タグ

2022年10月27日のブックマーク (2件)

  • 物価高騰のニューヨーク、じつは探せばまだこんなに「安いモノ」が残っていた!(安部 かすみ) @moneygendai

    物価高騰のニューヨーク、じつは探せばまだこんなに「安いモノ」が残っていた! 日以上の物価高が進む街の実態とは 記録的なインフレ、家賃が年間300万円以上アップも 世界中でインフレが進んでいることが、毎日のように報じられている。 筆者が住むアメリカでも記録的な水準のインフレが続いており、9月の消費者物価指数は前年の同じ月と比べて8.2%の上昇となっている。 ガソリン、家賃、サービスへの対価……と、あらゆる価格が高騰し、人々は何らかの費用を削る生活を強いられている。アメリカでは賃金も上昇しているのは間違いないが、米CNNは「賃金の引き上げはインフレに追いついていない」と報じている。 特に都市部の家賃上昇は顕著で、1年で40%以上値上がりした物件もあるほどだ。例えば月5000ドル(1ドル150円計算で約75万円。以下同)の家賃だと、40%の上昇率で月に2000ドル(約30万円)、年間2万400

    物価高騰のニューヨーク、じつは探せばまだこんなに「安いモノ」が残っていた!(安部 かすみ) @moneygendai
  • 黄金比から見た「世界でもっとも美しい女性」発表。トップ10入りしたアジア人女優とは?

    黄金比から見た「世界でもっとも美しい女性」に選ばれたイギリス女優ジョディ・カマー instagram.com/@jodiemcomer <ロンドンの形成外科医ジュリアン・デ・シルヴァ博士が理想的なプロポーションを測る数学的方程式「美の黄金比」をもとに「世界でもっとも美しい女性」を算出した......> 英国・ヤフー!ライフなどによると、ロンドンの形成外科医ジュリアン・デ・シルヴァ博士が理想的なプロポーションを測る数学的方程式「美の黄金比」をもとに「世界でもっとも美しい女性」を算出した。 もともとこの黄金比は古代ギリシャで考案され、建築家や芸術家が名作を生み出す際に用いられてきた数式を、人間の顔に適応させたという。この数式によって「美しい」とされるには、シンメトリーや均等なプロポーションが最も重視される。 ジュリアン・デ・シルヴァ博士により「世界でもっとも美しい女性」と定義されたのは、イギリ

    黄金比から見た「世界でもっとも美しい女性」発表。トップ10入りしたアジア人女優とは?
    kasumilny
    kasumilny 2022/10/27