タグ

2021年6月15日のブックマーク (4件)

  • 「ワクチン接種の打ち手不足に備える」ワクチン接種円滑化法案を衆院に提出 

    立憲民主党は11日、「ワクチン接種円滑化法案」(新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種の計画的かつ円滑な実施の推進に関する法律案)を衆院に提出しました。立憲民主党からは、長昭厚生労働部会長、大島敦、山井和則、川内博史、津村啓介、中島克仁、尾辻かな子各衆院議員が法案提出に参加しました。西村智奈美、逢坂誠二、白石洋一、稲富修二、早稲田夕季、山川百合子、櫻井周各衆院議員も提出者です。 新型コロナウイルスのワクチン接種を円滑に進めていくためには、接種を実施する医師・看護師等が不足する事態に備えて、政府が必要な措置を講じておく必要があります。法案は、新型コロナウイルスワクチン接種に関し、(1)政府による工程表の策定、(2)ワクチン接種のための筋肉内注射を実施する者の確保について政府が講ずべき措置──等について定め、ワクチン接種の計画的かつ円滑な実施の推進を図るものです。 提出後の記者会見で長

    「ワクチン接種の打ち手不足に備える」ワクチン接種円滑化法案を衆院に提出 
  • Fluentd meetup 2019でWindows EventLogに関するプラグイン回りの発表した話 - 2019-07-18 - ククログ

    先日OSS Summitの共催イベントのFluentd meetupでWindows EventLogに関するプラグイン回りの発表をしてきた畑ケです。 関連リンク: スライド(Slideshare) リポジトリ 経緯 Windows EventLogを取得したい要望がありました。 検討した結果、例えば以下の問題があることが分かりました。 fluent-plugin-windows-eventlogに含まれているin_windows_eventlogが時折SEGVする問題 WindowsのANSIコードページを超える文字セットを扱う時に文字化けしてしまう問題 これらの問題を解決するのにはWindows Vistaから導入された新しいAPIを元にしたライブラリを作成し、それを使用するプラグインの作成が必要となりました。 今回のスライドはこれらの問題の解決策を軽く導入として話し、実際に作成したプ

    Fluentd meetup 2019でWindows EventLogに関するプラグイン回りの発表した話 - 2019-07-18 - ククログ
  • 今度はココイチで「バイトテロ」、不衛生行為をSNSで限定公開→予期せず拡散 店は一時営業停止に...運営会社「厳正な対応を行う」

    再び目立つようになった「バイトテロ」が、今度は「カレーハウス CoCo 壱番屋」で発覚した。 店の休憩室で、アルバイトの男性がカレーに「不適切行為」をしたものだ。運営会社の壱番屋は2021年6月14日、「お客様にご不快、ご不安な思いをさせた」として公式サイトで謝罪した。 男性店員が、左手で股間に手を入れ、カレーに振りかける 黒いTシャツと黄色い半ズボンをした若い男性店員が、左手で股間に手を入れた。 「なんしてるんですか? は?」。また手を入れると、別の店員がこう声をかける。 すると、男性は、その左手でべかけのカレーの上に何かをばらまいた。別の店員は、「うわー!」と声を上げるが、男性は、「スパイスを振りかけました」とつぶやく。カメラがカレーに近づくと、男性の陰毛らしきものがライスの上に乗っていた。 別の店員は、「この人...」と呆気に取られるが、男性は、その場で踊り始め、右隅にいた3人目の

    今度はココイチで「バイトテロ」、不衛生行為をSNSで限定公開→予期せず拡散 店は一時営業停止に...運営会社「厳正な対応を行う」
  • 専業主婦は「働いてる」とは言わないの?→「うちの奥さんは〜」の言葉に涙

    この漫画を読んで、「『最高の同僚』これに尽きる」と引用ツイートする読者さんもいました。 「最高の同僚」…、この上なく素敵な呼び名だと思いませんか? 漫画について、もう少し詳しく知りたくなっちゃいます。 BuzzFeedは、作者のみこまるさんにお話を聞きました。「作者である私も、たまにいただくデザインやイラスト仕事以外はほぼ専業主婦で、人からたまに『働いてるの?』と聞かれる事があります」 「その時に使われる『働く』の定義は『労働して継続的に賃金を得る事』だと思います。正社員はもちろん、アルバイトでもパートでも、それで多少なりとも生活の糧になるようなお金を継続的に受け取れば『働いている』。一般的な感覚はこれかなと思っています」 このことから、みこまるさん自身、堂々と「働いている」とは言いづらい雰囲気があると感じていたそうです。とりわけ正社員としてバリバリ働いている人の前では、それをさらに強く

    専業主婦は「働いてる」とは言わないの?→「うちの奥さんは〜」の言葉に涙