タグ

2016年9月2日のブックマーク (4件)

  • 八木くーん、そろそろイラッと来てるの隠せなくなっちゃったー? - 今日も得る物なしZ

    「八木仁平は教祖だ!」という中身ゼロの批判を繰り返す人たちへ | やぎろぐ 効いてる効いてる。 まあタイトルの 「八木仁平は教祖だ!」という中身ゼロの批判を繰り返す人たちへ からお答えしますと「お前の吸収力がゼロなのを人のせいにしてんじゃねえよこの下ろしたてのタオル野郎が」って感じですね。 中身が無いんじゃなくてお前の見てるところがダメなだけなの、お前の目が節穴なだけなの。 じゃあいつものようにやっていきましょう。 なぜか自分に全く関係のないことにキレ続ける怒りん坊たちへ。 お前、誰に向かってブログ書いてんの? ブログ書かせてんの? 特定の人物にだけ伝えたいんだったら鍵かけたtwitterでやってろボケ。 お前がブログ書いた、お前が教えたゴミ生徒がブログ書いた、俺がそれを目にした、そこに何の関係もないわけねえだろアホか。 発信者が受信者に対して「お前関係ないから」とか言ってるの? そんなも

    八木くーん、そろそろイラッと来てるの隠せなくなっちゃったー? - 今日も得る物なしZ
    kataharaitasi
    kataharaitasi 2016/09/02
    インターネットには尊師やら教祖やらぁゃしぃ人たちがたくさんいて恐ろしい
  • 築地市場に本社置く業者 倒産・廃業は100社超 | NHKニュース

    東京都の小池知事が移転を当面延期すると表明した、東京・中央区の築地市場に社を置く業者の倒産や廃業は、集計が可能な平成15年以降で100社を超えるとする民間の調査結果がまとまり、調査を行った会社では、厳しい経営環境が続く中、移転問題の動向が注目されるとしています。 業種別にみますと、生鮮魚介卸売業が84社と全体の70%以上を占め、次いで野菜卸売業が7社となっています。 また、倒産した際の負債額は、1億円未満の業者が54社と全体の69%を占め、小規模な事業者が多いことがわかります。 築地市場をめぐっては、東京都の小池知事が、ことし11月に予定されていた移転を当面延期して、延期の期間は、移転先の豊洲市場で行っている水質調査などの結果が出た段階で判断する方針を明らかにしています。 信用調査会社では「スーパーなどが生鮮品を産地から直接、仕入れる流れが強まり、築地の業者にとって厳しい経営環境が続く

    築地市場に本社置く業者 倒産・廃業は100社超 | NHKニュース
    kataharaitasi
    kataharaitasi 2016/09/02
    そんなに減っているなら築地は廃止して大田市場へ統合するべきでは
  • チケット転売問題の解決法:大竹文雄の経済脳を鍛える 日本経済研究センター

    チケット転売問題とは何か 「私たちは音楽の未来を奪うチケットの高額転売に反対します」という15段の意見広告が、2016年8月23日の読売新聞と朝日新聞に掲載された(https://www.tenbai-no.jp/)。広告を出したのは、日音楽制作者連盟、日音楽事業者協会、コンサートプロモーターズ協会、コンピュータ・チケッティング協議会の4つの音楽関係団体だ。また、賛同者には、嵐、安室奈美恵、いきものがかり、小田和正、吉川晃司、きゃりーぱみゅぱみゅ、GLAY、郷ひろみ、サザンオールスターズ、DREAMS COME TRUE、中島みゆき、西野カナ、B'z、福山雅治、Mr.Childrenなど116組の著名国内アーティストに加えて、FUJI ROCK FESTIVALやROCK IN JAPAN FESTIVALなどの24の国内音楽イベントも含まれている。 何が問題なのだろう。意見広告には、

    チケット転売問題の解決法:大竹文雄の経済脳を鍛える 日本経済研究センター
  • 「ビジネスジャーナル」捏造事件、そしてリテラと株式会社サイゾーの関係についての謝罪と説明|LITERA/リテラ

    NHKニュース7』が取り上げた貧困女子高生に対するバッシング問題で、サイトと提携関係にあるニュースサイト「ビジネスジャーナル」の捏造が発覚した。 昨日、同サイトが掲載した「お詫びと訂正」によれば、8月25日付で同サイトが配信した『NHK特集、「貧困の子」がネット上に高額購入品&札束の写真をアップ』という記事内で〈エアコンがないと言っているにもかかわらず女子高生の部屋にはエアコンらしきものがしっかりと映っている〉と記述したが“事実を確認できなかった”、そしてNHKに“疑惑”に対する問い合わせ結果の回答コメントを〈入手〉したとして記載していたが、実際はNHKに取材も行っておらず〈架空のもの〉だったのだという。 事実無根の誹謗中傷を行い、取材への回答を“捏造”するという行為はジャーナリズムへの信頼を裏切るものであることはもちろん、なによりも一般人である高校生を事実ではない情報で貶めたという点

    「ビジネスジャーナル」捏造事件、そしてリテラと株式会社サイゾーの関係についての謝罪と説明|LITERA/リテラ
    kataharaitasi
    kataharaitasi 2016/09/02
    「 リテラは2004年に休刊した月刊誌「噂の真相」の元スタッフを中心に立ち上げたメディア」