タグ

2017年1月16日のブックマーク (9件)

  • 隠れキリシタン信仰、子孫に受け継がれる伝統 長崎

    オラショを唱る隠れキリシタンの子孫の(左から)大石義孝さん、川崎雅市さん、土肥栄さん。長崎県生月町で(2016年11月23日撮影)。(c)AFP/Behrouz MEHRI 【1月16日 AFP】長崎県平戸市生月町に住むコメ農家の谷雅嗣(Masatsugu Tanimoto)さん(60)は自身をキリスト教徒だとは思っていない。教会に行くこともほぼない。ただ、谷さんら町の人々は折に触れて祈りの言葉を唱える。 質素な着物と草履姿の谷さんらは、自分たちの先祖に思いをはせながら、ポルトガル語、ラテン語、日語が混ざった「オラショ」と呼ばれる祈りの歌を唱え、素早く十字を切った。谷さんらの先祖は、17世紀に迫害を受けた「隠れキリシタン」だ。 米アカデミー賞(Academy Awards)受賞歴のあるマーティン・スコセッシ(Martin Scorsese)監督による新作『沈黙-サイレンス-(Si

    隠れキリシタン信仰、子孫に受け継がれる伝統 長崎
    katamachi
    katamachi 2017/01/16
    17世紀のキリシタンと今のキリスト教徒、そして隠れキリシタン(カクレキリシタン)とは微妙に違う訳で、遠藤周一は分かって「沈黙」を書いたのに、AFPの記者は理解する気はないんだろうか。
  • セルビア:列車に「コソボはセルビアです」 緊張高まる | 毎日新聞

    【ウィーン三木幸治】セルビア政府が首都ベオグラードからコソボ北部ミトロビツァに向け、車体に「コソボはセルビアです」などと日語を含む20以上の言語で書いた列車を走らせ、コソボが治安部隊を出動させる騒ぎが14日あった。列車は国境を越えなかったが、両国間の緊張が高まった。 地元メディアによると、列車にはセルビア…

    セルビア:列車に「コソボはセルビアです」 緊張高まる | 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2017/01/16
    セルビア政府、ベオグラード発コソボ北部ミトロビツァ行き列車の車体に「コソボはセルビアです」など日本語を含む20以上の言語で書いた列車を走らせる騒ぎ。コソボ紛争から19年か。
  • 西武HDが池袋に本社移転へ 新ビルに19年春、西武鉄道は所沢に残る - 産経ニュース

    西武ホールディングス(HD)は16日、2019年春に社を現在の埼玉県所沢市から東京都豊島区に移すと発表した。傘下で鉄道事業を担う西武鉄道の同区南池袋の旧社跡地に新たなオフィスビルを建築中で、完成後に移転する計画。 新社ビルは地上20階地下2階建てで、西武池袋駅に近い。西武HDの他、プリンスホテルなど一部のグループ会社の社が入る。西武鉄道は所沢市に社を残す。

    西武HDが池袋に本社移転へ 新ビルに19年春、西武鉄道は所沢に残る - 産経ニュース
    katamachi
    katamachi 2017/01/16
    西武ホールディングスは2019年春に本社を所沢市から池袋に移す。西武鉄道旧本社跡。西武鉄道は所沢に本社を置いたままに
  • http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14844863369124

    トップ サービス ニュース お知らせ 企業情報 新聞購読 茨城新聞社 〒310-8686 茨城県水戸市笠原町978-25 茨城県開発公社ビル 電話 029-239-3001㈹ © 2014 THE IBARAKI SHIMBUN Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14844863369124
    katamachi
    katamachi 2017/01/16
    キハ35系改め関東鉄道キハ100の2両が、筑西市「ザ・ヒロサワ・シティ」(ゴルフ場など経営)に搬入。鹿島臨海「マリンはまなす」や24系客車などと共に保存・公開予定
  • JR加古川線で架線凍結、40人閉じ込め 兵庫:朝日新聞デジタル

    16日午前6時39分ごろ、JR加古川線の下り普通電車(1両編成)が兵庫県西脇市の日へそ公園駅から比延駅方向へ約100メートル進んだ地点で停車し、乗客約40人が閉じ込められた状態になった。 JR西日によると、電車に送電する架線が凍結し動かせなくなったとみられる。午前8時半時点で、体調不良を訴えた乗客はいないという。同社が乗客を日へそ公園駅まで徒歩で誘導する準備を進めている。この影響で加古川線は谷川―西脇市駅で一時運転を見合わせた。パンタグラフに雪が積もった影響という。

    JR加古川線で架線凍結、40人閉じ込め 兵庫:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2017/01/16
    125系が平日朝の加古川線日本へそ公園駅のあたり車両トラブル。乗客40人か。意外に多い。
  • 九州新幹線長崎ルート フリーゲージ5議員試乗 与党検討委員「あとは耐久性」 | 行政・社会,暮らし・文化 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    九州新幹線長崎ルートの整備方針を議論する与党プロジェクトチーム(PT)検討委員会のメンバーが15日、長崎ルートに導入予定のフリーゲージトレイン(FGT、軌間可変電車)の検証走行試験を視察した。

    九州新幹線長崎ルート フリーゲージ5議員試乗 与党検討委員「あとは耐久性」 | 行政・社会,暮らし・文化 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
    katamachi
    katamachi 2017/01/16
    佐賀県の自民党国会議員が、九州新幹線新八代付近でフリーゲージトレインを試乗。「あとは耐久性の問題」「完成形に近い」って軽量化と速度とコストの話は度外視するの?、長崎&北陸新幹線でミスリードするの?
  • やっぱりバスタ新宿の基礎で上越新幹線新宿駅はできなくなっちゃったんじゃないの? - 骨まで大洋ファンby革洋同

    麻生太郎財務相、北陸新幹線のダイヤ改善に「新宿から引くとか」 麻生氏は「確か北陸新幹線は1時間に2しか通っていない。簡単な理由で東京-大宮間が混雑しているから」と問題点を指摘。その上で、「東京に関してはいっぱいなんだから、新宿から(大宮を結ぶ路線を)引くとかさ。そういったものも入れて計算しないと(いけない)。元の元が詰まっているのだから」と持論を展開した。 2016(平成28)年12月13日付産経ニュース http://www.sankei.com/economy/news/161213/ecn1612130015-n1.html から引用 というニュースが流れた際に「新宿駅は何十年と北陸新幹線用に空けてきたスペースを遂に諦めてバスタ新宿作っちゃったんじゃないのか?」なんて書き込みが見られたそうだ。 言い出しっぺは俺だが。 「上越新幹線新宿駅は実際のところどうなっているのか?」http:

    やっぱりバスタ新宿の基礎で上越新幹線新宿駅はできなくなっちゃったんじゃないの? - 骨まで大洋ファンby革洋同
  • 一畑電車最古3000系 勇姿に幕 | 中国新聞アルファ

    一畑電車(出雲市)で運行する車両のうち、最も古い「3000系」が22日限りで引退する。21、22日は特別ダイヤで運行し、JR山陰線の列車との並走や撮影会がある。黄色のヘッドマークをデザインした記念乗車券を限定500枚で販売している。 (ここまで 117文字/記事全文 516文字)

    一畑電車最古3000系 勇姿に幕 | 中国新聞アルファ
    katamachi
    katamachi 2017/01/16
    南海ズームカーこと一畑3000系が1月22日で引退。次の週末か。大井川鉄道ではいつまで走るのかな
  • 人手不足で疲弊、もう「外食・小売り」は限界だ

    牛丼チェーンのすき家には、年末年始に多くの客が押し寄せた。変則営業の飲店が多い中、24時間営業を貫いたからだ。その間は通常の時給に100〜400円を上乗せして、何とか人手を集めた。 3大都市圏のアルバイト・パート募集時の平均時給は、1000円を突破(2016年11月時点)。求人情報大手のリクルートジョブズが2006年に調査を開始して以来、初の大台に乗った。 生産年齢人口が減少の一途をたどる中、景気もリーマンショック後の最悪期を脱し、労働市場は逼迫。特に労働力をパートやアルバイトに頼る外・小売業界の人手不足は深刻だ。 主婦のパートが特に足りない すき家では全国で4万人超のパート・アルバイトが働いている。うち半数を学生が占めているが、運営側がより求めているのは昼間に働ける主婦だ。 主婦は家庭の事情などで働く際の制約も多い。すき家は主婦のパート・アルバイトを主な対象として、勤務する地域や店舗

    人手不足で疲弊、もう「外食・小売り」は限界だ
    katamachi
    katamachi 2017/01/16
    この2年で最低賃金が50円近く上がったからなあ。バブル期以降、欧州ほど賃金を上げることもなく、米国みたいに格安の移民を受け入れることもなく、さりとて子供を産める環境を整えなかったから今の事態になる訳で