タグ

2008年7月21日のブックマーク (10件)

  • SBM研究会で発表した"私がチャレンジしたSBMデータマイニング"のスライド - Ryoの開発日記 Neo!

    SBM研究会で"私がチャレンジしたSBMデータマイニング"という発表を行いましたが、そのスライドを置いておきます。 ・[2008/7/21 22:43 version final] ・http://www.slideshare.net/rawwell/sbm-presentation #リンク切れしていたので、どなたかがSlideshareにアップしたものにリンクw Change Logs ・2010/8/23 リンク切れを解決 ・2008/7/21 22:43 version final  初版の2倍以上にスライドを増やした。また、"個人による高性能データマイニング"の話を追加した。 ・2008/7/16 23:45 version 1.1  TF-IDFの説明が間違っているとの指摘を受け、説明部分を修正 ・2008/7/12 23:53 version 1  公開 SBM研究会の体験記

    SBM研究会で発表した"私がチャレンジしたSBMデータマイニング"のスライド - Ryoの開発日記 Neo!
  • プログラム - WISS2007

    ContentsWISS 2007 プログラム12月5日(水)13:00~13:30 オープニング13:30~14:50 セッション1  つむぐ (座長:椎尾一郎(お茶の水女子大学))15:10~16:10 セッション2 可視化 (座長:細部博史 (情報学研究所))16:20~16:40 デモ・ポスター紹介1 (座長:寺田努(神戸大学))16:40~18:00 デモ・ポスターセッション119:00~21:00 夕 [会場:グーテンアペティート]21:00~ ナイトセッション [会場:フォレストヴィラ]12月6日(木)9:00~10:00 セッション3 実世界ツール (座長:暦純一(東京大学/ソニーCSL))10:20~10:40 デモ・ポスター紹介2 (座長:寺田努(神戸大学))10:40~12:00 デモ・ポスターセッション212:00~14:30 昼休憩14:40~15:40 セ

  • ヒューマンインタフェース学会

    賛助会員交流会のご案内 2024年8月9日 シンポジウム ヒューマンインタフェースシンポジウム2024の開催期間中に、昨年に引き続き、賛助会員交流会を開催いたします。 学会の賛助会員の組織に所属されている方や、理事会・評議員・賛助会員メンバーと交流したい方など、どなたでもご参 … この記事を読む 第209回ヒューマンインタフェース学会研究会開催報告 2024年7月15日 SIGACI研究会報告 第209回ヒューマンインタフェース学会研究会「高齢者、障がい者支援技術および一般(SIG-ACI-33)」が、2024年3月26日(火)、京都工芸繊維大学 東3号館(ノートルダム館)で開催されました。今回の発表件数は28 … この記事を読む ヒューマンインタフェースシンポジウム2024 早期割引参加登録開始のお知らせ 2024年7月1日 シンポジウム ヒューマンインタフェースシンポジウム2024参

  • IPSJ Special Interest Group on Entertainment Computing

    プログラム 発表時間:一般発表1件15分(発表10分,質疑4分,交代等1分),萌芽発表1件10分(発表5分,質疑4分,交代等1分) 1日目: 6月6日(木) セッション1:VR (09:30~10:30) (1) [HCI] VR体験における上昇過程の表現が高所感覚に与える影響の調査 森 海龍(立命館大学),安藤 雅行(立命館大学),大津 耕陽(立命館大学),泉 朋子(立命館大学) (2) [HCI] 移動ロボットを用いたSARにおけるユーザとの距離に感応する投影面の設計と評価 高木 健太(慶應義塾大学),中西 泰人(慶應義塾大学) (3) [HCI] タスクの成否への介入がアバター操作の行為主体感に与える影響の調査 難波 結季(電気通信大学),中島 瑞(東京電機大学),仲田 佳弘(電気通信大学) −−− 休憩 ( 10分 ) −−− セッション2:嗜好・意欲 (10:40~11:50)

  • 情報処理学会 情報システムと社会環境研究会 – IPSJ-SIG-IS

    情報処理学会 情報システムと社会環境研究会 IPSJ-SIG-IS 当日資料一括ダウンロードサイト(IDとパスワードが必要です) ショートペーパーについて 2024年度活動計画 論文/受講者募集 プログラム 第168回研究発表会 2024年6月15日(土) 青山学院大学(青山) 論文募集 申込締切2024年4月15日(月) 原稿締切2024年5月15日(水) プログラム 第169回研究発表会 2024年8月22(木),23日(金) 新潟工科大学(柏崎) 論文募集 申込締切2024年6月23(日) 原稿締切2024年7月22(月) プログラム 第170回研究発表会 2024年12月 東海大学(品川) 論文募集 申込締切2024年10月上旬 原稿締切2024年11月上旬 プログラム 第171回研究発表会 2025年3月 東京都立産業技術大学院大学(品川) 論文募集 申込締切2025年1月上旬

  • 情報処理学会データベースシステム研究会

    データベースシステム研究会についてデータベースシステム研究会は、DBMS (Database Management System) 技術に象徴される「データ」に関わるシステムと科学を領域として研究会活動を進めています. 研究会では,かねてよりデータベース,Web, 情報検索,ソーシャルコンピューティング,ビッグデータ等,データに関わるシステムの全ての領域をカバーし,活発な研究発表を行っております. 時代によってホットトピックは変わっても,情報共有の基盤ソフトウェアは常に大きな関心の的であり,基礎・応用研究の重要性はますます増大しております. 領域には魅力的な研究テーマが数多くあります. 研究会は,一緒に領域を開拓していただける仲間をお待ちしております. 取り扱い分野一覧 データモデル,質問処理,情報検索,ハイパーメディア,情報推薦,情報視覚化,データマイニング,データウェアハウス,

  • SIGHCI(ヒューマン・インタラクション)

    2023年度に開催されたHCI研究会における,学生奨励賞の受賞者は以下の通りです.受賞された皆様,おめでとうございます.今後のますますのご活躍を祈念いたします. 第207回研究会鏡味 ほのか(国士舘大学) 「顔の表情推定によるピアニスト独自の演奏表現抽出のための提案」 久米 佑弥(電気通信大学) 「人間と物の意見の相違がその味に及ぼす影響:対話可能な可ロボットを用いた実験的探求」 崔 明根(北海道大学) 「MR Nudge: 拡張現実における仮想オブジェクトに促された行動変容手法の検討」 宮下 晃有(慶應義塾大学) 「FrameLight: 変形能力と移動能力を備えた家具型ロボットの印象を定める形状変化と動きの調査」 山 剛生(神戸大学) 「少数の自由配置型LEDで映像を再現するためのLED配置決定手法」 第206回研究会振原 知希(明治大学) 「周波数を疑似再現した4ストローク運動

  • 図録▽自殺率の国際比較

    は欧米先進国と比較すると確かにかなり高い自殺率となっている。さらに範囲を広げた国際比較では、図のように、日は、世界第18位の自殺率の高さとなっている。過去の当図録では世界第6位だったこともあり、2012年推計では9位だったので、最近はランクを大きく下げていることが分かる。もっとも、日を上回っている国は一部の途上国、あるいは体制移行国だけであり、先進国の多くは日より低いということから日の自殺率はやはり非常に高い値であるといわざるを得ない。もっとも近年韓国が日を抜きOECD諸国の中で最高となったので先進国中世界一の座は明け渡した格好である(図録2774参照)。 中国の自殺率については、初の全国調査(1995-1999)で年間自殺者数28万7千人、自殺率は10万人当たり23人というデータも報じられていた(People's Daily Online 2002.11.)が(旧版図録27

    kasihara1
    kasihara1 2008/07/21
    日本人の自殺率は先進国の中で異常に高い
  • firefox3対応のお薦めアドオン16個+Greasemonkey - 敷居の先住民

    次世代ブラウザ Firefox - 高速・安全・自由にカスタマイズ 「軽い」「使いやすくなった」と評判のfirefox3。僕もご多分に漏れず正式版公開と同時にサッサと乗り換えてます。 普通こんだけメジャーなソフトのバージョンアップというと「○○は良くなったが××は前のほうが」とか言われそうなもんだけど、firefox3って全然悪い評判聞かないので乗り換えに躊躇する理由ほとんど無かったんだよね。唯一、そして非常に大きな理由になりえたのはアドオン対応なんだけど、僕は元々そんな大した数のアドオンは入れてなかった上にほとんど既に対応していたので問題無し。 しかしバージョンアップして前とほとんど同じ使い方というのもいかにも味気ない話です。せっかくなので、お薦め記事を巡ったり公式ページを彷徨ったりして常用アドオンを増やしてみました。 「それ、Firefox3でも出来るよ?」とOpera信者に言い放つた

    firefox3対応のお薦めアドオン16個+Greasemonkey - 敷居の先住民
  • 梅田望夫 - Musings - ウェブブック『生きるための水が湧くような思考』(梅田望夫著)

    (梅田望夫『シリコンバレー精神』ちくま文庫、2006年8月、文庫のための長いあとがき) 「シリコンバレー精神」とは/そのときグーグルは何をしていたのか/未来を創造する営みが水面下で続けられていた歴史起業家主導型経済にバブルやモラルハザードの発生は必然/「シリコンバレー精神」だけがメカニズムを補強できる/活況を呈したシリコンバレーでまたバブルが起きるか/「シリコンバレー精神」でモノを書く/「二〇〇一年秋から二〇〇六年夏」のこと/その後の私