった記事を一つにまとめるキュレーション。 それぞれがバラバラの時は意味をなさないが、まとまると一つの価値が生まれる。 逆にそれぞれに価値があった場合でもきちんと整備する事で昔の情報に価値をつけることが出来る。また、全く異なったジャンルのモノでも、「人生がつらいときに見るべき記事」といった方法で一つの考えや感情にぶつける事で同じく価値が生まれる。 2)中刺し 別々の記事の中で、同様の話題について触れられている事をカウントしたり、測定したり、まと

    人気ブロガーがネタ作るまでに使う27手の妙技*ホームページを作る人のネタ帳
  • 1