タグ

2017年10月25日のブックマーク (7件)

  • 米の慰安婦像設置場所、市有地に 大阪、姉妹都市解消か:朝日新聞デジタル

    旧日軍の慰安婦像が建てられた米サンフランシスコ市の民有地が、同市に譲渡されたことが朝日新聞の調べでわかった。姉妹都市提携を結ぶ大阪市の吉村洋文市長は「像をパブリックスペース(公共の場所)に置くなら関係は解消する」と宣言しており、今年で60周年を迎えた姉妹都市は解消の危機を迎えた。 慰安婦像は今年9月、現地のチャイナタウンにある市営公園に隣接した民有地に地元の民間団体が建てた。サンフランシスコ市議会に提出された資料によると、像は幅約90センチ、高さ3メートル。3人の女性が背中合わせに手をつないでいるデザインだ。現地報道によると、中国韓国、フィリピンから慰安婦となった女性を表しているという。 同市議会によると、民有地は今月16日、市営公園の拡張地として市に譲渡された。翌17日には民間団体のメンバーや市議らが出席し、像の一般公開を祝う式典が開かれた。現在では通行人も像を間近で見ることができる

    米の慰安婦像設置場所、市有地に 大阪、姉妹都市解消か:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2017/10/25
    今、サンフランシスコ市の代表団が大阪に来ていて、10月23日に姉妹都市提携60周年を記念の式典をやったところ。それで解消するの?
  • 大阪市:サンフランシスコ市代表団が来阪されます (…>国際化・国際交流>お知らせ)

    大阪市は、サンフランシスコ・大阪姉妹都市協会の会員で構成される代表団が、姉妹都市であるサンフランシスコ市から、両市の姉妹都市提携60周年を記念して、平成29年10月22日(日曜日)から10月24日(火曜日)まで来阪されるにあたり、10月23日(月曜日)に表敬訪問を受けるほか、「大阪・サンフランシスコ姉妹都市提携60周年記念レセプション」を開催します。 また、サンフランシスコ市代表団は、24日(火曜日)に、サンフランシスコケーブルカー移設式典に出席されます。このケーブルカーは、昭和34年にサンフランシスコ市から大阪市へ親善のシンボルとして寄贈されたもので、交通科学博物館に展示されていましたが、同館の閉館に伴い学校法人常翔学園 大阪工業大学大宮キャンパス内敷地へ移設されたものです。同式典においては、ケーブルカーの設置にご協力を頂いたことに対し、同代表団立会いのもと、同学園に感謝状を贈呈します。

    大阪市:サンフランシスコ市代表団が来阪されます (…>国際化・国際交流>お知らせ)
    katamachi
    katamachi 2017/10/25
    大阪市はサンフランシスコと姉妹都市関係を解消だ!って話があるんで、弁天町のケーブルカーはどうしたのか?と調べると、大阪工業大学に移設され10月24日にサンフランシスコ市代表団と式典をやった、と。どうするね
  • ふ化施設からサケ盗み出し腹割いて卵取り出す 北海道 | NHKニュース

    サケの不漁でイクラの価格の高騰が続く中、北海道岩内町のサケの人工ふ化施設で170匹余りのサケからおよそ87キロの卵が盗まれ、警察が窃盗事件として捜査しています。 警察が周辺を調べたところ、近くの草むらに170匹余りのサケが捨てられているのが見つかりました。サケは鋭い刃物のようなもので腹を割かれて卵がなくなっていて、漁協によりますと、盗まれた卵はおよそ87キロ、市場価格で69万円相当にあたるということです。 この施設は、川を遡上(そじょう)してきたサケから卵を取って人工的にふ化させるもので、屋外にある生けすの周辺にはフェンスや監視カメラなどは設置されておらず、誰でも入れる状態でした。 警察は、職員がいなくなった23日午後3時から24日朝までに何者かが施設に侵入して卵を盗んだと見て窃盗事件として捜査しています。 北海道のことしの秋サケ漁は漁獲量が大幅に減っていて、サケの卵が原料のイクラの取り引

    ふ化施設からサケ盗み出し腹割いて卵取り出す 北海道 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2017/10/25
    昔、標津川下流の標津線の廃線跡を歩いていたら、監視団に捕まったことがある。サケを密漁する人たちの獣道を歩いていたから怪しまれた、と。イクラは儲かるらしいですね。
  • ネコの「ぴーち」施設長に 兄・らぶ名誉駅長と会津PR:朝日新聞デジタル

    の駅長がいる駅として知られる福島県会津若松市の会津鉄道芦ノ牧温泉駅で14日、1歳のオス「ぴーち」が「施設長」に就任した。 ぴーちは2代目名誉駅長「らぶ」の弟。今年1月、一時体調を崩した兄の代理で駅に出たところ、観光客に評判になったため、正式に役職に就くことになった。今後は黄色いヘルメットをかぶって、兄と交互に観光客を出迎える。 14日の就任式には、ミスピーチキャンペーンクルーの3人も出席。叶詩織さん(24)が「私たちも負けないようにPRに努めます。お互い頑張って福島を盛り上げていきましょう」とエールを送っていた。(戸松康雄)

    ネコの「ぴーち」施設長に 兄・らぶ名誉駅長と会津PR:朝日新聞デジタル
  • 釧網線「SL湿原号」1月27日開始 JR冬の臨時列車:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    釧網線「SL湿原号」1月27日開始 JR冬の臨時列車:どうしん電子版(北海道新聞)
  • 台風で線路曲がった南海線の橋、10年補修なし 設置は約100年前(1/2ページ)

    大阪府泉南、阪南両市の境にある男里(おのさと)川に架かる南海線の橋で22日に線路のゆがみが見つかり、急停止した電車の乗客2人がけがをした事故で、橋が99年前の大正7年に設置され、少なくとも過去10年間補修されていなかったことが25日、南海電鉄への取材で分かった。 当時、台風21号の影響で男里川が増水しており、老朽化した橋が流れに耐えられなかった可能性がある。運輸安全委員会が鉄道事故調査官2人を派遣し、詳しい状況を調べている。南海は「現時点で復旧の見通しは立っていない」としている。 ▼【空撮ヘリ写真】大阪・和歌山を結ぶ最古の私鉄南海…台風で曲がった線路(こちらをクリック) 橋は「男里川橋梁(きょうりょう)」(長さ約95メートル、幅約3メートル、高さ約6メートル)。上下線それぞれに橋があり、事故があった下りは大正7(1918)年、上りは明治30(1897)年に設置された。橋桁は鋼鉄製で、橋脚

    台風で線路曲がった南海線の橋、10年補修なし 設置は約100年前(1/2ページ)
    katamachi
    katamachi 2017/10/25
    南海本線で台風被害にあった男里川橋梁下りは大正7年、上りは明治30年に設置「過去10年間は、補修や補強がされた形跡がなかった」。
  • 交流直流切り替え、見納めへ JR黒磯駅「地上式」 - 日本経済新聞

    鉄道の電化路線には、電気が直流の区間と交流の区間があり、両区間にまたがって列車が運行するJR路線は全国に7つある。このうち東北線は唯一、境界の黒磯駅(栃木県那須塩原市)で列車をいったん停止させて切り替え作業をする「地上式」を採用する。その光景は鉄道ファンに長く愛されてきたが、来年1月に方式が変更され、ついに見納めとなる。日の鉄道は、首都圏や関西圏は直流が多い一方、東北や北海道などは変電所が少

    交流直流切り替え、見納めへ JR黒磯駅「地上式」 - 日本経済新聞