タグ

2009年5月21日のブックマーク (7件)

  • asahi.com(朝日新聞社):深夜の公園で騒ぐ若者、不快音で「撃退」 足立区が実験 - 社会

    不快音発信装置「モスキート」を手に解説する松木洋介社長=千代田区公園事務所のシャッターがぼこぼこにされ、ガラス窓も割れた=昨年3月、東京都足立区の北鹿浜公園、区提供  真夜中の公園で騒ぐ若者たちを高周波の音で近づかせない実験を、東京都足立区が21日から始める。若者だけに聞こえる「モスキート音」と呼ばれる不快音を夜中から未明にかけて鳴らす。足立区は「無差別に若者を立ち退かせる方法には批判もあると思うが、苦渋の選択だ」という。  「モスキート音」は、若者しか聞こえないとされる18キロヘルツ前後の高周波発信装置の音。蚊(英語で「モスキート」)のように「キーンキーン」と耳障りな甲高い音がすることから、名付けられた。  20歳前後をピークに聴力が徐々に低下する「老人性難聴」の症状を利用したもので、中高年には聞こえない。街にたむろする若者を追い払うため、英国の科学者が装置を開発。英国のメーカーが06年

    katamachi
    katamachi 2009/05/21
    この不快音発信装置「モスキート」さえあれば、草なぎメンバーも逮捕されずに済んだのに……。(34歳なら、もう若者じゃないか....)
  • 北陸新幹線:金沢開業 北陸線利用15%減 七尾線30%落ち込み--県予測 /石川 - 毎日jp(毎日新聞)

    北陸新幹線の金沢開業(14年予定)に伴いJRから経営分離される並行在来線について、県は20日、開業後の需要予測結果をまとめた。沿線の人口減少や少子化もあり、北陸線の利用は15年後に現在より15%程度落ち込むと予想している。 県や市町、有識者らでつくる協議会の会合で県側が明らかにした。沿線各駅の乗車動向、年齢別将来人口などを基に試算した。 経営分離区間の北陸線金沢-富山県境では、普通列車が、07年の1日1万9450人から、23年には16%減の1万6270人と予測。特に通学定期分は少子化で18%減るとした。七尾線は07年比で30%減ると予想。県は「従来から落ち込みは予測しており、今回は開業の誘客効果を見込まない堅い数字」と“想定内”を強調する。 第三セクターで運営される在来線収支は、現状では累積赤字が予測される。年内に政府・与党が支援策に結論を出す予定で、県の協議会はこれを待って来年度中に経営

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    katamachi
    katamachi 2009/05/21
    "「こういう変化が社会のある部分では起き始めているのでは?」ということを書き留めておく意図"。 どこの街で起きている"変化"なんだろう。願望交じりで具体性がないので、これでは話を膨らませようがない
  • 小沢代表から記者クラブ開放の言質をとった記者会見での質問|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    katamachi
    katamachi 2009/05/21
    神戸の街が閑散としているのを見ると「冷静さを欠く」と思うよ。感染者1人、感染ルートも分かっているのに全県立高校を休校にしたオラの県とか悲惨。マスコミも自治体もどうやって収拾をつけるつもりなんだろ。
  • 龍~なが 長崎新聞ホームページ:MR旧車両、ミャンマーで発見 奈良の佃さん、旅行中に

    MR旧車両、ミャンマーで発見 奈良の佃さん、旅行中に ヤンゴン中央駅に停車した松浦鉄道の旧気動車(前後の2両)。正面上には「快速佐世保」「ワンマン」の表示がされたまま=2009年5月8日 松浦鉄道(MR、佐世保市)で老朽化し廃車された車両が東南アジア・ミャンマーの国鉄で活躍しているのを、大型連休に現地を旅行した奈良市の会社員、佃明弘さん(39)が写真に収めてきた。 佃さんによると、軍事政権下のミャンマーは鉄道駅や空港、港などでは写真撮影が禁止されている。立ち寄った最大都市ヤンゴンの中央駅構内に、MRの旧車両が停車しているのを見つけ、鉄道省と軍の許可を受けて写した。 色を塗り替えた直後なのかきれいな外観。正面上に表示された「快速佐世保」や「ワンマン」、車内に残された日語の料金表示、広告などがMRの車両だったことを物語っていた。二年前に九十九島を訪れた際に列車を利用した体験があ

    katamachi
    katamachi 2009/05/21
    「名古屋市の業者に売却。そのうちの八両が、国内のほかの鉄道会社の車両とともにミャンマーへ輸出されたらしい」。日本のDC・DLの墓場、ミャンマー行き。先月の「ピクトリアル」に載っていたし「発見」は大げさ
  • 門司港の観光トロッコ列車 「潮風号」に31800人乗車 開業から 採算ライン到達へ順調 / 西日本新聞

    4月26日に門司港地区に開業した観光トロッコ列車「潮風号」(やまぎんレトロライン)の今月17日までの利用者数は計約3万1800人で、1日平均約2450人と、ほぼ全便で満席状態だったことが20日分かった。大型連休に客足を伸ばし、年間10万人の採算ラインの達成に向けて順調なスタートを切った。 事業主体の北九州市がこの日の経済港湾委員会で報告した。 市によると、大型連休中の5月2‐6日は、乗車待ちの客をさばくため、毎日臨時便が運行。臨時便8便が出た4日は、これまでで最も多い約3300人が乗車した。5、6の両日も約3200人が乗車。これまで計13日間の運行日のうち、計8日間で臨時便が運行した。 潮風号は、関門海峡沿いの約2キロを定員100人(78席)で走る。平成筑豊鉄道(福智町)が運行し、週末や休日に1日13往復する。片道運賃は乗車1回300円。 市は「今後も利用促進に向けてPRを続けていきたい」

    katamachi
    katamachi 2009/05/21
    門司港地区に開業した観光トロッコ列車「潮風号」(やまぎんレトロライン)の今月17日までの利用者数は計約3万1800人で、1日平均約2450人と、ほぼ全便で満席状態
  • 北國新聞社

    北陸の代表紙。ニュース速報、石川と富山のニュース、コラム「時鐘」を掲載。

    katamachi
    katamachi 2009/05/21
    旅行商品の企画立案・営業活動担当二人と、同鉄道で初めてのアテンダント(車内接客係)二人を採用