タグ

2016年7月13日のブックマーク (6件)

  • ハンカチ王子・斎藤佑樹がポルシェを提供されていた | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    北海道ハムファイターズの斎藤佑樹(28)が、出版社社長からポルシェなどを提供されていたことがわかった。斎藤はノーコメントだったが、提供側の出版社社長が「週刊文春」の取材に認めた。 関係者によれば、斎藤は出版社ベースボール・マガジン社の池田哲雄社長に「鎌ケ谷の二軍練習場に通うための車が欲しい」とおねだり。価格が2000万円を超えることもある高級車ポルシェのカイエンを希望したが、マカンの新車に落ち着いたという。マカンも価格は最低でも800万円を超える。 池田社長は、取材に「斎藤から『ポルシェが好きなんで』と言われてね。『お前には頑張ってもらわなけりゃならないから、俺が払ってやる』と」と認めた。他にも社や池田社長が所有するマンションを提供したこともあったという。

    ハンカチ王子・斎藤佑樹がポルシェを提供されていた | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    katamachi
    katamachi 2016/07/13
    ハンカチ王子が、ベースボール・マガジン社の社長からポルシェを提供。連戦連敗の不審な動きに、第2の野球賭博疑惑が……って、ならないのは、彼の人徳か。
  • 天皇陛下、生前退位の意向 皇后さま皇太子さまに伝える:朝日新聞デジタル

    天皇陛下が、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を示していることが、宮内庁関係者への取材でわかった。数年前から繰り返し周囲に話していたという。数年内の譲位を望んでいるという関係者もいるが、実現には皇室典範の改正などハードルは高く、複数の宮内庁幹部は具体的な手順について「宮内庁として一切検討していない。天皇陛下のご意向と、実現できるかは別の話だ」と話している。 天皇陛下は82歳。高齢となった現在も、国事行為や国内外への訪問など公務、宮中祭祀(さいし)にのぞんでいる。2012年2月には、東京大病院で心臓の冠動脈バイパス手術を受けた。 宮内庁関係者によると、天皇陛下は皇后さまや皇太子さまに意向を伝えているが、生前退位に慎重姿勢を示している皇室関係者もいるという。 皇室制度を定めた「皇室典範」に天皇の退位についての規定はない。今回の報道を受けて今後、皇室典範の改正や特別法の制定も含め

    天皇陛下、生前退位の意向 皇后さま皇太子さまに伝える:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2016/07/13
    NHKのスクープを後追いするメディア。他紙がごまかす中、「NHKは13日夜、「天皇陛下が(中略)と報じた」と明記する朝日に好感をもつ。
  • 天皇陛下 「生前退位」の意向示される | NHKニュース

    天皇陛下が、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されていることが分かりました。数年内の譲位を望まれているということで、天皇陛下自身が広く内外にお気持ちを表わす方向で調整が進められています。

    天皇陛下 「生前退位」の意向示される | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2016/07/13
    天皇が数年内の生前退位に言及。最近の天皇のふるまいを見ていると、日本会議の界隈が主張する「伝統」がいかに軽薄なものか、よく理解できる。
  • 【11】「満員電車がなくなる日―鉄道イノベーションが日本を救う」を一応は読んでみた。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    他人と体を押し付け合い、へとへとになりながら通勤電車に揺られる毎日にうんざりしながらも、いつしか諦めてしまっている人は少なくないだろう。しかし、著者の提案する3つのイノベーションを実現すれば、満員電車はなくなり、日のサラリーマンは当に豊かな生活を手に入れることができる。鉄道大国ニッポンが抱える最大の問題「満員電車」をあらゆる角度から検証し、旧態依然とした日の鉄道業界に一石を投じる、渾身の一冊! 株式会社ライトレールの紹介記事 満員電車がなくなる日―鉄道イノベーションが日を救う (角川SSC新書) 作者: 阿部等出版社/メーカー: 角川SSコミュニケーションズ発売日: 2008/02/01メディア: 新書購入: 7人 クリック: 125回この商品を含むブログ (38件) を見る 角川書店の新しい新書レーベル"角川SCC新書"から出た「小池百合子衆議院議員推薦!」の一冊。 2週間前に購

    【11】「満員電車がなくなる日―鉄道イノベーションが日本を救う」を一応は読んでみた。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    katamachi
    katamachi 2016/07/13
    都知事選に出る小池百合子が唱える「通勤電車2階建て」論。なんで今?と思ったら、彼女、鉄道コンサルの阿部等の迷著「満員電車がなくなる日 」で帯を書いていたんだね。自分のブログを読み返して思い出した
  • NHK経営委員長、日本会議福岡の名誉顧問辞任を検討:朝日新聞デジタル

    NHK経営委員長に就任したJR九州相談役の石原進氏は12日、憲法改正運動を進めて安倍政権を支持する「日会議福岡」の名誉顧問に就いていることについて、公共放送の経営トップとして「見直していく必要があると考えている」と述べ、名誉顧問の辞任を検討する意向を示した。同日の経営委員会後、記者団の質問に答えた。 名誉顧問に就いた経緯について石原氏は「私も地方の場でいろんなものを頼まれ、いろんな兼務している仕事がある」とした上で、「日会議福岡の名誉顧問になっているのはあまり記憶がなかった。見直す事項の一つなのかなと思っている」と説明した。 また、原子力発電所の必要性を訴える学者や財界人らでつくる「原子力国民会議」の共同代表を務めている点についても、「それも(退くかどうか)検討課題だ」と述べた。

    NHK経営委員長、日本会議福岡の名誉顧問辞任を検討:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2016/07/13
    NHK経営委員長に就任したJR九州相談役の石原進氏が、日本会議福岡の名誉顧問辞任を検討、と。JR東海の葛西といい、国鉄キャリアにはこんな人が少なくないのかな。
  • 「ジャイアンがママでスネ夫がパパ」 被告の長女が説明:朝日新聞デジタル

    福岡県筑後市のリサイクル店事件で、経営者夫婦の夫、中尾伸也被告(49)の公判が12日、福岡地裁であった。の知佐被告(47)=一審で懲役30年、控訴=の妹と両被告の長女の調書を検察側が読み上げ、店や家族内での支配関係などを説明した。 この日は、2006年10月に義弟の冷水(ひやみず)一也さん(当時34)とその息子大斗ちゃん(当時4)を暴行で死亡させたとされる傷害致死罪の審理が始まった。 両被告の長女の調書によると、長女は当時6歳前後で、2歳年下の大斗ちゃんが両被告宅に住んでいた。 長女と大斗ちゃんは普段、正座や「気をつけ」の姿勢で知佐被告に怒られた。ある時には浴室に裸で立たされた2人が知佐被告から平手打ちや殴打をされ、「大斗ちゃんは『気をつけ』のまますごく泣いていた」と振り返った。 長女は「ママが言うことが絶対で私とパパはママの機嫌や顔色を見て生活していた」とし、「ジャイアンがママ、スネ夫

    「ジャイアンがママでスネ夫がパパ」 被告の長女が説明:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2016/07/13
    こういうときの例えで、ドラえもんのキャラクターを使われるのは、あまり愉快なものじゃないね。