タグ

ブックマーク / ido.nu (2)

  • Google Web History 活用事例 - ダウンロードした画像の出所を探す « ku

    ウェブを見ていてちょっと好きだった画像をローカルに保存しておいて、画像のアップロードテストの時とかに使うことにしている。そうすると画像をアップロードしたりするのが少し楽しくなるから。 気がつくとデスクトップに compiler って書いてある画像が置かれているけれど、どこのページにあったものなのかがぜんぜん思い出せない。 コンパイラの話が書いてあるようなブログだったらチェックしたいなと思って思い出そうとしても思い出せない。spotlightを使っているとspotlight情報のところにダウンロード元のURLが書いてあると聞いたけれど、オフにしているからか書かれていない。ファイル名でイメージ検索してみても出てこない。あとはファイルの最終更新日時だけ。 でも Google Web History を使っていたらこれで十分だった。更新日時は 5/19 16:53 なので、それより前に見たウェブサ

  • Google History のRSS - 履歴とその検索結果 « ku

    昨日の 見たページぜんぶの履歴が残せて、その履歴だけからGoogle検索できる Google History ですが、今日履歴を見てみたら こんなかんじに。 ブラウザの履歴と同じ情報が載っているだけですが、見た時間とページのタイトルがセットで表示されていることで”ログをとっている”感がでてきてたまりません。ログを見ればその日いちにち何をやっていたかが一目瞭然です。 そうなると、このデータをもとに何かしたくなるのが人情というもの。やろうと思えばローカルのヒストリファイルから File::Mork なんかを使って読み出して加工するなんて前からできたことですが、時系列でデータを見るとなぜか楽しくて、楽しいとわかるとなにかやりたくなるのはロガーの血なのでしょうか。 で、すごいことにそんなひとのために、この見たページの履歴がRSSで用意されています。 ちゃんとgoogleのヘルプページの Ca

  • 1