タグ

ブックマーク / weathernews.jp (16)

  • 今年の夏は"ダブル高気圧"で猛暑予想 7月下旬と8月下旬に暑さのピーク

    7月はじめから太平洋高気圧が北に勢力を拡大するため、梅雨前線が日海から東北付近まで北上する見込みです。これにより、今年は7月上旬から梅雨明けするところが多く、梅雨明けが遅かった昨年や平年と比べて暑い期間が長くなりそうです。 今年の夏(7月~9月)の平均気温は、東日と近畿地方では平年よりやや高く、北日や西日、沖縄の広範囲で平年並〜やや高い傾向で、全国的に暑い夏になる見込みです。 こまめな水分補給や適切なマスクの付け外し、充分な休憩やエアコンなどの空調を適切に使用して、体調管理に十分注意してください。 >>エリアごとの詳しい見解(ウェザーニュース プレスリリース) 7月下旬と8月下旬は日の上空で高気圧の勢力が強まり、広範囲で暑さのピークとなる予想です。 太平洋高気圧は7月はじめから勢力を強め、より上空高いところにあるチベット高気圧も州付近に張り出すタイミングがあります。 太平洋高気

    今年の夏は"ダブル高気圧"で猛暑予想 7月下旬と8月下旬に暑さのピーク
  • エアコンはつけっぱなしがいい お得な時間帯があった

    毎日厳しい暑さが続いていますが、エアコンをどれくらい使用しているでしょうか。ちょっとした外出なら、エアコンはつけっぱなしにしておいたほうが節電になると言われています。 どの程度の外出ならつけっぱなしにして良いのか、ダイキン工業株式会社の広報部に聞きました。 「エアコンは、暑い部屋を冷やすときに多くの電気を使います。設定温度まで冷やした後、その温度を維持している時は、それに比べてとても少ない電気ですみます」(ダイキン広報部) 節電のために、「部屋が涼しくなったらエアコンを止め、暑くなったら再びスイッチを入れる」というように、こまめにスイッチのオン・オフを繰り返して温度調節を行うと、部屋を冷やす運転が多くなり、結局電気代を増大させてしまうのです。 実際にダイキンが、エアコンをつけっぱなしにした場合と、30分毎にスイッチをオン・オフした場合の消費電力を検証しています。結果を見てみると、つけっぱな

    エアコンはつけっぱなしがいい お得な時間帯があった
  • 旬のアスパラガスをもっと美味しくいただく調理法と保存法

    太くてりっぱな国産アスパラガスが店頭に並ぶ季節になりました。緑も鮮やかで柔らかいアスパラガスは初夏のごちそう野菜ですが、調理法を間違えると栄養分も失われ、筋ばった感になってしまうそうです。詳しい話を管理栄養士の柴田聡美先生に伺いました。 「アスパラガスは、約90%が水分です。炭水化物やタンパク質、脂質などはあまり含まれていませんが、ビタミンCやK、また葉酸などは豊富に含まれます。また、その名の由来になったアスパラギン酸は、新陳代謝を活発にし、疲労を緩和する効果があります。さらに、主に穂先に含まれるルチンは抗酸化作用を持ち、血管を丈夫にする働きが期待できます」(柴田先生) では、こうした栄養を逃さずおいしくいただくにはどうしたら良いのでしょうか。 「繊維がきつくて固い根元部分を取り除く際は、エグみが出やすくなるので包丁を使わないようにしましょう。折り曲げてみてポキッと折れるところで折ってく

    旬のアスパラガスをもっと美味しくいただく調理法と保存法
  • モコモコ素材にご用心 肌荒れ、唇荒れを改善するには

    モコモコ素材や電気毛布など、寒さ対策&安眠グッズが、肌荒れやにきび、かゆみなどを引き起こしている場合もあるそうです。正しい活用法などを、野村皮膚科医院(横浜市神奈川区)の野村有子院長に教えていただきます。 夜の睡眠は、体を休めて肌などが回復するために大切な時間です。ところが、寝心地をよくするために使っているものが、気づかぬうちに肌や唇の荒れ、にきび、かゆみなどの原因となっている場合があるといいます。 「モコモコ素材のパジャマや下、毛布などが、気づかぬうちに肌荒れや顎にきびなどの原因になっていることがあります。ふわふわしてかわいいし暖かいと人気ですが、静電気が起きやすく、皮膚の水分を奪いやすいのです。繊維が毛羽立っていると、唇や肌を刺激します。ちょうど、髪の毛などが肌をチクチク刺激するのと同じです。モコモコの下の場合は、寝ている間に湿気がたまり蒸れやすくなります」(野村院長) ふわふわし

    モコモコ素材にご用心 肌荒れ、唇荒れを改善するには
  • なぜ、寒いとトイレが近くなる? 日常生活での予防・解消ポイントとは

    冬の寒い日は、トイレが近くなりがちです。どうしてそうなるのか、また対策について、湧永製薬学術・営業薬制部に伺いました。いわゆる頻尿(ひんにょう)は、気温の変化にあわせた自然な反応で、それにはいくつかの原因があるようです。 寒いとトイレが近くなる原因は3つあると言います。 「まず、暑いときに比べると、汗や水蒸気となって体から出て行く水分が減り、体の水分が多くなりすぎるから。 次に、手足など体の末端の血管が縮むので、体の中心の血液量が増えて、それを減らそうとするから。 そして、寒さが刺激となって、おしっこを出そうとする交感神経の働きが強くなるから。以上の3つの原因が考えられています」(湧永製薬学術・営業薬制部) 誰でも寒いときにはトイレが近くなりがちですが、より強い傾向の人もいるようです。 「とくに、冷え性、運動不足、妊娠中や、強いストレスを感じている、コーヒー、紅茶、お茶などカフェイン入り飲

    なぜ、寒いとトイレが近くなる? 日常生活での予防・解消ポイントとは
  • 12月は「急性アルコール中毒」が増加 飲酒事故を防ぐための6ヵ条

    急性アルコール中毒とは、短時間に多量のアルコールを摂取することによって生ずる中毒で、命に関わることがあります。東京消防庁が「急性アルコール中毒」で救急搬送した人数を月別で見ると、12月が1955人で最多でした。 また、過去5年の搬送人数は増加していて、昨年1年間で1万7755人を数えました。男女別で見ると、昨年は女性が37%にのぼり、女性の比率が上がっています。年代別では20代が約半数を占めています。 「最近の若い人はアルコール離れをしているといいますが、酔いつぶれて救急車で搬送される人は年々増えているのが現状です」(東京消防庁広報課) 人によって違いますが、一般的にはアルコールの血中濃度が0.05%なら「ほろ酔い」で楽しく飲酒できます。日酒なら1合、ビールなら中瓶1、ウィスキーならダブル1杯程度です。 それを超えると、血中濃度0.1%で酩酊期(まっすぐに歩けないなど)、0.3%で泥酔

    12月は「急性アルコール中毒」が増加 飲酒事故を防ぐための6ヵ条
  • 2週間以上長引けば要注意! 秋に多い咳、その正体は?

    涼しくなり過ごしやすくなったこの頃、咳がよく出るようなことはありませんか? 風邪かなと思うかもしれませんが、2週間以上長引くと、隠れた病気が原因かもしれません。 なぜ咳が出るのでしょうか。 「人が生きていくのに呼吸は欠かせません。そのため、呼吸するときの空気の通り道になる気管や気管支、のど、鼻などに異常があると咳中枢が指令を出して、異物を取り除こうと肺の周りにある呼吸筋が収縮して咳が出るのです」というのは、横浜相原病院(神奈川県横浜市)の吉田勝明院長です。 咳は、痰を伴う咳と痰を伴わない咳に分けることがあります。 「痰を伴う湿性咳嗽(がいそう)は細菌感染の疑いがあり、多くは発熱します。痰を伴わない乾性咳嗽は細菌感染がなく、次に述べる咳ぜんそくのようなアレルギー性のことが多いです。風邪やインフルエンザは通常、安静にしていれば免疫力が働いて1週間ほどで治るので、2週間以上続く咳は別の原因が考え

    2週間以上長引けば要注意! 秋に多い咳、その正体は?
  • 7割の人が知らない!? 「余震」という言葉が消えたワケ

    大地震の後に気象庁が発表する今後の見通しから「余震」という言葉が消えたことに気づいていますか? その背景には、これまでの地震の“常識”を引っくり返した熊地震の経験がありました。 ウェザーニュースは、「気象庁が『余震』という言葉を使わなくなったことを知っていますか?」というアンケート調査を行いました(3月22〜23日実施、8,596人回答)。結果は「以前から知っていた」が34%、「知らなかった」が66%でした。およそ3人に2人が余震という言葉が消えたことを知らなかったのです。 2016年4月14日21時26分、熊県熊地方を震源とする最大震度7(M6.5)の地震が発生しました。気象庁は「揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっているおそれがありますので、今後の余震活動や降雨の状況に十分注意してください」と発表しました。 ところが、約28時間後の4月16日1時25分

    7割の人が知らない!? 「余震」という言葉が消えたワケ
  • 猛烈な台風26号 フィリピン上陸後ターンする予想 - ウェザーニュース

    10月28日(日)18時現在、猛烈な勢力の台風26号(イートゥー)は、引き続き「猛烈な」勢力を保って、フィリピンの東の海上を西に進んでいます。 沖縄では、台風に向かって北よりの風がやや強く吹いていて、沿岸では波が高くなっています。 ▼台風26号 10月28日(日)18時 存在地域   フィリピンの東 大きさ階級  // 強さ階級   猛烈な 移動     西 15 km/h 中心気圧   915 hPa 最大風速   55 m/s (中心付近) 最大瞬間風速 75 m/s » 最新の台風情報

    猛烈な台風26号 フィリピン上陸後ターンする予想 - ウェザーニュース
  • 台風24号 週末は沖縄、週明けは九州・本州へ。上陸の恐れも - ウェザーニュース

    大型で非常に強い台風24号は26日(水)3時現在、沖縄の南の海上をゆっくり北上しています。中心気圧は935hPa、中心付近の最大風速は50m/sです。 ▼台風24号 9月26日(水) 3時現在 存在地域   沖縄の南 大きさ階級  大型 強さ階級   非常に強い 移動     北 ゆっくり 中心気圧   935 hPa 最大風速   50 m/s (中心付近) 最大瞬間風速 70 m/s >>最新の台風情報 台風はベトナムから南シナ海にかけて勢力を広げる高気圧に行く手を阻まれ、27日(木)頃にはいったんほとんど停滞する予想です。 28日(金)以降、再びゆっくりと北西への移動を始め、29日(土)に先島地方に近づきそうです。 勢力が強い一方で動きが遅いため、暴風や大雨が長時間続く恐れがあります。料の備蓄など早めに対策しておくと良さそうです。 >>3つの気象機関による詳しい進路予想と影響予測

    台風24号 週末は沖縄、週明けは九州・本州へ。上陸の恐れも - ウェザーニュース
  • 台風24号 週末以降に本州方面へ接近か - ウェザーニュース

    24日(月)18時現在、非常に強い勢力の台風24号(チャーミー)は、フィリピンの東を西北西に進んでます。今週中頃に猛烈な勢力で沖縄の南に達し、週後半には沖縄の先島諸島へ接近。その後は州方面に接近してくる可能性が高まってきました。 ▼台風24号 9月24日(月) 18時現在 存在地域   フィリピンの東 大きさ階級  // 強さ階級   非常に強い 移動     西北西 15km/h 中心気圧   925 hPa 最大風速   50 m/s (中心付近) 最大瞬間風速 70 m/s >>最新の台風情報 この先も台風24号は、海面水温が28℃以上と温かい海域を西よりに進み、そこからエネルギーを供給されて勢力を強める見込みです。 週中頃には沖縄の南で「猛烈な」勢力となる予想です。 ▼予報 45時間後 9月26日(水) 15時 存在地域   沖縄の南 強さ階級   猛烈な 移動     ほとんど

    台風24号 週末以降に本州方面へ接近か - ウェザーニュース
  • 19号と20号 ダブル台風は日本列島に接近へ - ウェザーニュース

    19日(日)15時現在、強い台風19号(ソーリック)は父島の西南西を、台風20号(シマロン)は南鳥島近海を、発達しながら進んでいます。 19号は奄美地方や九州南部にかなり接近する見込みで、20号も西日へ接近・上陸が予想されます。早めの対策を心がけてください。 ▼台風19号 19日(日) 15時現在 存在地域   父島の西南西約430km 大きさ階級  // 強さ階級   強い 移動     西 ゆっくり 中心気圧   955 hPa 最大風速   40 m/s (中心付近) 最大瞬間風速 60 m/s >> 最新の台風情報 台風19号は西よりに進み、21日(火)頃に種子島・屋久島地方や奄美地方にかなり接近する見込みです。 今日にも非常に強い勢力となり、その後あまり勢力を落とさず接近する予想です。種子島・屋久島地方や奄美地方、五島列島などでは、大雨や暴風への警戒が必要です。

    19号と20号 ダブル台風は日本列島に接近へ - ウェザーニュース
  • 台風13号、明日8日(水)帰宅時の鉄道・道路に影響大

    関東に接近する可能性のある台風13号。東日や北日では8日(水)〜9日(木)にかけて鉄道のダイヤの乱れや高速道路の規制、飛行機などへの影響が広がりそうです。各交通機関ごとの影響予測をまとめました。(7日11時現在)

    台風13号、明日8日(水)帰宅時の鉄道・道路に影響大
  • 屋内でもご用心! 凍死が年に1000人超えで熱中症を上回る

    どのような状況で凍死するのでしょうか。論文「東京都における凍死症例の検討」(田中正敏ほか、1988年)によると、東京都監察医務院の記録では1978〜83年の5年間に都内の凍死症例が83件ありました。 月別では12〜2月の3ヵ月で全体の77%、年齢では40〜50代が全体の63%、男女別では男性が89%を占めていました。発生状況をみると、屋外・屋内での酩酊状態が51%でもっとも多く、次いでホームレスが屋外で低体温症から凍死するケースでした。 死亡時刻を推定できる症例では、早朝5時台に発生が多く、午前3〜9時までの時間帯が全体の半数以上を占めていました。 死亡時刻前後の気温を調べると、ほとんどが11℃以下で、屋外では0〜5℃が多く、酩酊状態の場合は15〜19℃でも発生しています。一方、屋内での凍死は全体の25%ですが、死亡時の外気温は0〜11℃の範囲で幅広く分布していました。 屋内で凍死するケー

    屋内でもご用心! 凍死が年に1000人超えで熱中症を上回る
    kashmir108
    kashmir108 2018/02/24
    “凍死しないために、泥酔して道端で寝ない、自宅を適切に暖房する、体調管理を怠らないといった簡単なことで命を守ってください。”
  • 台風10号、史上初のルートで本州接近・上陸へ

    Uターンしてきたと思ったら、さらに州方向へカーブ。 異例のコースをたどろうとしている、台風10号ですが、異例というよりも、「史上初」といえることが濃厚となってきました。 通常、8月から9月にかけては日の南の海上に太平洋高気圧が張り出すため、その北側を吹く西よりの風や、ジェット気流と呼ばれる上空の強い西風に流され、日付近では北東方向に進む台風がほとんどです。 しかし、10号は進路が日付近で北西に変わるという異例の状況となりました。

    台風10号、史上初のルートで本州接近・上陸へ
  • 霧島・新燃岳火山情報 | ウェザーニューズ

    2011年09月30日 晴れて過ごしやすい体感 [30日(金)18時20分更新] ◆今後の天気見解 1(土)の新燃岳周辺では晴れて過ごしやすい天気となります。雨の可能性はほとんどなく、土石流の心配もありません。 ※お知らせ 新燃岳の噴火が落ち着いてきたため、霧島・新燃岳火山情報は、9月30日をもって終了します。大きな被害の恐れがある場合に、再びOPENいたします。 ◆30(金)の火山灰予想 新燃岳が噴火した場合、火山灰は南東から東にかけて、広がる予想です。 【宮崎県】 えびの市、小林市、高原町、都城市、綾町、国富町、西米良村、西都市、木城町、都農町、川南町、高鍋町、新富町、宮崎市、三股町、日南市、串間市 【鹿児島県】 湧水町、霧島市、曽於市、志布志市、大崎町 ◆火山灰から身を守るための対策をチェック! 【こちらから】 └独立行政法人防災技術研究所の火山灰から身を守ろう!をもとに内閣府が作成

  • 1