タグ

ブックマーク / qiita.com/h12o (4)

  • unixdayというコマンドをつくってみた - Qiita

    たとえばMicrosoft Azureにインスタンスをつくるときcloudapp.netのサブドメインを3文字〜15文字の範囲で切るよう求められますが、考えるのが面倒なので「プレフィックス-UNIX日」(UNIX日というのはつまり1970年1月1日から何日経過したか。UNIX秒にすると長すぎるしかえって分かりづらい)というサブドメインを切ると決めます。 そこでunixdayというコマンドをつくってみました。単にdateコマンドでUnix秒を出して、それを1日=86400秒で割るだけです。

    unixdayというコマンドをつくってみた - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/08/28
    unixdayというコマンドをつくってみた Tags: ifttt, kasumaniのストックした投稿 - qiita from Pocket August 28, 2014 at 04:48PM via IFTTT
  • _xcstestユーザをOS Xのログインウィンドウから隠す - Qiita

    Xcodeを5.1にアップグレードしたところ、OS Xのログインウィンドウに「_xcstest」なるユーザが出現した(最近のXcode 6や7では_xcstestユーザが再び消えたみたいですが…)ので調べてみると、以下のページが出てきました。 Mavericks - strange hidden account: Apple Support Communities 「_xcstest」ユーザをログインウィンドウで選択できるようにする意味はないのでなんとか隠せないか調べると、Appleによる以下のページが出てきました。 How to hide a user account in OS X そこで、以下のコマンドで_xcstestをログインウィンドウなどから隠しました。 chariot:~ h12o$ sudo defaults write /Library/Preferences/com.a

    _xcstestユーザをOS Xのログインウィンドウから隠す - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/08/24
    _xcstestユーザをOS Xのログインウィンドウから隠す Tags: ifttt, kasumaniのストックした投稿 - qiita from Pocket August 24, 2014 at 12:53AM via IFTTT
  • Homebrewのpatchesについて - Qiita

    HomebrewのFormulaで定義する関数patchesの戻り値は、そのままFormulaで使用するパッチのURL一覧として使われます。 戻り値がリストの場合は、すべてpatch -p1の入力として処理されます。では、patchコマンドの-pオプションの引数、つまりpatchのstrip値(?)を変更したい場合はどうすればいいのでしょう。HomebrewのFormula Cookbookによるとハッシュを使うようにと書かれています。 If the patches are not p1, return a Hash そこで、patchesの中では、以下のような戻り値を返すようにするためのコードがよく見られます。 { :p0 => "patch -p0で当てたいパッチ", :p1 => "patch -p1で当てたいパッチ", :p2 => "patch -p2で当てたいパッチ" }

    Homebrewのpatchesについて - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/05/12
    Homebrewのpatchesについて HomebrewのFormulaで定義する関数patchesの戻り値は、そのままFormulaで使用するパッチのURL一覧として使われます。 Tags: ifttt, kasumaniのストックした投稿 - qiita from Pocket May 12, 2014 at 09:15AM via IFTTT
  • Homebrewが壊れたときの対応 - Qiita

    電車の中でbrew updateをかけたところ、通信品質が悪かったせいかbrewの実行に必要なRubyのライブラリファイルが消えてしまったようで、brewが実行できなくなってしまいました。 そのようなときは、以下で復旧します。 Homebrewのツリーは単なるGitレポジトリですので、/usr/local上でgit checkout .すれば基的には復旧します(brew doctorは念のために実施している、程度の意味)。 私が試した限りでは、この対応で既存のCellerが壊れることはありませんでした。 なお…「通信状況の悪いところではbrew updateしない」ことも心がけた方がよいでしょう。 Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou

    Homebrewが壊れたときの対応 - Qiita
    kasumani
    kasumani 2014/04/27
    Homebrewが壊れたときの対応 電車の中でbrew updateをかけたところ、通信品質が悪かったせいかbrewの実行に必要なRubyのライブラリファイルが消えてしまったようで、brewが実行できなくなってしまいました。 そのようなときは、
  • 1