タグ

2014年8月5日のブックマーク (9件)

  • 札幌市電ループ化を延期、入札不調に加え季節も影響

    札幌市は来年春に予定していた路面電車(市電)の延伸部分の開業を同年10月以降に延期することを決めた。軌道延伸の着工が入札不調のため遅れた影響で、当初の予定に間に合わせるには冬季の軌道敷設作業が必要となり、品質低下の恐れがあることなどを理由としている。7月25日付で発表した。

    札幌市電ループ化を延期、入札不調に加え季節も影響
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 中央西線、6日再開 南木曽土石流で被災

    6日の運行再開に向け、復旧作業が続くJR中央西線南木曽―十二兼間。写真中央が土石流で流され、架け直した橋桁=4日午後4時ごろ、南木曽町読書 JR東海は4日、長野県木曽郡南木曽町読書(よみかき)の梨子沢(なしざわ)で7月9日に発生した土石流で橋桁が流され、不通になった中央西線野尻(木曽郡大桑村)―坂下(岐阜県中津川市)間の運行を6日に再開すると発表した。同日の始発から、特急ワイドビューしなのを含む全列車を通常ダイヤで運行する。特急券などは5日午前10時に発売する。 中央西線は梨子沢に架かる南木曽―十二兼間の橋桁が流されたり、線路に土砂が流れ込んだりして不通になった=地図。JR東海は同14日に野尻―坂下間で代行バスの運行を始めた。同社によると、特急の運休は計約15万人に影響し、8億円の減収見通し。復旧費は集約中としている。 南木曽町の宮川正光町長は運転再開を歓迎し、「県全体、そして町へも多

    信濃毎日新聞[信毎web] 中央西線、6日再開 南木曽土石流で被災
  • 橋やトンネルの銘板924枚押収 窃盗容疑で5人再逮捕 中国に売却目的か - MSN産経ニュース

    福井、石川県などで橋やトンネルの銘板が相次いで盗まれた事件で、福井県警は5日、別の窃盗事件で逮捕した福井県内の男5人を窃盗容疑で再逮捕した。捜査関係者によると、福井県警は男らが盗んだとみられる銘板924枚(重さ約5・5トン)を押収した。福井、石川県で盗まれた銘板以外に岐阜県のものも含まれていたという。県警は6月、大阪府内の港で大量の銘板を発見した。男らは中国での売却を計画していたとみられる。 県警によると、再逮捕されたのは福井市大町の自営業宮和浩容疑者(43)らで、土木作業員の少年(17)も含まれている。 県警によると、宮容疑者らの再逮捕容疑は2011年3月から今年5月にかけ、石川県加賀市の橋に設置されていた銘板4枚を盗んだほか、12年6月から今年5月にかけ、福井市内のトンネルの銘板など6枚を盗むなどした疑い。 被害は福井県で約800枚、石川県で約200枚のほか、愛知県や富山県でも確認

    橋やトンネルの銘板924枚押収 窃盗容疑で5人再逮捕 中国に売却目的か - MSN産経ニュース
  • 山陽線 西条~八本松駅間新駅設置について:2014年8月4日 JR西日本

    鉄道事業(安全の取り組み) 鉄道事業(安全の取り組み)トップ JR西日グループ鉄道安全考動計画2027概要 安全管理体制 安全管理体制に対しての第三者評価 福知山線列車事故後の安全性向上に関する取り組み 安全の取り組みの紹介 事故などの発生状況 お客様にご迷惑をおかけする事象への対策 お客様・沿線の皆様との連携 鉄道を支える人たち~社員紹介~ 鉄道安全報告書 踏切事故防止 安全研究所 鉄道事業(快適にご利用いただく取り組み) 鉄道事業(快適にご利用いただく取り組み)トップ CS向上の取り組み 技術開発の取り組み プロジェクト工事 JR WEST LABO 創造事業(物販飲不動産・SC・ホテルなど) 創造事業(物販飲不動産・SC・ホテルなど)トップ 物販飲事業 ショッピング ホテル 住まい くらし 企業・IR・採用・法人向け情報 企業・IR・採用・法人向け情報トップ 企業理念・安

    山陽線 西条~八本松駅間新駅設置について:2014年8月4日 JR西日本
  • ハマの観光にLRT…市、臨海部でルート調査 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    横浜市は、臨海部を訪れる観光客らの新たな交通手段として、次世代型路面電車(LRT)など新交通システムの導入に向けた検討を始めた。 都内の公益社団法人に、運行ルートや事業主体などについての調査研究を750万円で委託しており、年内に調査結果をまとめる予定だ。 LRTは「Light Rail Transit」(軽量軌道交通)の略で、従来の路面電車よりも車体の床を低くし、高齢者や障害者でも乗り降りがしやすいのが特徴。電気で動くため排ガスが出ず、環境に優しいことから、欧州を中心に普及が進んでおり、国内でも富山市などで効果を上げている。 昨年8月の横浜市長選で、林文子市長が「市民や観光客の利便性を高め、環境にも優しい」として、導入の検討を公約に掲げていた。 市が導入を検討しているのは、カジノを含めたショッピングモールやホテルを併設した統合型リゾートの誘致エリアとしても有力視されている山下ふ頭(中区)の

  • 奈良の五新線バス専用道、9月30日限りで閉鎖へ | レスポンス(Response.jp)

    幻の鉄道として知られる奈良県の「五新鉄道」用地を活用したバス専用道が、9月30日限りで閉鎖されることになった。専用道経由の路線バスを運行している奈良交通は、昔ながらのボンネットバスで専用道を走破するツアーを企画。8月下旬に実施する。 いわゆる五新鉄道(五新線)は、和歌山線の五条駅(奈良県五條市)から奈良県南部の山岳地帯を縦断し、紀勢線の新宮駅(和歌山県新宮市)までを結ぶ国鉄線として計画された。現在の五條市域となる五条~城戸~阪間約22kmのみ「阪線」として1936年に着工が決定。戦争による中断を経て、1959年までに吉野川橋りょうを除く五条~城戸間約12kmの路盤がほぼ完成した。 しかし、沿線が過疎地帯であることから赤字路線になることを危惧した国鉄は、完成した路盤をバス専用道に転用して国鉄バスを走らせ、路盤が阪まで完成した時点で鉄道への再転換を図る暫定バス専用道化案を沿線自治体に提

    奈良の五新線バス専用道、9月30日限りで閉鎖へ | レスポンス(Response.jp)
  • JR西、東広島に新駅 17年春開業 - 日本経済新聞

    西日旅客鉄道(JR西日)広島支社は4日、山陽線の西条駅(東広島市)と八松駅(同)の間に新駅を設置することで東広島市と基合意したと発表した。2017年春に開業する計画で、事業費は約20億円。広島県内にJRの新駅ができるのは、04年3月の山陽線天神川駅(広島市)以来13年ぶりになるという。新駅は西条駅から2.2キロメートル、八松駅から3.8キ

    JR西、東広島に新駅 17年春開業 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2014/08/05
    東広島市の東海道本線に寺家駅を新設。
  • 肥薩おれんじ鉄道支援、鹿児島県4団体が一致で決定 - 日本経済新聞

    県八代市と鹿児島県薩摩川内市を結ぶ鉄道を運営する第三セクター、肥薩おれんじ鉄道(八代市)の経営問題で、鹿児島県の自治体による支援が4日決まった。今年度から10年間、同社に計約10億円を資金支援する。県内の市長会、町村会、市議会議長会、町村議会議長会の4団体などで構成する「鹿児島県市町村振興協会」が同日午前、鹿児島市内で臨時理事

    肥薩おれんじ鉄道支援、鹿児島県4団体が一致で決定 - 日本経済新聞
  • ハマの観光にLRT…横浜市、臨海部ルート調査 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    横浜市は、臨海部を訪れる観光客らの新たな交通手段として、次世代型路面電車(LRT)など新交通システムの導入に向けた検討を始めた。都内の公益社団法人に、運行ルートや事業主体などについての調査研究を750万円で委託しており、年内に調査結果をまとめる予定だ。(板垣茂良) LRTは「Light Rail Transit」(軽量軌道交通)の略で、従来の路面電車よりも車体の床を低くし、高齢者や障害者でも乗り降りがしやすいのが特徴。電気で動くため排ガスが出ず、環境に優しいことから、欧州を中心に普及が進んでおり、国内でも富山市などで効果を上げている。 昨年8月の横浜市長選で、林文子市長が「市民や観光客の利便性を高め、環境にも優しい」として、導入の検討を公約に掲げていた。 市が導入を検討しているのは、カジノを含めたショッピングモールやホテルを併設した統合型リゾートの誘致エリアとしても有力視されている山下ふ頭