タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (50)

  • まず虚構新聞についてだが、虚構新聞に関しては一貫して「態度の問題」だと思っている。

    最近はてなで嫌われている虚構新聞と淫夢とサードブロガーの共通点 http://anond.hatelabo.jp/20131223223150 これはあんまりにも簡単にまとめ過ぎだと思った。だから問題点を整理したい。 まず虚構新聞についてだが、虚構新聞に関しては一貫して「態度の問題」だと思っている。 「おもしろくない」「住み分けろ」という批判ははっきり言って無意味なもので、そんな批判が通用してしまうなら インターネットの人々はみな自分の「おもしろさ」を絶えず気にして、自分の所属するクラスタに閉じも篭もってしまう。 私はずっと健常者のそのような焼き畑農業的な、未来の無くなる、人の行動を制限する言説には反対してきた。 私はインターネットでドヤ顔を見たいのである。カオスを見たいのである。みなが「住み分け」をするのならインターネットをやる意味が無くなってしまう。 「全く別の嗜好の人間が強制的に同じ

    まず虚構新聞についてだが、虚構新聞に関しては一貫して「態度の問題」だと思っている。
    kasumani
    kasumani 2013/12/25
    ■ インターネットの変遷 ~儀礼的無関心~ では、前回のブックマークコメントを参照しながら自論を展開していきたいと思います。 simplemind  だが「誰かの悪口を言ったら返ってくる」のは本当に「基本」だろうか?街 Ta
  • 「実験中の大爆発で修羅場」について

    http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2013/12/21/093819 こういうヨタ話を、真偽定かでない、という前提で広めることは、遠まわしな化学へのディスリスペクトであると思うので突っ込んでおく。 元記事を要約するとこうである。 20年前、学生実験で、アルカリ金属の爆発事故が起こり死人が出た。この学生実験は、学生自身がテーマを決めて行う形式で、アルカリ金属の水への反応速度を測定することを目的としていた。アルカリ金属は来石油中に保管するべきものであるが、石油が蒸発してなくなっており、蓋を開けると発火したためあわてた学生が水をかけた。この水は発生する気体の体積を水上置換により測定するために用意されたものであった。爆発がおこり、巻き込まれたり戸棚のガラスがささって、複数の負傷者が出た。一人が後に亡くなり失明した人もいた。この事故は今でもアルカリ金属の危険性を示

    「実験中の大爆発で修羅場」について
    kasumani
    kasumani 2013/12/23
    「実験中の大爆発で修羅場」について こういうヨタ話を、真偽定かでない、という前提で広めることは、遠まわしな化学へのディスリスペクトであると思うので突っ込んでおく。 Tags: from Pocket December 23, 2013 at 12:11AM via IFTTT
  • はてなブックマークのデザインが見辛い

    なぜこんな改悪をしてしまったのだろう。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/08/news128.html 大幅なデザインリニューアルは2008年11月以来との事だが 当初から利用しているユーザーとっては大変使いにくく、見辛くなってしまったのがとても残念だ >1月30日には、ブックマークコメントの一覧表示ページを刷新する予定。 こちらも初期ユーザーからすると残念なお知らせになりそう。 初期のデザインに戻す機能を付けてもらいたい。 同意見の方はこの投稿をブックマークして(エントリーに載れば)はてな社員に目をつけてもらえるかも。 ※おもしろいサイトを見つけたのでリンクを貼っておく http://mixch.blog.fc2.com/ はてなブックマークを見るのに使えるかも

    はてなブックマークのデザインが見辛い
    kasumani
    kasumani 2013/01/08
  • おっさんIT用語。

    「選択と集中」「利益が出なかったので撤退、でも俺の間違いだったとは認めない」 「新規事業育てる体力がなくなった、でも俺は間違ってない」 のいずれかの意味「PDCAサイクル」「反省しました」 「これからはがんばります具体案はないけど」 のいずれかの意味「再発防止策」「次に二度と同じ失敗をしないための仕組みづくり」 「俺のせいじゃないけど謝っておきます」 「具体案を作りようがないけど次からは凄く気をつけます」 のいずれかの意味「ソリューション」「受託開発」 「前の受託開発で作ったものをちょっと改造して他の所に売ります」 「お客様と同業種の会社から開発を請け負った経験があります」 のいずれかの意味「パッケージ」「前の受託開発で作ったものをちょっと改造して他の所に売りますお安くしますよ」 の意味「クラウド」「アマゾンかグーグル」 「レン鯖」 「クラサバ」 「ホストとダム端」 「ブラウザで操作する社

    おっさんIT用語。
    kasumani
    kasumani 2012/02/17
  • 手取り16万で毎月貯金を増やしていく方法

    つづき書いた http://anond.hatelabo.jp/20100813005210 16万というのはあくまでも個人的な例で。もっと少なくてもうまくやれば可能でしょう。 家賃はよく言われる「手取りの3割」に則って5万円としておきます。 ポイント あるお金を我慢して使わないようにするのでなく、貯める分のお金は見えない状態にしておく 決めた金額以内で毎月生活する 払うべきは早めに払う 余計な手数料はいっさいかからない。無料。準備編銀行口座を開設する下記のすべての口座を作ってください。どれもネットで開設できます。 新生銀行選考理由:何時でも何回でもATM手数料無料だから。生活銀行として便利です。スルガ銀行ANA支店選考理由:VISAデビットカードが使えるから。VISAデビットカードとは銀行口座の残高だけ使えるクレジットカードのようなものです。ANA支店はキャッシュカードとVISAデビット

    手取り16万で毎月貯金を増やしていく方法
    kasumani
    kasumani 2011/12/21
  • [じ] 「精神論ではない仕事を速くこなす技術」のfromdusktildawnさん添削Ver

    http://anond.hatelabo.jp/20111208222023  についてふろむださんより以下の指摘あったので並べ替え。 1から順番に上から今の仕事に適用していってはだめ。これを2→5→7→6→4→3→1の優先順で今の仕事に適用して見直すのがお勧め。 作業をやるな 仕事とは作業をやることではない。仕事とは目的を達成することだ。だから、相手から頼まれた方法が必ずしもベストなやり方ではない。相手の目的を達成することが重要だ。だから、その仕事は誰のために、何のために必要で、ゴールは何がどうなっている状態なのか、をしっかりヒアリングすることが大事。ゴールを聞いて、それを達成するための近道を常に考える事。 意思決定者を意識しよう ほとんどの僕ら社畜にとって、仕事とは「関係している一番偉い意思決定者が満足するものをつくること」だ。だから、誰がその仕事の成果を評価する役割を担っているかを

    [じ] 「精神論ではない仕事を速くこなす技術」のfromdusktildawnさん添削Ver
    kasumani
    kasumani 2011/12/09
  • 非モテ男きらい

    デートコース決めててくれたり レストラン予約しててくれたり 空気読んで抱きしめてくれたり 帰り道は駅まで送ってくれたり そんな頼れるところ何も持ってないくせに 気の利いた言葉何も言えないくせに 喜ばせること何ひとつできないくせに 女らしさや可愛げをモテ男と同じかそれ以上に要求してくるから きらい 非モテ男はいつまでたっても男性じゃなくて男の子 三十路になっても四十路になっても幼いままの逆コナン 求めているのは「セックスできるおかあさん」 年収が高くても学歴が高くても身長が高くても あなたの人格がきらいなんです 共に成長できる気がまるでしないんです 付き合ってなんかいられません あなたとは 何もはじめる気になりません 知り合いでいることにすら 耐えられなくなりました もう当に 連絡してこないでください 11/27追記:「非モテ男きらい」というフィクションへの反応について http://ni

    非モテ男きらい
    kasumani
    kasumani 2011/11/27
    見てる:非モテ男きらい
  • 女性がもてない男と付き合うべきでない3つの理由

    もてない男はコンプレックスの塊である女性に選ばれずに生きていたコンプレックスから、もてない男の心はガラスのように脆い。 少しでもプライドが傷つくと、自己防衛のために凄まじい勢いで牙を剥く。 どこで傷つくかは予測不可能だ。善意でしたことが悪意に受け取られ攻撃されることもある。 お年寄りに席を譲ろうとしたら「そこまで年寄りじゃない!なめてるのか!」とキレられるような、 理不尽に傷つけられる経験を何度もすることになるだろう。 もてない男と付き合っても大切にされないネット上で仲間と女叩きを繰り返してきたもてない男は、立ち位置が高い。 荷物を持ってあげたり、車道側を歩いてあげるなどというような、一般男性が当たり前にやっている配慮を、 もてない男は"女尊男卑的である"として、断じて行わないだろう。 あなたは全く大切にされず、大切にされている同い年の友人たちより早く老化していくだろう。 もてない男と付き

    女性がもてない男と付き合うべきでない3つの理由
    kasumani
    kasumani 2010/07/15
    [via:packrati.us]ごめんなさいごめんなさいごめんなさい…そんなことあるかい! 見てる:女性がもてない男と付き合うべきでない3つの理由 http://bit.ly/duueo2
  • 好きな女性のタイプ

    「好きな女性のタイプは?」と聞かれて、俺は明確な答えを返せませんでした。 今まで、好きな女性のタイプについて考えたことなんて無かったんですよね。 というわけで、「彼女いない歴=年齢」の俺が、付き合いたい(結婚したい)女性のタイプについて考え、書いてみようと思います。 1.論理的思考ができる 筋道の通った話をしてくれる女性っていいなぁ、と思うのです。 俺は、感情的に話をする人の思考が理解できないんですよ。頭が堅い人間なので。 「それ、この間言ってたことと違うよね……」 なんてことを、思わず言いたくなったりすることもしばしば。 2.時間にきっちりしている 俺自身、時間を正確に守る人間なので、相手もそういう人だといいなぁ。 毎回のように待ち合わせに遅刻してくるような人は言語道断です! 3.節約家 俺自身、割とケチな人間なので、お金を湯水のように使う人の傍には居られないかも。 パートナーは、一緒に

    好きな女性のタイプ
    kasumani
    kasumani 2010/07/02
    [via:packrati.us]好きな女性のタイプ (79 users) http://bit.ly/cBGFL5 – はてなブックマーク::Hotentry (hatebu) http://twitter.com/hatebu/statuses/17572823680
  • こないだまで年齢=彼女いない暦の僕が、この度めでたくtwitter結婚することになったよー\(^o^)/

    こないだまで年齢=彼女いない暦の僕が、この度めでたくtwitter結婚することになったよー\(^o^)/ アニヲタの僕が結婚することになった彼女と出会ったのは最近やたらと話題のtwitter。 僕は1年くらい前に、アニヲタ仲間からtwitterやろうぜ!と誘われて、それからなんとなくぬるぬるtwitterしてた。 しばらくは普通に仲間と他愛もない話をしたり、アニメの実況したり会社の愚痴書いたり、まぁ普通に使ってた。 ある時、僕は今までに見たことのないようなアイコンの人にフォローされた。 今までフォローされたりフォローしてた人のアイコンといえば、アニメアイコンばっかりだったし、僕自身も嫁(二次元)アイコン。 フォローしてくれたのは自分撮り?の実写アイコンの女性。 後に詐欺写真だとわかるんですけど、めちゃくちゃ可愛い!! 色が白くて目がくりっとしてて髪の毛もふわふわで…。 男子校卒で大学の学部

    こないだまで年齢=彼女いない暦の僕が、この度めでたくtwitter結婚することになったよー\(^o^)/
    kasumani
    kasumani 2010/06/30
    [via:packrati.us]なんだかコワイのでtwitterやめようかしらwww → こないだまで年齢=彼女いない暦の僕が、この度めでたくtwitter結婚することになったよー\(^o^)/ http://j.mp/9l9wLw – mif-4c (mifdesign) http://twitter.com/mifdesign/statuses/17373