タグ

2012年9月10日のブックマーク (3件)

  • プリキュアの報道は妥当 - 生島 勘富 (アゴラ) - Yahoo!ニュース

    幼女に対する犯罪があると、その犯人の趣味が報道されることが多い。 先日も「犯人はプリキュア好き」という報道があり、これに対し、多くのアニメファンから「なぜそんな報道になるのか!」という憤りの声が湧き上がりました。 しかし、私は、これは妥当な報道だろうと思います。■考え方の整理 「犯人はプリキュア好き」という報道から、「アニメと幼女に対する性犯罪」についての考え方を整理すると 1.相関がない 「アニメと幼女に対する性犯罪」は何の関係もない。 2.相関があって因果関係はない 幼女に犯罪を犯すような人はアニメを好む傾向が強い。 3.正の因果関係がある アニメを観ることによって幼女に犯罪を犯すようになる。 4.負の因果関係がある アニメで幼女に対する劣情を昇華できる。 5.とにかくむかつく (分からなくはないですが……) マスコミの報道や識者のコメントは、2か3のイメー

    katamachi
    katamachi 2012/09/10
    あえて仮説ということにするが、「アゴラ」に代表されるネットニュースサイトはアクセス至上主義のゴミ記事ばかり(あくまでも仮説ですが)
  • 飛行機と偽り新幹線で往復、差額手にした准教授 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    下関市立大(山口県下関市)の男性准教授(48)が、東京出張などの際に飛行機を利用したように大学に申請し、実際には運賃の安い新幹線で往復するなどの行為を少なくとも9回繰り返し、差額の計約16万円を不正受給していたことが、読売新聞の情報公開請求で分かった。 大学などによると、准教授は柔道部顧問だった2009年6月、試合の視察目的で東京に出張。往復の航空運賃5万4000円の領収書を大学に提出後、飛行機の予約を取り消して払い戻しを受け、実際は運賃3万8560円の新幹線を利用し、差額など1万7120円を不正受給していた。 10年2月、大学の定期監査で発覚。大学が07年度まで遡って調査したところ、09年6月の不正を含めて08、09年度に計9回、同様の手口で差額(1回当たり1万3220~2万4200円)を受給していた。 大学の旅費規程では、飛行機利用の際、搭乗券の提出を義務づけていないため、不正に気づか

    katamachi
    katamachi 2012/09/10
    悪意はなかった、と言うには回数が多いのか。ノーマルチケットの航空券代=旅費としたり、杜撰な旅費計算している組織は今でもありそうだが、役所はどうしているんだろう。
  • 雑記 僕らがパリのカフェで奥の席に通される理由 [2012年夏 ヨーロッパ旅行記 その22]

    雑記  僕らがパリのカフェで奥の席に通される理由 [2012年夏 ヨーロッパ旅行記 その22] パリのカフェやブラッスリーには当然のようにテラス席がある。 8月下旬のパリはまさに絶好の気候で、日中でも気温は25〜26度程度、朝は15〜16度である。 朝晩は半袖一枚だと肌寒いくらい。ただ日差しはとても強いので、日なたにいると暑く感じる。 湿度が低くカラッとしているので、暑くてもほとんど汗をかかないし、かいてもすぐに蒸発してしまうので気にならない。 そんな陽気のパリでカフェに陣取るなら、当然テラス席がいい。ランチタイムも気持ちがいいし、夕暮れのパリの街を眺めつつワインを飲むのもいい。 そもそもパリの夜は東京よりもずっと遅い。この時期でも真っ暗になるのは21時ぐらいで、18時はまだまだ昼間、19時でも夕方というイメージだ。サマータイムで1時間時刻が後ろ倒しになっていることもある。 だから店が混雑

    雑記 僕らがパリのカフェで奥の席に通される理由 [2012年夏 ヨーロッパ旅行記 その22]
    katamachi
    katamachi 2012/09/10
    この記事の著者の風貌が怪しかったから奥に通した……と思うんだけど、どうなんだろう。数少ない体験で皆を語るのはアレだと思う。