タグ

2018年6月4日のブックマーク (5件)

  • ウナギ:捨てられた「かば焼き」2.7トン 小売り調査 - 毎日新聞

    絶滅の恐れがあるニホンウナギなどのかば焼きが昨年、確認できただけで2.7トンも捨てられていたなどとする小売業者の販売実態アンケートの結果を4日、グリーンピース・ジャパンが発表した。土用の丑の日などに合わせて盛んに売り出す裏で、さばききれずに賞味期限切れなどで大量に廃棄している一端が明らかになった。 ニホンウナギとして売られていた製品の一部がアメリカウナギだったことも判明した。調査した小松原和恵さんは「稚魚のシラスウナギの漁獲から販売までの流通実態は極めて不透明。問題の多い販売や消費の見直しが急務だ」と指摘した。 アンケートは昨年9月から今年1月まで、イオンや西友、パルシステム生活協同組合連合会など18社を対象… この記事は有料記事です。 残り612文字(全文921文字)

    ウナギ:捨てられた「かば焼き」2.7トン 小売り調査 - 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2018/06/04
    ウナギのかば焼き2.7トンが廃棄。昨年の土用の丑の日22時直前、閉店間際のイオンモールに、何百の「ウナギご飯」パックが山積みされていたな。
  • <JR東日本>牡鹿半島サイクリング 専用列車でGO! 7月に仙台駅発着でイベント | 河北新報オンラインニュース

    katamachi
    katamachi 2018/06/04
    JR東日本が、7月29日に「サイクルトレイン牡鹿号」を運行。2両編成で往路は仙台-女川間、復路は石巻-仙台間「車内にロードバイクを固定する器具を取り付け、折り畳んだり、解体したりせずに持ち込むことができる」
  • view 廃線の危機 救った絶景 JR五能線

    いまにも波しぶきをかぶりそうな海岸沿いを、旧式のディーゼルカーが進んでいく。奇岩の並ぶ浜辺で、普通列車の窓を開けて乗客がカメラを構えた。その様子が見てとれるほど、列車はゆっくりと走っていた。 川部駅(青森県田舎館村)と東能代駅(秋田県能代市)を結ぶJR五能線(147.2キロ)は、昭和11年に全線で開通し、住民の通勤通学の足として長年親しまれてきた。しかし、全国各地のローカル線と同様に過疎化などによって利用客は減少していき、一時は廃線もささやかれた。

    view 廃線の危機 救った絶景 JR五能線
    katamachi
    katamachi 2018/06/04
    五能線「リゾートしらかみ」の年間利用客数、2016年に過去最多となる12万人を突破。JRの担当者「一般の利用者と観光客の比率で言えば、観光客の方が多いだろう」
  • JR東、列車妨害410件 3カ月間 鉄道警察隊と協議へ

    JR東日管内で線路上に障害物が置かれるなど妨害とみられる行為が相次いでいる問題で、5月の1カ月間に同社が把握した不審事案が約210件に上ったことが3日、同社への取材で分かった。妨害とみられる行為は3月以降の3カ月間で計約410件に上り、うち3件について同社は警察へ被害届を提出。同社は4日、鉄道警察隊との協議会を臨時に開催し、対応に乗り出す。 今年2月ごろ、妨害行為が多発しているとの懸念が社内で高まり、2月下旬から集計を開始。同社によると、3月約50件▽4月約150件▽5月約210件-と件数が毎月増加した。 直近の不審事案では、さいたま市見沼区の東北線で5月31日、列車が踏切内にあった植木と接触した。近くの線路脇にはマウンテンバイクも置かれていた。 また4月には、福島県郡山市の郡山駅構内で車輪止めが外れ、停車中の無人車両が約500メートル先の別の車両に衝突する事故が発生。車両内のトイレで起

    JR東、列車妨害410件 3カ月間 鉄道警察隊と協議へ
    katamachi
    katamachi 2018/06/04
    JR東日本管内で線路上に障害物が置かれるなど妨害とみられる行為が相次いでいる問題で、5月の1カ月間に同社が把握した不審事案が約210件に
  • 漆原教授まっしぐら | the mosquito's eye

    私が密かに誇りに思っているのは、私が『動物のお医者さん』(白泉社:佐々木倫子著)を読んで獣医学科進学を志し、そのまま獣医系教授になった(多分)日で最初の人間だという事実です(笑)。私が高校生の時には既に1〜4巻までが世に出ており、漆原教授や菅原教授のようなユニークな先生達に憧れ(?)を持ったものです。 その中に、”期末試験”にまつわるエピソードがありました。 漆原教授が学生に試験の心構えを説き、「何でもいいから書いておくといいんだぞ。私が書いたのは『おいしいカレーの作り方』だ」というくだりです。実際のところ、そんな突拍子もない答案が出るわけない…と思っていたら、今日私が担当したとある獣医科目の試験において、まさにそれが………?! (以下、解答者のJJ君の許諾を得て写真ととも転載致します) 我が家のおいしいカレーの作り方は水を直接的に使わないことです。具体的にはみじん切りにした玉ねぎをいた

    漆原教授まっしぐら | the mosquito's eye
    katamachi
    katamachi 2018/06/04
    「おいしいカレーの作り方」を獣医学部の答案でリアルに書いてきた話。文系だと「六甲おろし」答案で1勝13敗だったと某知人談/この先生、「動物のお医者さん」→獣医学教授→非医師ながら 慈恵医大教授って履歴が凄い