タグ

2018年12月10日のブックマーク (17件)

  • 神戸新聞NEXT|総合|神戸市バス休止路線なんと4割超 京都、大阪に比べ突出 「廃止」にしない理由とは

    神戸市バスの営業所で最大規模という落合営業所。2006年度から民間事業者に運行委託されている=神戸市須磨区東落合1 国土交通省から営業許可を受けた神戸市バスの「認可距離」のうち、バスが走っていない区間が2018年度で4割超に上ることが分かった。同市交通局によると、路線の再編や移譲で運行を取りやめる際の「休止」の経路が積み重なっているという。認可距離から外れる「廃止」とすると、民間への業務委託などに影響があり、広い市域を巡る路線網を維持するための苦肉の策のようだ。(小川 晶) 道路運送法の規定では、バスの運行に当たり、事業者は経路などを国交省に申請しなければならない。取りやめる際も届けが必要で、「廃止」の場合、その経路の分だけ認可距離が減るが、「休止」は変わらない。 神戸市交通局によると、2018年度の認可距離660・4キロのうち、バスを走らせる営業区間は374・8キロ。これに対し、休止区間

    神戸新聞NEXT|総合|神戸市バス休止路線なんと4割超 京都、大阪に比べ突出 「廃止」にしない理由とは
    katamachi
    katamachi 2018/12/10
    神戸市バスの認可距離660キロのうち実際の運行は375キロ。休止区間は43%。民間事業者は認可距離の2分の1以内との基準。現在、委託事業者の営業距離は311キロで認可距離の47%……なるほど。
  • 那覇に「路面電車」できる? 市が導入向け本格議論へ | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

    那覇市は2019年度に策定する「地域公共交通網形成計画」で、次世代型路面電車(LRT)を基幹的公共交通機関に位置付ける方針を固めた。来年度からLRT導入に向けた格的な議論が始まる。7日の市議会12月定例会で、平良識子氏(ニライ)の代表質問に玉城義彦都市みらい部長が答弁した。

    那覇に「路面電車」できる? 市が導入向け本格議論へ | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
  • 廃線からよみがえった明治のトンネル=愛知県春日井市と岐阜県多治見市〔地域〕:時事ドットコム

    廃線からよみがえった明治のトンネル=愛知県春日井市と岐阜県多治見市〔地域〕 2018年12月07日10時50分 旧国鉄中央線の廃線にある愛岐トンネル群の3号トンネル=11月16日、愛知県春日井市(牧野達夫撮影) 旧国鉄中央線の廃線にある愛岐トンネル群は、愛知県春日井市と岐阜県多治見市にまたがり、明治時代に造られたレンガ造りの13のトンネルが残る。廃線後、忘れ去られていたが、2005年に一部が発見され、16年に3号と4号のトンネルが国の登録有形文化財に認定された。現在は、NPO法人が1.7キロを遊歩道としてよみがえらせ、春と秋に公開している。 旧国鉄中央線の廃線にある愛岐トンネル群の3号トンネル内部=11月16日、愛知県春日井市(牧野達夫撮影) 愛岐トンネル群は、旧国鉄中央線の名古屋-多治見間が開通した1900年から新線開通に伴い高蔵寺-多治見間が66年に廃線となるまで使用された。

    廃線からよみがえった明治のトンネル=愛知県春日井市と岐阜県多治見市〔地域〕:時事ドットコム
    katamachi
    katamachi 2018/12/10
    中央西線の愛岐トンネル廃線跡、本当に人気だよね。
  • 路面電車 3ルート素案/那覇市、導入本格論議へ/単年度 黒字と試算 | 沖縄タイムス紙面掲載記事 | 沖縄タイムス+プラス

    【那覇】市は2019年度に策定する「地域公共交通網形成計画」で次世代型路面電車(LRT)を基幹的公共交通機関に位置付ける方針を固め、19年度からLRT導入に向けた格的な議論を始める。

    路面電車 3ルート素案/那覇市、導入本格論議へ/単年度 黒字と試算 | 沖縄タイムス紙面掲載記事 | 沖縄タイムス+プラス
    katamachi
    katamachi 2018/12/10
    那覇市、2019年度に策定する地域公共交通網形成計画でLRTを基幹的公共交通機関に位置付け。2019年度からLRT導入に向けた本格的な議論「三つのルート素案を設定、概算事業費や1日当たりの需要などを試算」
  • 北海道遺産のSL雨宮21号雪中運行 誕生90年 丸瀬布森林公園:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    北海道遺産のSL雨宮21号雪中運行 誕生90年 丸瀬布森林公園:どうしん電子版(北海道新聞)
  • SL雨宮21号が雪中を特別運行 北海道遠軽町 - 毎日新聞

    北海道遠軽町の丸瀬布森林公園いこいの森で8日、かつて森林鉄道で活躍した蒸気機関車(SL)「雨宮21号」が、1928年に製造されてから90年の「卒寿」を記念し、6年ぶりに雪景色の中を特別運行した。9日まで。 雨宮21号は、観光用に園内に設けられた1周2キロの線路を普段は4~10月に走っている。暖冬傾向で関係者…

    SL雨宮21号が雪中を特別運行 北海道遠軽町 - 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2018/12/10
    丸瀬布森林公園いこいの森で8日、かつて森林鉄道で活躍した蒸気機関車(SL)「雨宮21号」が、1928年に製造されてから90年の「卒寿」を記念し、6年ぶりに雪景色の中を特別運行
  • 「湘南」「横須賀」115系、そろい踏み撮影会 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「湘南色」(左)と「横須賀色」が並び、多くの鉄道ファンが参加した115系の撮影会(8日午後0時8分、長野県軽井沢町の「しなの鉄道軽井沢駅」で)=鈴木毅彦撮影 長野県軽井沢町と新潟県妙高市を結ぶ「しなの鉄道」(社・長野県上田市)の軽井沢駅で8日、かつてJR東海道線などで見られた緑とオレンジ色の「湘南色」や青とクリーム色の「横須賀色」に塗られた115系電車の撮影会があり、多くの鉄道ファンが駆けつけた。 旧国鉄が製造した車両は、21年前のしなの鉄道開業時などにJR東日から譲渡され、今も59両が現役で走行する。人気の2種が一緒に見られるのはここだけとあって、埼玉県熊谷市の介護職員男性(26)は「じっくり撮影できて満足」と話した。

    「湘南」「横須賀」115系、そろい踏み撮影会 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    katamachi
    katamachi 2018/12/10
    しなの鉄道軽井沢駅「湘南色」や「横須賀色」に塗られた115系電車の撮影会
  • 近江鉄道ミュージアム閉館 1600人が別れ惜しむ:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)

    近江鉄道(彦根市)の歩みや電気機関車を展示していた彦根駅東口の「近江鉄道ミュージアム」が八日、閉館した。最後の一般公開となる「感謝祭」では、過去最高の千六百人が訪れ、別れを惜しんだ。 ミュージアムは二〇〇七年三月に開館。大正時代に建てられた木造の変電施設を改修した資料館や、昭和三十年代に活躍した貴重な電気機関車など七両を、月に一度公開していた。築百年ほどの資料館の老朽化や、車両の維持費などが負担となり閉館を決めていた。

    近江鉄道ミュージアム閉館 1600人が別れ惜しむ:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)
  • “水面すれすれ”解消へ 阪神なんば線「淀川橋梁」架け替え着工  | MBS 関西のニュース

    katamachi
    katamachi 2018/12/10
    阪神なんば線淀川橋梁の架替工事が開始。「川の水面から4.28メートルの高さにかけられています。電車が周囲の堤防よりも1.8メートル低い位置を走る」総事業費は約563億円で、15年後の完成を目指す
  • SLやまぐち号の「35系客車」にブルーリボン賞 | NHKニュース

    鉄道の最も優れた新型車両に贈られる「ブルーリボン賞」にSLやまぐち号の「35系客車」が選ばれ、JR新山口駅で記念の式典が開かれました。 ことしは山口と島根を結ぶJR山口線に投入されたSLやまぐち号の35系客車が選ばれました。 客車には昭和初期のレトロなデザインが採用された一方、脱線を感知して自動で緊急停止する最新の安全装置が備えられるなど、デザインと安全性の双方が高く評価されたということです。 9日は式典の会場となったホームで、賞状と記念の盾が車両を開発したJR西日に贈られました。 そして、新型車両がホームに姿を現すと客が乗り込み、大勢の家族連れや鉄道ファンが見守る中、出発していきました。 JR西日の来島達夫社長は「栄えあるブルーリボン賞を受けたことを当にうれしく思います。新しい客車を生かして、山口県など沿線の自治体と協力して末永く運行していきたい」と話していました。

    SLやまぐち号の「35系客車」にブルーリボン賞 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2018/12/10
    “「ブルーリボン賞」にSLやまぐち号の「35系客車」が選ばれ、JR新山口駅で記念の式典が開かれました。続きを読むブルーリボン賞は鉄道ファンで作る「鉄道友の会」が毎年発表される新型車両の中から選び、最も権
  • 島原の玄関は「愛の聖地」 愛野駅(探検!九州・沖縄)  :日本経済新聞

    長崎県諫早市から島原半島をつなぐ島原鉄道(長崎県島原市)の愛野(あいの)駅。島原半島の玄関口というだけでなく、「ロマンチストの聖地」の駅という顔も持つ。沿線の吾駅と合わせると「愛(いと)しのわが」とも読めることから、記念切符などが販売されている。JRから諫早駅で島原鉄道に乗り換え25分ほど乗ると、駅舎とは思えないピンクと白の建物が見えてくる。正面から見るとまるで教会だ。島鉄鉄道課の坂鉄課

    島原の玄関は「愛の聖地」 愛野駅(探検!九州・沖縄)  :日本経済新聞
  • さよなら近江鉄道ミュージアム 感謝祭でファンら別れ惜しむ : 京都新聞

    カメラを手に電気機関車の車両を撮影する鉄道ファンら(彦根市古沢町・近江鉄道ミュージアム) 近江鉄道(滋賀県彦根市)が彦根駅構内で鉄道車両などを月1回披露してきた「近江鉄道ミュージアム」(同市古沢町)が8日、最終開館日を迎え感謝祭を開いた。鉄道ファンら約1600人が詰めかけ、昭和時代に活躍した電気機関車を撮影したり鉄道部品を購入したりして別れを惜しんだ。 ミュージアムは2007年、彦根城築城400年祭を機にオープン。原則、毎月第2土曜日に開館してきた。 この日は車両を間近に見られる最後の日とあって、来場者がカメラやスマートフォンを手に、車両ライトを点灯させて日章旗を掲げた電気機関車などを熱心に撮影していた。 20回以上訪れたという大阪府豊中市の会社員男性(45)は「古い車両が活躍した頃の様子を思い浮かべることができる施設。閉館は寂しいが、目にしっかりと焼き付けたい」と話していた。 鉄道部品や

  • 肉球でオン ニタマ「サンタ」貴志駅で点灯式 和歌山・紀の川 - 毎日新聞

    クリスマスを前に和歌山電鉄貴志川線・貴志駅(紀の川市貴志川町神戸)を彩るイルミネーションが8日、始まった。来年1月18日までの午後5時半~午後11時に点灯される。 点灯式には三毛のスーパー駅長ニタマと、出張してきた伊太祈曽駅長・よんたまがサンタの衣装で登場。ニタマが肉球でスイッチを押すと、約82…

    肉球でオン ニタマ「サンタ」貴志駅で点灯式 和歌山・紀の川 - 毎日新聞
  • 神戸新聞NEXT|総合|高ゲー級のインパクト? カタカナ交じり長い駅名、兵庫にも

    「長すぎる」「違和感がある」などと酷評される東京・山手線の新駅名「高輪ゲートウェイ」。神戸新聞の地元・兵庫県にもカタカナ混じりの長い駅名がいくつかある。その中で、最強インパクトは、「尼崎センタープール前」(尼崎市・阪神電気電鉄)ではないだろうか。センターとは、プールとは。由来をさぐった。 尼崎センタープール前駅の北に隣接するのは、広大な人工池のある尼崎競艇場だ。1952年に開業した「ボートレース尼崎」である。尼崎センタープール前駅も同年、競艇客用に仮駅扱いで開業し、63年、常設駅扱いになった。 ■センターに諸説あり 英語のプールには「人工的に作った池」の意味があり、駅名の「プール」は競艇場の人工池を指すとみられる。 では、センターの由来はどこに。神戸新聞の僚紙・デイリースポーツの公営ギャンブル担当デスクに尋ねた。 「記者時代、県外の選手を取材していると、決まって『なんでセンタープールって呼

    神戸新聞NEXT|総合|高ゲー級のインパクト? カタカナ交じり長い駅名、兵庫にも
    katamachi
    katamachi 2018/12/10
    阪神の尼崎センタープール前駅の謎。なぜ「センター」なのか?「3、4号艇の勝率が高かったため。花形の位置するポジション=センターから取った」説、阪神「今すぐにはわかりません」
  • 札沼線・北海道医療大学―新十津川 20年5月7日に廃止:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    札沼線・北海道医療大学―新十津川 20年5月7日に廃止:どうしん電子版(北海道新聞)
    katamachi
    katamachi 2018/12/10
    札沼線の廃止日「雪による運休の心配がなく、廃止関連イベントにも人が訪れやすい5月の大型連休に合わせた日程が浮上。連休最終日の5月6日に最終列車を運行させ、翌7日に廃止とする方向」
  • 信号が青に切り替わらず…JR列車12本運休 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    8日午前9時20分頃、JR高徳線と鳴門線で赤信号が青に切り替わらなくなり、JR四国は両線全線と徳島線徳島―蔵間で、一時運転を見合わせた。 JRの発表によると、高松市内に設置してある高徳線の列車制御装置に電力が供給されなくなったのが原因。予備電源に切り替えて装置を復旧させ、約40分後の午前10時頃から運転を再開したが、高徳線の特急など3線で計12が運休。計15が最大1時間18分遅れ、約1400人に影響した。 JR四国は電力が途切れた原因を調べている。

    信号が青に切り替わらず…JR列車12本運休 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    katamachi
    katamachi 2018/12/10
    高徳線と鳴門線で赤信号が青に切り替わらなくなり、JR四国は両線全線と徳島線徳島―蔵本間で、一時運転を見合わせ 「高徳線の列車制御装置に電力が供給されなくなったのが原因」
  • JR札沼線:一部廃止 20年5月6日ラスト JRと4町合意 - 毎日新聞

    JR北海道がバス転換を提案した札沼線の北海道医療大学-新十津川間(47・6キロ)の沿線4町長とJRは、廃止日を2020年5月7日とすることで合意した。今月20日に関係文書に調印、JRが国土交通省に届け出る。 当別、月形、浦臼、新十津川の4町長は10月、この区間の廃止とバス転換の受け入れを決め、廃止時期などについて協議を重ねてきた。関係者によると、20年3月…

    JR札沼線:一部廃止 20年5月6日ラスト JRと4町合意 - 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2018/12/10
    札沼線の北海道医療大学-新十津川間(47・6キロ)の沿線4町長とJRは、廃止日を2020年5月7日とすることで合意