タグ

ブックマーク / white-cake.hatenadiary.com (29)

  • 六道輪廻スープに酔いしれろ! - wHite_caKe

    私の節約術として一人暮らし時代に活躍していた「六道輪廻スープ」について書いてみます。 一人暮らしだと自炊って実はあまり安くない、というのはよく言われます。安さだけを追求するなら激安惣菜だの弁当だのを買ってきてべる方が確かにお金はかかりません。 しかしそういう生活をしていると体をこわしたりしがちですから、医療費がかかって結局高くなる、という考え方もできるわけですよ。 健康的でおいしいものを比較的安くべ、体を健康に保つというところに自炊の真の価値があるのです。 自炊するなら外ではとりづらい野菜をべましょうよ、いう話ですね。 しかし野菜をとれっていわれてもそれが難しいじゃない、肉や魚はただ焼けばえるけどさ! とか思う方にお勧めなのがこちらの六道輪廻スープでございます。 一日目 日曜日。目を覚ましたあなたは冷蔵庫の中身をチェックして、余った野菜を集めます。 サラダ作った残りのセロリとか。

    六道輪廻スープに酔いしれろ! - wHite_caKe
  • 家事と感謝のゲーミフィケーション - wHite_caKe

    先日、友人が 「喧嘩になるとパートナーが『あなたは家事をなにもやってない』と言ってくる。実際には分業してるのに、そういうことを言われるとすごく落ち込む」 という話をしていました。友人夫婦は三十代でホワイトカラー共働きです。 話をききながら解決が難しいなあと嘆息するだけだったのですが、その後うだうだ考えているうちに一つ思い付いたことがありましたので、書いておこうと思います。 解決案のごあんない この手のクレームは夫婦間で家事レベルに差があるから起こってしまうとよく言われています。 「標準的な夕とは一汁三菜、ただしパスタカレーなどの場合をのぞく」という夫と、「ハムエッグ丼と豆腐丼を交互に用意するのがやっと」というの分担というのは、「公平」になりづらいのです。 もしも 「うちは家事の負担は平等だから。夕飯の支度も半々ずつやってるし」 みたいなことを簡易丼ローテ丼が誰かに話しているのをきい

    家事と感謝のゲーミフィケーション - wHite_caKe
  • 娘とらっぱ - wHite_caKe

    今月、娘は初めての旅行をしました。私の実家に行ったのです。 二日目の夜、セキゼキさん(仮名)が「カミソリがないからコンビニに買いに行きたい」と言いました。 ど田舎ゆえ、実家から最寄りのコンビニまではかなり遠く、車を出す必要があります。その晩は私以外の全員が酒を飲んだ後でしたので、私が運転手になるしかありません。 私たち夫婦は、母と妹に娘を託してコンビニに行きました。 戻ってくると、娘はわんわんと泣いており、その右手にはおもちゃのらっぱが握りしめられていました。 娘は上機嫌に遊んでいたのですが、私たちが出かけてすぐに、ぐずりはじめたのだそうです。 慌てた母が、その場にあったおもちゃを片っ端から与えると、娘は他のおもちゃには見向きもせず、ひたすららっぱを欲しがりました。 涙をぼろぼろとこぼしながら、娘はらっぱを懸命に鳴らし続けたそうで、 「今までこんなに長く、上手にらっぱを鳴らすのは見たことが

    娘とらっぱ - wHite_caKe
  • モンハン 物欲センサーの謎について - wHite_caKe

    「物欲センサーの謎を解いたよ!」 「えっ? なにそれどういうこと?」 「つまりね、クエスト終了時にもらえる報酬とは何かって話でさ。仕留めたモンスターが村とか団とか、とにかく主人公の所属するコミュティに運ばれて解体されて、それから素材をハンターの分取り分けてくれてるわけでしょ?」 「まあ、たぶんそうだろうね」 「主人公は倒したモンスター一体分全部の素材はもらえないけど、その代わりコミュニティに家とか用意してもらって、生活の面倒を見てもらってるからそれでいいわけだ」 「はあ」 「料理材とか見るに、モンスター素材がコミュニティの経済活動を支えているのは明らかなわけで、たぶん『この季節はそろそろ龍肉の鍋が流行るから、レウスをいっぱい狩ってほしいなあ』とかいう思いがあったりするわけ。そこには」 「だんだん話がどこに行くかわかんなくなってきたぞ」 「つまり、主人公が素材欲しさに狩りたいモンスターと

    モンハン 物欲センサーの謎について - wHite_caKe
  • スラダン、おお振り、山賊ダイアリーの枝葉末節な深読み - wHite_caKe

    セキゼキさん(仮名)と漫画の話とかをすると、 「同じ作品のはずなのに、そんなこと考えてたんか!?」 とびっくりすることが多いんですが、今日はその中でも特に印象に残った有名マンガの3つの感想を紹介します。 『SLAM DUNK』彩子さんの思い人 「時々振り返って思うんだけど、スラムダンクのリョータって、彩子さんとうまくいったのかねえ」 という私の台詞に、セキゼキさんが 「どうだろ。彩子さんは赤木キャプテンに惚れてるからな」 と返してきたからびっくりしましたよね。 「えええ、なにそれ、そんな話あったっけ?」 「うーん、直接的にはなかったから違うかもしれないけど、おれはそう思ってんだよね」 「彩子さんて見た目はけっこう派手だし、最初はギャルっぽい印象なんだけど、話が進むにつれて、外見とは裏腹にしっかり者で聡明であることが明らかになってくじゃない」 「そうだね、勉強会の話でもゴリ、木暮と並んで優等

    スラダン、おお振り、山賊ダイアリーの枝葉末節な深読み - wHite_caKe
  • スラムダンク夫論 - wHite_caKe

    スラムダンクに関して、一つ不思議なことがあってね」 私が言うと、セキゼキさん(仮名)がちょっと嫌そうに顔をしかめました。 「なんで今更スラムダンクなんだよ……」 「いやいや、今更だからこその疑問ですよ。つまりね、スラムダンク連載中って、けっこう流川ファンが多かった気がするの」 「三井派も多くなかったっけ?」 「ミッチーはほんとにいいよね! 私も断然ミッチー派ですけど! でも当時は流川派が多かった」 「それで?」 「ところがこの年になって、スラムダンク懐古話になると、三井派が圧倒的多数なんだよ。スラムダンク好きの女性はオール三井好きだと錯覚しそうになる。この比率の変化は一体なんだ」 「そういえば、おれの周りも三井派がだんだん増えた気がする」 「仮説は二つ。年をとると共に嗜好が変わり、流川派の多くが三井派に流れたというものが一番目。流川派は既にスラムダンクのことなんて忘れて生きているが、三井

    スラムダンク夫論 - wHite_caKe
  • いなかの、となりの、ひとごろし - wHite_caKe

    盆休み、実家に数日帰省して「ホラーとしての田舎」みたいなものについて、なんとなく考えました。私の実家、ほんとマジど田舎なので。 私自身は田舎も都会もどっちのほうが特に好き、というのはあまりなく、どちらもヤナトコとイイトコあるよね、と思っています。 ただ、都会よりも田舎のほうが怖い、と思うことが多いです。都会の怖さというのも当然あるんですが、田舎の怖さのほうが個人的にはリアリティを感じてしまうというか。 ヴァンパイアやゾンビ、狼男なんかの洋物ホラーも怖いと思ったりするけれど、それよりも吉備津の釜とか呪怨などの和物ホラーのほうがぞっとさせられるのと似たようなかんじで、田舎のほうが怖いのです。 私の中で一番怖い田舎エピソードは、知人のZ氏のお話で、なんとZ氏は周囲の人々から「人殺し」と思われているのです。 昔、ある女性が私の田舎で変死しました。Z氏はその女性と付き合っていて、彼女から数百万のお金

    いなかの、となりの、ひとごろし - wHite_caKe
    kashmir108
    kashmir108 2012/08/22
    別に田舎にかぎらない。友人の弟が事故死したら、自殺したことになってたし。
  • 魔女の一撃 - wHite_caKe

    シロイです。まだこのブログを見に来てくださっている方、当にありがとうございます。おひさしぶりでございます。 気がつけば、ここも一年以上更新されていませんでした。 その間にも覗きに来てくださった方がいらっしゃるのでしょう。まことに申し訳ございません。 一年間の更新休止中、「何かあったのでしょうか?」みたいなメールをいただいてしまったこともあったりしました。 そこには更に「何か事情があるのではと思いながら話に持ち出す事、すみません」という優しいお言葉が綴られていまして、私はそのメールを見たあと自己嫌悪で「あああああああ」と叫びながら部屋の中をごろごろと三分ほど転がりました。 ブログが滞ってしまった理由は、さほど深刻なものではなく、実は一年ほど前ぎっくり腰になってしまったからなんです。 ドイツ語でぎっくり腰のことを「魔女の一撃」と呼ぶと聞きましたが、適切なネーミングですね。邪悪極まりない魔女の

    魔女の一撃 - wHite_caKe
  • 傷のない別れなんて、あるわけないし。 - wHite_caKe

    別れる時に言って欲しい言葉 こういう時に、何と言って別れたら一番彼にダメージが少ないでしょうか。 別れる時に言って欲しい言葉を教えていただけたらと思います。 マジレスします。 彼があなたと別れて、なおかつ不幸にならないための一番確実な方法は、 「あの女と別れてよかったー。すっきりー、超すっきりー」 と思わせることです。 別れたらかえって幸せになったよ!くらいの状況を作ること。そうすれば彼が復縁を望む可能性もなくなり、あとくされもありません。 要は「嫌われろ」ってことです。 なので、私が思いつく良い方法は 会うたびに相手に金をせびる。万単位で借金し、しかもしつこく言われないと返さない。 みっともない、一緒に歩きたくないと思わせる服装で毎回会う 風呂に入るのをやめる。部屋もなるべく汚くする。腐敗した物が部屋にごろごろしているくらいが良い。当然部屋の床が見えてはならない。 束縛を異常にきつくし

    傷のない別れなんて、あるわけないし。 - wHite_caKe
    kashmir108
    kashmir108 2008/04/02
    よくわかんない。
  • アイツは嘘つきだ、と経験者は語る。 - wHite_caKe

    某フライドチキンチェーンのお馬鹿なバイト学生の話が、今ちょっと話題になってますねえ。 「ゴキブリ揚げた」mixi日記は「事実無根」 ケンタッキーに「人が謝罪」 痛いニュース(ノ∀`):「“ゴキブリ揚げた”は事実無根。ありえない」 ケンタッキー広報激怒…元アルバイト少年が保護者、教員同伴で謝罪 そしてその馬鹿にもほどがあるバイトくんはこんな風に日記に書いていたそうで。 ってかね、ゴキブリって油で揚げてもなかなか死なないんだよー 死んだかと思って出すと動きだすからね 衣つけて圧力かけて揚げたら死んだけど 実験協力:ケン〇ッキー さて私はここで断言しましょう。件のバイトくんは嘘つきであると。 なんでわかるかっていうと。 私は当に業務用フライヤーでゴキブリを揚げたことのある女だからです。 いや、ちがうんです、わざとじゃないんです! なんかね昔、私は弁当屋でバイトをしていたんですけどね、ある日い

    アイツは嘘つきだ、と経験者は語る。 - wHite_caKe
  • 思えばスポーツの秋 - wHite_caKe

    「運動不足解消のために、万歩計とか使ってみるのどうでしょう? 今、ゲームがついているのとかありますし」 という職場での会話がきっかけで昨日、「こんなゲーム付き万歩計があったら歩くぜ」というのを思いつきましたんで、メモしておきます。もしかしてもうあったりして。 ジャンルはミステリー。プレイヤーは探偵役となり、手がかりを元に犯人を追う。 ゲーム中での移動距離を、プレイヤーは実際に歩く。「お、次に聞き込みに行く相手はここから1000歩離れたところに住んでいる設定なのか。じゃあ歩くか」みたいに。設定された歩数歩くと、そこでイベント発生条件が満たされるので、選択してゲームモードに移行すると、イベントが開始される。発生条件が満たされてもプレイヤーがゲームモードに移行せず歩き続けた場合は、余分な歩数が貯金されて、次の移動に割り当てられる。 イベント→捜査フェイズ→次の移動ポイントの選択、という流れが基

    思えばスポーツの秋 - wHite_caKe
  • 泣くほど受験勉強が嫌か? - wHite_caKe

    この間、「気がついたら中学三年生に戻っている夢」を見ました。 目を覚ますと、知らない部屋にいる……と思えばそれは昔住んでいた部屋である。 あの家はもう無いはず、壊されたのだから。おかしい。と思いながらふと新聞を手に取ると日付が古い。 鏡を見ると、そこにいるのは幼い自分。 家族も友人も、十年ちょっとぶんだけ、若い。 「嘘だろ? これは夢か?」 と戸惑うのですが、そのまま中学三年生としての日常が続いてしまい、 「夢じゃないんだ……」 と納得せざるを得ない。 「もしかすると今までの人生が夢だったのかもしれない。でもリアルな夢だったなあ」 そう思いながら生活するが、そのうち学校で教えられる事がすべて、自分が既に知っている知識であることに気付く。ニュースで報じられる出来事も全て、知っている。 「じゃあやっぱりあの人生は夢じゃなかったのか? もしも既にある知識や大人としての判断力を上手く使うことができ

    泣くほど受験勉強が嫌か? - wHite_caKe
  • まわる回るメリーゴーランド - wHite_caKe

    「BABY IN CAR だと?フ・ザ・ケ・ン・ナ」という記事を読んで、思い出したんですが、友人のエイライくん(仮名)は、一見すると話題のステッカーにそっくりなんだけどよく見るとそこに描かれているシルエットは赤ちゃんではなくて折り重なる二人の男女だった!という絵柄の、「赤ちゃんを作っています」ステッカーを愛車に貼っていました。 後輩のナガワくん(仮名)が貼っていたステッカーは、『サタデー・ナイト・フィーバー』に出てくるジョン・トラボルタの例のポーズのシルエットが描かれた、「オレはノっています」ステッカーを貼っていました。 1978年、ナガワくんが生まれる前に公開された映画がいまだにこんなパロディネタにされてるなんて、ジョン・トラボルタは素晴らしい、と私は感心していたのですが、その一方で私たちはあまりにもハリウッド映画に影響されすぎているのじゃないか、という気もしたのでした。 だってエイライ

    まわる回るメリーゴーランド - wHite_caKe
  • wHite_caKe - 「傷ついた」、「傷つけたくない」、「傷つかずに生きられる人間はいない」、「傷つけることを恐れるな」等の言葉を聞く度に思い出すのは〜その2〜

    前回が問題編だとすると、今回は解答編ちゅーことになりましょうか。 私なりに彼がなぜ立ち漕ぎするひとを偽善者にカテゴライズするのか追求したら、大体こんなかんじになりました。 彼は自分の足が短いことを気にしており、そのことに苦しんでいる。 だから人前で椅子に座るのが苦痛で仕方ない。座高が高いから座れば一目で短足がばれてしまうというのが、彼の考え。そのくらいならずっと立っていたいと常々思っているし、実際昔はなるべく人前で座らないようにしていた。 「電車の座席」と「自転車のサドル」に腰を下ろすことは、特に彼にとって耐え難い。テーブルなどで隠してごまかすこともできない状態で、公衆の面前に自分の長い胴をさらすことになるから。 だけど彼は同時に、そんなことを気にしている自分を『臆病』で『欺瞞的』であると感じ、そのことにも心底嫌気がさしていた。 だから彼はがんばって、人前で座るようになった。サドルに腰を下

    wHite_caKe - 「傷ついた」、「傷つけたくない」、「傷つかずに生きられる人間はいない」、「傷つけることを恐れるな」等の言葉を聞く度に思い出すのは〜その2〜
  • 「傷ついた」、「傷つけたくない」、「傷つかずに生きられる人間はいない」、「傷つけることを恐れるな」等の言葉を聞く度に思い出すのは〜その1〜 - wHite_caKe

    以前、人は意図していないんだろうけど私の「人生と人間をとらえる認知の枠組み」的なものに、意外と大きな影響を与えてしまったひとの話をします。 そのひとの主張。 「電車の中で空席があるのに座らない人間と、自転車で急に立ち漕ぎを始める人間て、ほんと潔くないよね。見てるとあの欺瞞に無性に苛々するし、こっちの気持ちもざっくりと深く傷つくのに、自分たちの気軽な行為が周りの人間にどんな影響を与えるかも全然考えてないんだよ無神経で嘘つきな偽善者どもめが!」 実際の細かな言葉は忘れたけど、要約するとこんなかんじでした。 そしてそのひとは他にも、 「電車の中でを読んでいる人間」 「電車の中で眠っているor寝たふりをしている人間」 「背の人間」 なども深く憎んでいました。 はっきり言いますと。 私は最初、彼がナニを言っているのか、さっぱり理解できませんでした。 「電車の中で空席があるのに座らない人間」が欺

    「傷ついた」、「傷つけたくない」、「傷つかずに生きられる人間はいない」、「傷つけることを恐れるな」等の言葉を聞く度に思い出すのは〜その1〜 - wHite_caKe
  • 消えるひと - wHite_caKe

    「この間、すごく怖いことがあったんだよ」 とセキゼキさん(仮名)が話し始めました。 「新宿で、気配がめちゃめちゃに異常なおばあさんがいてさ、腕には注射の痕がびっしり並んでいて、紫のワンピース着てて……そのひとのすぐ近くを通ったら、そのおばあさんがこっちを見たんだよ! おれの動きを目で追って、腕を掴まれそうになったの!! 怖かったよう」 「うっ。確かにそれは怖い。……でもさあ、なんでそんなひとのすぐ近くを通ったの? 遠巻きにして近寄らないようにするのが一般的なやり方だと思うんだけど。だからこそ、珍しく近くを通った君の動きを、おばあさんは目で追ったわけでしょ」 「何言ってんだよ! おばあさんを見かけたからって、そこで急にコースを変えて、遠回りにするの? そんなこと出来るわけないだろ!」 セキゼキさんが驚いたような顔でそう言い、その瞬間、私はおのれを恥じました。彼の言う通りです。異様な風体のおば

    消えるひと - wHite_caKe
  • ある種の会話テンプレート封じ - wHite_caKe

    私、昔から何十回と無く繰り返して、嫌になってしまった、ある種の会話パターンがあるのです。 「シロイさんてさー、いかにも料理しなさそうだよねー(ニヤニヤ)。絶対しないでしょう」 「絶対しないってことはないすよ。一人暮らしの人間がまともなもんを安くべたいなら、自炊は良いことですからねい」 「うっそだー。絶対しないよシロイさーん。あのさあ、インスタントラーメンゆでるくらいのことは、料理って言わないんだよ?(またしてもニヤニヤ)」 とのたまう男性が多いのはマジでどうしてなのかしらん? ちなみに女性にこれを言われたことはありません。女性には逆に「料理好きそうだよね」と言われることがあるのですがー。 「いや、インスタントラーメンゆでるときだってありますけど、もうちょい手をかけることもございます」 「ふーん。じゃあさ、最近なんか作った? ナニ作った? 答えられないでしょ! ねえねえ!!」 「昨日の夕

    ある種の会話テンプレート封じ - wHite_caKe
  • 好きなひとにそんな質問されたいぞ私は - wHite_caKe

    くるさりんど - 「私のどこが好き?」と訊く女はどう答えたら一体満足なのか? 「私のどこが好き?」という質問は禁じ手にして欲しい。 じゃあ「私のどこが好き?」と訊く女はどう答えたら一体満足するのか? えー、これ男女逆にして考えたときに私、自分が好きな男性に、「おれのどこが好き?」とか言われたら、ちょう張り切って答える絶対、すげえうきうきするよもう、だって普段自分が思っていること全部言ったらびっくりされてひかれちゃうだろうなあ、と思いながら控えて控えて生きているわけで、それをこんな風に好きなだけ表現できる機会が与えられたら、それははっきり言って、「嵐の解禁」みたいなもんですぜダンナ。 「目が好きで、鼻が好きで、耳のかたちが好きで、眉間のしわが好きで、においが好きだよ。声が好きで、しゃべり方が好きで、言葉の選び方がとても好き。ぶっきらぼうに言葉を投げつけるときも好きだけど、少し恥ずかしそうに優

    好きなひとにそんな質問されたいぞ私は - wHite_caKe
  • 仰げば尊し、わが師の恩 - wHite_caKe

    これは以前、誰かのエッセイで読んだ話です。(たぶん沢木耕太郎) 遠い昔に一度読んだだけなので、ちょっとうろ覚えではあるのですが…… アメリカ。ある信心深い夫婦が自分たちの娘にマドンナという名前をつけました。 信心深い両親のおかげでその娘も信心深くて清楚で控えめな一輪の野の花のような女性に育ち、自分のマドンナという名を誇りに思うようになったのですが、ある日突然、その平穏は破られたのです。 身体のあちこちをきわどく露出した、挑発的でセクシーでスキャンダラスなマドンナという歌手の登場。 しかもその下品な歌手は、慎ましいマドンナの願いとは裏腹に、ヒット曲を連発して売れに売れまくり、芸能界に確固たる地位を築いてしまいました。 「何が嫌かっていうと」 と慎ましいマドンナは語りました。 「銀行で私の名前が呼ばれるたびにみんながぎょっとしてこちらを見るのも嫌ですし、その後がっかりした顔をされるのも嫌ですけ

    仰げば尊し、わが師の恩 - wHite_caKe
    kashmir108
    kashmir108 2006/09/04
    "事実アマチュアマジシャンが鳩出しの練習を熱心に行いすぎて鳩を過労死させてしまうことは、ごくたまにあるのです。"
  • 僧正さん、起きなはれ(京都風) - wHite_caKe

    私の母は、私が物心つく前から毎朝 「ゲットアップ、ソージョー」 と言いながら起こしに来てくれるひとでした。 子どもの頃は他に比較の対象というものを持ちませんから、私は 「どこの家の母親も『ゲットアップ、ソージョー』と言いながら子どもを起こすのかなあ」 くらいに思っていました。 「ゲットアップ、ソージョー」という言葉の意味は全くわからないけど、おまじないみたいなものなんだろうと推測して。 その推測が誤りであることに気付いたのは、小学校高学年の頃です。 「ゲットアップ」が英語で「起きろ」という意味であることを知ったのです。 (あれ……それじゃあお母さんは毎朝、「起きろ、ソージョー」と言いながら起こしにきていたのか? え、ちょっと待って、じゃあ「ソージョー」ってなに? おまじない? でもそれって考えづらいよなあ。 それともアレかな、「ゲットアップ、僧正」って言っているのかな、母は。「僧正さん、起

    僧正さん、起きなはれ(京都風) - wHite_caKe