タグ

2008年12月28日のブックマーク (39件)

  • GPSログ活用ツール『轍 Wadachi』について - 轍 Wadachi

    最新情報 Version 4.26 リリース (2023.6.20) 『轍』の概要 『轍』は2006年、当時画期的であったGoogleマップにGPSで取得したログを描画させるために開発されました。以後改良を重ね、写真をリンクして地図上に表示させたり、Google Earthのコンテンツも作成できるようになりました。またログの解析・編集機能も強化され、単にGoogleマップを作成するだけでなく、ログ加工ツールとしても広く使われるようになりました。 2013年からはクラウド型サービス『轍 ONLINE』を開設し、これまで上級者だけに限られていたウェブ上へのマップ公開を誰でも簡単にできるようにしました。SNS時代の幕開けとともに、『轍』も時代の変化に合わせて進化を続けています。 『轍』でできること Leaflet APIに対応したスクリプトを自動生成 ハンディGPSやスマートフォンで取得したトラ

  • 彼らが最初共産主義者を攻撃したとき - Wikipedia

    『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』(かれらがさいしょきょうさんしゅぎしゃをこうげきしたとき)は、ドイツのルター派牧師であり反ナチ運動組織告白教会の指導者マルティン・ニーメラーの言葉に由来する詩。 ニーメラー自身は原稿の無いスピーチの中で成立してきた言い回しで詩として発表されたものではないとしており、厳密な意味でのオリジナルは存在していない[1]。この言い回しはおそらく1946年頃に生まれたと見られ、1950年代初期にはすでに詩の形で広まっていた[2]。 内容[編集] 基的な内容は、国民社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)が迫害対象を徐々に拡大していく様に恐怖を感じつつも、「自分は当該集団の関係者じゃないから」と見て見ぬふりをしていたら、己がいざ迫害対象になった際、社会には声を上げてくれる人はもう誰もいなかったというもの。 強いメッセージ性を内包するため、政治への無関心層へ向けた呼びかけと

  • 2008年のまとめに代えて、『ハローサマー、グッドバイ』感想 - 魔王14歳の幸福な電波

    今年は時間的な問題で例年ほどたくさんの小説を読めませんでしたけど、それでもいくつかの"凄い"小説に触れることができました。それは『北方水滸伝』であり、『笑傲江湖』であり、『闇の公子』であったと思います。いずれの作品も、私の頭の中にある「読書」という概念のありかたを、また少し変質させてくれました。 ただ、今年読んだこれらの作品の中でベストとなるものをあえて一冊を選ぶなら、およそ30年も前にマイクル・コーニイによって著され今年日で復刊された『ハローサマー、グッドバイ 』を私は挙げます。 ある意味では不幸なことに、作はそのすばらしさを具体的に説明できる種の作品ではありません。なぜなら作は描写力や表現力といったものを何よりの武器としていて、何かぱっと聞いて分かりやすい掴みや売りを持っているわけではないからです。たとえば作を青春小説SF小説と呼ぶことは可能でしょう。でも、そういった言葉は結

    2008年のまとめに代えて、『ハローサマー、グッドバイ』感想 - 魔王14歳の幸福な電波
    kashmir108
    kashmir108 2008/12/28
    明日出かけたら買っておくかなー。/買いました。
  • http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/

    http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/
  • 『火星の人類学者』 - 魔王14歳の幸福な電波

    脳神経科医の作者が、人の認識にまつわる様々な症例を描いたノンフィクション。 色覚を失うことで「別の世界」が見えるようになり、新たな表現力を獲得した画家。視力を回復することで新しい世界に打ちのめされ、健康な生活を送れなくなった元盲人。などなど、病気と健康の単純な二項対立ではとても語り尽くせない七人の人物が登場し、作者は「友人」としての態度から彼らを描写します。 私たちと異なる機能を有した脳を通して感じる世界は、おそらく私たちには想像もできないくらい多様です。"自分の認識している世界は決して普遍的なものではなく、脳の有している機能の範囲でたまたまそのように認識しているにすぎない"ということを、書の症例は教えてくれます。 特に印象に残ったのは、表題作である「火星の人類学者」で描かれたテンプル・グランディン女史。彼女は自閉症であるにも関わらず動物学の博士号を取得していて、事業家として活動してもい

    『火星の人類学者』 - 魔王14歳の幸福な電波
  • The Carol of the Old Ones  旧支配者達の賛歌

    The Carol of the Old Ones  旧支配者達の賛歌 旧支配者のキャロル。画像は適当に。曲の元は http://www.cthulhulives.org/solsticecarol.html

    The Carol of the Old Ones  旧支配者達の賛歌
  • 性犯罪者にGPS装着を検討 「人権やプライバシー侵害」としての反対の声も : 痛いニュース(ノ∀`)

    性犯罪者にGPS装着を検討 「人権やプライバシー侵害」としての反対の声も 1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 投稿日:2008/12/28(日) 09:17:18 ID:???0 法務省は、性犯罪受刑者が出所した後の居場所を把握するため、衛星利用測位システム(GPS)端末を同意の上で装着させることを検討している。GPSを活用した犯罪の再発防止策が欧米などで広がっていることを背景に、日でも実施の可能性が出てきた。 出所者の同意を得るとはいえ、GPSを使った防止策は人権やプライバシー侵害 として反対の声は根強く、議論を呼びそうだ。 日では、2004年に奈良市で発生した小1女児誘拐殺人事件を機に性犯罪者対策 を強化。法務省は翌年6月から、13歳未満に対する性犯罪受刑者の出所予定日や 居住予定地などの情報を、警察庁に提供するようになった。 各警察署が所在を確認するものの、行

    性犯罪者にGPS装着を検討 「人権やプライバシー侵害」としての反対の声も : 痛いニュース(ノ∀`)
    kashmir108
    kashmir108 2008/12/28
    "そんなんつけなくていいから住所公表しろ "海外みたいに襲撃される事件は起きないだろうけど2chで曝されたりイタ電されたりして周囲にも知られて、居場所が無くなって結果犯罪に走りそう/性犯罪者に限る意味は?
  • 【手描き】とらドラED「はるかソルト・・・」 【アイドルマスター】

    こんにちは、こりずにまた投稿しました。今回はとらドラのEDでやらかしました。かなりひどい出来になってますので注意をば・・・動きとかヘタですがよければ見てあげてください。ごめんなさい_(_ _)_、今のうちに謝っておきます。今までうpしたもの→mylist/8809140 一応うp主のブログ【 http://blog.goo.ne.jp/072069oma 】

    【手描き】とらドラED「はるかソルト・・・」 【アイドルマスター】
  • 【蠍火】トムが蠍火を弾きました【トムジェリ】

    どうにか完成しました mylist/9826445

    【蠍火】トムが蠍火を弾きました【トムジェリ】
  • 【手書き】ペルソナ4で絶望先生OP【途中】

  • 【手書き】P4でソウルイーターED(未完)

  • 【手書き】花村コミュ7→8をアニメにしてみた【ペルソナ4】

    らっしゃーせ!花村コミュ8のイベントこそアニメにしてほしかったよね、と共通の感想を持ったうp主二人が「ないなら作ればいい」と作ってみました。短いけど色々手描き率85% 寛容さレベルの高い方向け…おまけの落書きに協力してくれたリアル高校生(弟くん二人)に菜々子の表彰状を贈りたいと思います。【4/12】あああうあっあ あに アニメ化!あにめか!!!!!あにめか!!!!11121あうあああ泣泣泣  職となった今では目もあてられませんが専門生の頃の思い出の作品です。

    【手書き】花村コミュ7→8をアニメにしてみた【ペルソナ4】
  • 幻想酒王「ZUN」Wiki②

    幻想酒王「ZUN」Wiki② [その他] ①の続きです。ZUNは酒を主とする妖怪で、東方Projectの製作者。ファンからは『神主』と畏怖の念を...

    幻想酒王「ZUN」Wiki②
  • 幻想酒王「ZUN」Wiki①

    幻想酒王「ZUN」Wiki① [その他] ZUNは酒を主とする妖怪で、東方Projectの製作者。ファンからは『神主』と畏怖の念を込めて呼ばれ...

    幻想酒王「ZUN」Wiki①
  • 酒の妖精とは (サケノヨウセイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    酒の妖精単語 サケノヨウセイ 1.0千文字の記事 4 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連作品関連商品関連コミュニティ関連項目掲示板酒の妖精と呼ばれている人物は、以下の通り。 日政治家、中川昭一 東方Projectシリーズの作者である神主ことZUN。稿で記述 概要 神主のあまりにも凄まじい酒類に対する愛情や伝説から「酒の妖精」というタグが付くようになった。 実際のところ ~妖精となったのはニコニコ動画らしい事情のためと思われ、「酒の妖怪」という方がより適切であるとしばしば指摘される。この記事に書かれている「妖精」は、「妖怪」と読み替えた方が適切かもしれないが、タグとしては妖精が当時多かったためこのような記事名になっている。 事の詳細を書くと酒が尽きてしまうアルコール中毒になってしまうので、関連動画を見て欲しい。 あるいは、酒と多少関係性の薄い話題は、「ZUN」の記事を

    酒の妖精とは (サケノヨウセイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 【手書き】すごいよ!神主様【緊急完成版】

  • 【手書き】すごいよ!神主様【未完成Ver】‐ニコニコ動画(秋)

    ところどころ手を抜いているのはご愛嬌ってことでひとつ。前々からやってみたかったマサルさんOPのパロですが、今日明日と仕事が休みなので夜勤明けてから寝ないで書いてました。気付けばもう半日経ってるという・・・。そういえば朝からタバコしか口にしてない!いかん!!このままでは神主みたいになってしまう!!途中経過:現在50%ぐらい。12/15追記:記念すべき100カット目突入!と同時に絶賛インフルエンザ中。復活までしばらくお待ちくださいorz

    kashmir108
    kashmir108 2008/12/28
    神主は東方タグでいいのかな…
  • 今週のクソ記事とは (コンシュウノクソキジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    今週のクソ記事単語 コンシュウノクソキジ 2.5万文字の記事 144 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 第777回記事掲載に関して過去に紹介された記事クソ記事のはずがオススメ記事に選ばれた記事クソ記事読者のアイドル関連項目諸注意掲示板 この項目は、うっかりブラックジョークを含んで書かれています。 うっかり読んでしまって不快に感じてもわしゃあ知らん。 この記事は第157回の今週のオススメ記事に選ばれました! わけがわからないよ。 今週のクソ記事とは、決して今週のオススメ記事には載ることの無い(かもしれない)「これは酷い!」「いいぞ、もっとやれ!」「記事主は病気」「もしかして、おかしなことになってるんじゃないか?」と思われる記事を、大百科の悪いお手という観点から淡々と紹介していくコーナーです。過度な期待はしないでください。 なお、“要編集記事の一覧に載せるような(情報量不足な)記事とは違う

    今週のクソ記事とは (コンシュウノクソキジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    kashmir108
    kashmir108 2008/12/28
    "あと、モニターから3kmは離れて見やがって下さい。"
  • 涼風真世ブログ「Well Come to MAYO」

    1981年宝塚歌劇団に入団。1991年月組のトップスターに。1993年、退団。 主な舞台は「42ND STREET」「あづみ」「イーストウィックの魔女たち」など。テレビではNHK大河ドラマ「利家とまつ」テレビ朝日「名奉行大岡越前」などに出演。声優としても「るろうに剣心」の主人公剣心役やNHKアニメ劇場「雪の女王」の雪の女王、ミュージカル「マリー・アントワネット」など、多方面で活躍中。 生年月日:9月11日 出身地:宮城県石巻市 趣味:ドライブ 身長:165cm 血液型:O型 信条:初心忘れるべからず

    涼風真世ブログ「Well Come to MAYO」
    kashmir108
    kashmir108 2008/12/28
    毎日決まった時間の空の写真をまとめて表示するってアート?やってるサイトあったよなーどこだったかなー。
  • STOP SPINNING ME IN CIRCLES-New Version-

    kashmir108
    kashmir108 2008/12/28
    へー、何に収録されてるんだろう?ゲームの方が好きっぽい。後で聞きなおし。
  • 東方四方山話‐ニコニコ動画(ββ)

    はじめましての方ははじめまして。お久しの方はどうもありがとう。半年以上ご無沙汰でしたが新作です。今回はリハビリも兼ねて超簡単な紙芝居でお送りしています。時間があればちょめちょめ動く動画でも作りたいものです(´ω`)尚、あまりの画質の悪さに途中文字が潰れて見づらい箇所が多々あるので、希望あれば再up or コメントで補います。以前自分がうpした動画は、暇なときにでも探してみてくださいな。

  • MODTracker「FastTracker2」:音楽制作はMIDIだけじゃない!

    MODTracker「FastTracker2」:音楽制作はMIDIだけじゃない!2006.12.31 12:00 ウインドウズ95から98時代、DOSベースのこのTrackerで音楽を作っていた人、多いんじゃないでしょうか。写真は、当時一番人気だったDOSで走る「FastTracker2」の画面です。グラフィカルでないあたり、レトロであります。 って、MODのファイル(.XMなど)を見たことがあるでしょうか。お若い方ですと知らなかったりして(筆者も学生ですが…)。WinAMPなどでも再生できる、れっきとした音楽ファイルです。 MIDIや各種オーディオと何が違うかというと、MODファイル自体にシーケンスデータと音ネタが含まれているところです。今で言えばソフトサンプラー+シーケンサーという形になりますね。 ほかに今でも多くのコンパチブルなWin上で動くソフトがあります。ぜひ一度使ってみてはい

  • 英語の語順は日本語の倒置文と思っている - じゃばてないわー オージー放浪編

    オージーに住む事9ヶ月な私がちょっと書いてみる。これは私の理解だし、私にはしっくりくるところだけど、別に正解だと言う気もなければ、みんなこれやりなよ!って言う気もないのです。英語を頭から読むと言うのがちょっと話題になってた様なので、軽く書いてみます。英語は、基的にS+V+Oと言う構造です。日語では、通常はS+O+Vですね。で、このOとVが逆転しているから頭から読むとわかりにくい、と言う様な話しだと思っているのですが、日では、S+O+Vと言う表現は、倒置文と言う文章表現のテクニックとして有名かと思います。例えば「お前は負けるんだよ・・・俺の右手に潜む黒竜の炎でな」中二全快な例文なんですが、この語順は実は英語そのままなのです。普通の日語だと「お前は俺の右手に潜む黒竜の炎によって負けるんだよ」となるんですが、日語で倒置文を使った時は、すんなりと意味が分かると思います。と言う事は、英語

  • 無責任な飼い主減らせ、自民議連が「ペット税」導入論(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党の動物愛護管理推進議員連盟(会長=鳩山総務相)は、犬やなどの飼い主に課税する「ペット税」の導入に向けた議論を近く開始する。 動物を飼ってもすぐに捨ててしまう飼い主を減らし、ペットを取り巻く環境改善につなげる狙いがある。議連では、ペットを購入する際に一定額の税金を全国一律で課すことを想定している。 近年、ペットの飼い主が「飼うのに飽きた」などといった安易な理由で、ペットを捨てるケースが増えている。2006年度末時点で全国の自治体に引き取られた約37万4000匹の91%が殺処分され、社会問題化している。 環境省はペットの引き取り数を17年度末までに約21万匹に抑える方針を打ち出しているが、財政難にあえぐ自治体は十分な対策を講じる余裕がないのが現状だ。この自治体の対策費の不足分を補う財源として、ペット税が浮上した。 ペット税の税収は、〈1〉ペットと飼い主の特定につながる鑑札や体内

    kashmir108
    kashmir108 2008/12/28
    免許制にしようぜ。その認定機関の事務員とかを派遣切りされた人とかにちょい安めでやってもらうとかー。適当。
  • http://anond.hatelabo.jp/20081225215613

    kashmir108
    kashmir108 2008/12/28
    "鷹やフクロウがウサギを狙うと、ウサギは立ち止まって捕食されるのを待つだろ?"え?振り返ってカウンター決めるんじゃないの?
  • アニメとかの珍しい苗字が日本にどれだけいるか調べてみた

    知らないキャラでも「こんな苗字の人がいるんだ~」って感じでどうぞ。電話帳の登録件数(世帯数)×4がほぼ人口と一致しますが、2・3世帯しか存在せずしかも電話帳登録してない場合もあるでしょうから0件だから絶対に存在しないわけではないです。便宜上珍しくないのも混じってます。あと音楽は無音もアレなんで適当です。アレな画像があったので修正しました。外人版FF sm5730222 うpリストmylist/6939044

    アニメとかの珍しい苗字が日本にどれだけいるか調べてみた
  • 帰ってきた物理屋 / 初音ミク_オリジナル(???)曲

    納得の7作目です。完成してみれば「オリジナル(?)曲」と表記できるほどオリジナルじゃなかったです。何がやりたいのかよくわからない作品に仕上げることはできたかなと思ってます。前作とは別個の世界として聴いていただければ幸いです。(6/12)そ子さんに歌っていただきました!→sm10700294『美声の無駄遣い』の有効的な遣い方です。様々な歌声を用いてメドレーを歌ってきっておられます。高校物理っぽいPVも必見です!(笑)piaproにて片っ端からお借りしました。動画登場順に、(・ェ・)さん  野沢さん  山さん  あおみさん ものさしさん きちこさん当にありがとうございました!自作 mylist/4127918/新作『終わらない×5』sm19226136

    帰ってきた物理屋 / 初音ミク_オリジナル(???)曲
    kashmir108
    kashmir108 2008/12/28
    ははは
  • アイドルマスター 今井麻美 shiny smile<A>

    ミンゴスーーーッ!俺だーーーッ!何でもない!w千早?いいえ、ミンゴスです!w今更ながら、黒髪とかやってみたくなったのでやってみた!あときつねコスwwマイリスト→mylist/5669611ブログ→http://machao3596.blog40.fc2.com/

    アイドルマスター 今井麻美 shiny smile<A>
  • アイマス風ミクでDo-Dai? その2 (兼1Mbps test

    ごらんの有様です。調整がまだ足りてないんですが、もう時間がないので今回はこのへんで・・・fullは年明けに。

    アイマス風ミクでDo-Dai? その2 (兼1Mbps test
  • 【東方】figmaっぽい射命丸作ってみた

    ☆追記:「アリヌの工作部屋」というブログ始めてみました! よかったらどうぞ。             ドロワ~(挨拶)アリヌです。なんとか年内に間に合った…w今回はスクラッチじゃなくて改造ですが。    使用BGMは 1,チルノのパーフェクトさんすう教室(sm5062246) 2,東の国の眠らない夜 3,レトロスペクティブ京都 4,風神少女 5,妖怪の山~Mysterious Mountain  です。          マイリス→mylist/9272497

    【東方】figmaっぽい射命丸作ってみた
  • プラズマ放電でネギを振ってみた

    ●プラズマの光って美しいですよね。他の技術部員達が「あの楽器」に取り組んでいるというのに、私はまたネギ振りですよww。●はちゅねのイラストは、たまご様から借用しました。http://www.pocopoco.cc/●冒頭のミッドチルダ式ニコ技魔法陣はsm2082828を参考に、アイキャッチ音データはsm4991850を使用しました。●BGM:sm982882:sm6054057●自作動画:mylist/7459883

    プラズマ放電でネギを振ってみた
  • ボーカロイドはてブ登録数ランキング

    初音ミク発売1周年というわけで、2008年8月31日0時までにはてなブックマークにブクマされたボーカロイド動画のブクマ数でランキング動画を作ってみました。音割れ注意。リスト→http://nicovideo.g.hatena.ne.jp/yuu665/20080831/1220239482。user/63991

    ボーカロイドはてブ登録数ランキング
  • 【東方】タマタマに愛を込めて

    あれは今月の初旬、熱を出して寝込んでいた折、朦朧とする意識の中で暇を持て余し、ナニをフニフニしてみたところ、ありえない袋の柔らかさに感銘を受け、奇しくも同刻、枕元に横浜のメロンブックスで買った諏訪子ストラップ(600円)が転がっていた奇跡を経てこのような惨劇に到りました。冒頭の抱かれたくなるようなナイスガイは「■あの緑のLの人とその嫁をSEXYに描いてみた」から無断でお借りしました。テレビで捕まってた姫様の前作はコチラsm4991018 その後の話→sm7665908 マイリス→mylist/8989958

    【東方】タマタマに愛を込めて
  • ナンジャラスとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    ナンジャラス単語 ナンジャラス 1.1千文字の記事 14 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要意味初出(12/28現在で確認されているもの)検証動画掲示板概要 「ナンジャラス」とは、「無い」という形容詞が「デンジャラス(dangerous)」という名詞に係った形が、短縮されたものであると思われる。 この単語で意味、形の両面において重要な位置を占める「デンジャラス」は元々英語であり、英語の語順に倣い、二つの語をそのまま繋げると「無いデンジャラス」となり、日語として安定しない。 しかし、一方で日語の形容詞として「無い」を使う際には、「○○○が無い」といったように格助詞を使わなければならず、格助詞を使うとなるとそもそも短縮しようとした意味が無くなる。 また、「無い」を変化させたとしてもそのままでは収まりが悪く、実用的であるとは言い難い。 そこで、「無い」の語幹である「な」と「デンジャラス

    ナンジャラスとは [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 忙しい人のための 「オーバーマスター」

    だいたいあってる・・・かな。貴音、響には代役を立てました。いつか箱○に登場する日が来ると良いなあ。他の作品→mylist/7241528

    忙しい人のための 「オーバーマスター」
  • オタクにありがちな思考法・文章のつづりかた:アルファルファモザイク

    編集元:おたく板より「オタクにありがちな思考法・文章のつづりかた」 1 おたく、名無しさん? :2006/04/11(火) 09:14:34 どんなのがある? 7 おたく、名無しさん? :2006/04/12(水) 15:11:21 話す女性全てが恋愛対象になる。 8 aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/04/14(金) 02:57:29 それはないな 9 aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/04/15(土) 06:56:44 から始まってみる。 続きを読む

    kashmir108
    kashmir108 2008/12/28
    ネタ的な言い回し以外のはオタクに限らない感じ。自分の常識以外に排他的、とか。
  • ロシアの公園 フォルダに残ってた分を全放出【荒園】【ネタ画像】‐ニコニコ動画(ββ)

    かの動画で使った分がかなりあまったのでこの際全部出しておくことにしました。ぶっちゃけそんなに怖くない・・・というかよく見ると結構かわいいのもあるような気がします。気がしただけですが。 BGM→ Smashing Pumpkins / Ava Adore , Mew / Apocalypso , The Cure / Boys Don't Cry BGMメドレーは→mylist/7128745 他作品は→mylist/1568792

  • クリエイティヴ脚本術―神話学・心理学的アプローチによる物語創作のメソッド - eiji8pou's diary

    クリエイティヴ脚術―神話学・心理学的アプローチによる物語創作のメソッド 作者: ジェームスボネット,James Bonnet,吉田俊太郎出版社/メーカー: フィルムアート社発売日: 2003/06/01メディア: 単行購入: 55人 クリック: 960回この商品を含むブログ (29件) を見る物語のテンプレート論として非常にわかりやすい。 神話伝説が何故変容を続けながらも現在まで残るにいたったのか。その理由付けとしてゴールデンパラダイムなる概念を提示している。 神話伝説はその基となった何らかの事実があるはずだが、それは人口に膾炙するうちに事実とは異なった内容に変容する。が、変容するが故に人々の記憶や印象に残る形式に整えられ、現在に至るまで伝えられるのだと言う。 次にその「人々の記憶や印象に残る形式」=ゴールデンパラダイムについて触れており、ストーリーの展開やそこに配置される人物の役割を

    クリエイティヴ脚本術―神話学・心理学的アプローチによる物語創作のメソッド - eiji8pou's diary
  • 男って何でみんなパンチラ好きなの? カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/10/20(月) 14:57:33.93 ID:CcnUKwZy0

    kashmir108
    kashmir108 2008/12/28
    ギリギリ見えないのが好きです