タグ

2020年9月17日のブックマーク (8件)

  • 日田彦山線にBRT 振興策ないまま着工 デマンドバス案も 公共交通の行方(上)地域の足 - 日本経済新聞

    2017年の豪雨で一部不通となっていたJR日田彦山線の復旧工事が8月下旬に始まった。鉄道ではなく、BRT(バス高速輸送システム)による復旧を目指すが、利用促進策はこれから。沿線自治体では高齢者が公共交通機関を使って病院に行くこともままならない。地域の実情に根ざした交通網を維持するには何が必要なのか。9月上旬、不通となった添田(福岡県添田町)―夜明(大分県日田市)間で、BRT導入のための測量作業

    日田彦山線にBRT 振興策ないまま着工 デマンドバス案も 公共交通の行方(上)地域の足 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2020/09/17
    日田彦山線不通区間のバス走行(BRT)復旧工事が8月下旬に開始。だが、利用促進策や地域に根ざした交通網は何が必要なのかは語られず。東峰村の80代女性「鉄道やBRTより、病院に行く足がほしい。復旧自体に意味はない」
  • 西鉄が終電繰り上げを検討 天神大牟田線など、来春ダイヤ改正で | 西日本新聞me

    西日鉄道(福岡市)の倉富純男社長は17日、新型コロナウイルスの影響で利用者の減少が続いているとして、来年春のダイヤ改正に合わせて、天神大牟田線などの電車の終電時刻を繰り上げる方向で検討していることを明らかにした。高速バスや路線バスのダイヤも見直す方針。 西鉄によると、9月の利用者数(13日まで)は、天神大牟田線が平日で前年同期比30%減、土日祝日は45%減。路線バスは平日33%減、土日祝日42%減の水準にとどまる。特に、飲店の営業時間短縮などの影響で、土日の夜間帯の利用者数が低迷しているという。 倉富氏は17日の定例記者会見で、鉄道やバス事業の現状について「大学のオンライン授業が普及したことや、生活様式が変わってきているのだろう」と指摘。「ポストコロナの新しい生活様式に応じた交通インフラの提供が基的な原則だ。終電の繰り上げもあり得る」と述べた。通勤時間帯に比べ、利用者の少ない昼間帯の

    西鉄が終電繰り上げを検討 天神大牟田線など、来春ダイヤ改正で | 西日本新聞me
    katamachi
    katamachi 2020/09/17
    西鉄社長が、2021年春ダイヤ改正で、電車の終電繰り上げを検討。高速バスや路線バスのダイヤも見直す。9月1~13日の利用者数「鉄道が平日で前年同期比30%減、土日祝日は45%減。路線バスは平日33%減、土日祝日42%減」
  • JR西日本、山陽新幹線の5駅の発車ベルをゴダイゴ「銀河鉄道999」に スリーナインの日(3月9日)以降導入

    JR西日本、山陽新幹線の5駅の発車ベルをゴダイゴ「銀河鉄道999」に スリーナインの日(3月9日)以降導入
    katamachi
    katamachi 2020/09/17
    JR西日本は、2016年3月9日から、山陽新幹線新神戸駅、岡山駅、広島駅、小倉駅、博多駅の「発車予告音」に映画「銀河鉄道999」のゴダイゴ「銀河鉄道999(THE GALAXY EXPRESS 999)」を使用。3月9日が「スリーナインの日」ですか
  • 神戸新聞NEXT|総合|JR西、終電の繰り上げ詳細公表 12路線で48本削減

    JR西日は17日、来年3月のダイヤ改正で近畿エリアの主要路線を対象に実施する終電時間繰り上げの詳細を公表した。午前0時以降の発車分を中心に、計12路線48の運行が削減される。繰り上げ時間は最大のJR京都線で30分。休日ダイヤもこれに準じる。ダイヤ改正に伴う乗客の影響人員は約1万5千人に上るという。 平日の普通電車で、大阪駅から京都方面への最終電車は現行の午前0時31分(高槻行き)から21分繰り上げの同0時10分に、神戸方面へは同0時28分(西明石行き)から24分繰り上げられて同0時4分となる。 大阪環状線は、西九条方面への大阪駅発最終電車が同0時11分(天王寺行き、繰り上げなし)に、京橋・鶴橋方面へは同0時8分(天王寺行き、繰り上げ1分)、同0時15分(京橋行き、繰り上げ18分)と変わる。 大阪駅から宝塚方面への宝塚線最終電車は、尼崎発が22分早まることにより、同0時14分の尼崎発新三

    神戸新聞NEXT|総合|JR西、終電の繰り上げ詳細公表 12路線で48本削減
    katamachi
    katamachi 2020/09/17
    JR西日本のプレスリリースに大阪・神戸・京都・京橋・天王寺駅から各方面への23時・0時の時刻表があった。基本、最終が20分程度前倒しに。あと東海道新幹線最終との接続がなくなる主要駅は近江八幡、加古川、姫路など
  • 国連人権理事会 香港、新疆問題で多数の国の代表が中国支持を表明

    ジュネーブで開かれている第45回国連人権理事会合(2020年9月16日提供)。(c)CGTN Japanese 【9月17日 CGTN Japanese】 ジュネーブで開かれている第45回国連人権理事会合は現地時間15日、人権高等弁務官報告をめぐる一般討論が行われ、多数の国の代表が、香港と新疆問題について中国を支持すると表明しました。 ベネズエラの代表は、ダブルスタンダードと人権問題の政治化に断固反対するとした上で、「香港特別行政区は中国の不可分の一部であり、香港問題は完全に中国の内政問題である」とし、「テロ取締は各国が取り組むべき共通のミッションであり、中国が新疆とその他の地区で展開している、反テロと脱過激化の効果的な取り組みは、『国連グローバル・テロ対策戦略』に完全に一致している」との、ベネズエラ政府の姿勢を示しました。 ブルンジの代表は「中国による『香港特別区国家安全維持法』の制定を

    国連人権理事会 香港、新疆問題で多数の国の代表が中国支持を表明
    katamachi
    katamachi 2020/09/17
    中国共産党は、70年代からアフリカ大陸で経済援助をばら蒔いてきた(タンザニアとザンビアを結ぶ鉄道がその嚆矢)し、そうしたのが実ったのでしょう。情けない
  • 深夜帯ダイヤ見直しの実施 ~メンテナンス部門の働き方の改善に向けて~:JR西日本

    鉄道事業(安全の取り組み) 鉄道事業(安全の取り組み)トップ JR西日グループ鉄道安全考動計画2027概要 安全管理体制 安全管理体制に対しての第三者評価 福知山線列車事故後の安全性向上に関する取り組み 安全の取り組みの紹介 事故などの発生状況 お客様にご迷惑をおかけする事象への対策 お客様・沿線の皆様との連携 鉄道を支える人たち~社員紹介~ 鉄道安全報告書 踏切事故防止 安全研究所 鉄道事業(快適にご利用いただく取り組み) 鉄道事業(快適にご利用いただく取り組み)トップ CS向上の取り組み 技術開発の取り組み プロジェクト工事 JR WEST LABO 創造事業(物販飲不動産・SC・ホテルなど) 創造事業(物販飲不動産・SC・ホテルなど)トップ 物販飲事業 ショッピング ホテル 住まい くらし 企業・IR・採用・法人向け情報 企業・IR・採用・法人向け情報トップ 企業理念・安

    深夜帯ダイヤ見直しの実施 ~メンテナンス部門の働き方の改善に向けて~:JR西日本
    katamachi
    katamachi 2020/09/17
    JR西日本が、2021年3月ダイヤ改正での、夜間時間帯の減便ダイヤを発表。大阪駅発東海道本線上りの野洲行き最終は0時発から23時40分発に前倒し。夜間の保線要員の話が前提としてあるし、もう、しゃあないんですかね。
  • 新交通システム「SRT」 名古屋駅−栄で来月試験走行:中日新聞Web

    名古屋市が導入を検討しているバス型の路面交通システム「SRT」構想について、市は十月中旬、名古屋駅−栄の区間で試験走行を実施する。SRT構想のコンセプトを踏まえ、二台のバスをつなげた「連節バス」と、燃料電池バスの各一台を走らせ、市街地でスムーズに運行できるか確認する。市議会会議で、斎藤高央議員(自民)の質問に市側が答えた。...

    新交通システム「SRT」 名古屋駅−栄で来月試験走行:中日新聞Web
    katamachi
    katamachi 2020/09/17
    名古屋市が、10月中旬より、バス型の路面交通システム「SRT」に基づき、名古屋駅−栄の区間で試験走行を実施。連節バスと燃料電池バスの各1台を走らせる
  • 神戸新聞NEXT|総合|JR西、終電の繰り上げ詳細公表 12路線で48本削減

    JR西日は17日、来年3月のダイヤ改正で近畿エリアの主要路線を対象に実施する終電時間繰り上げの詳細を公表した。午前0時以降の発車分を中心に、計12路線48の運行が削減される。繰り上げ時間は最大のJR京都線で30分。休日ダイヤもこれに準じる。ダイヤ改正に伴う乗客の影響人員は約1万5千人に上るという。 平日の普通電車で、大阪駅から京都方面への最終電車は現行の午前0時31分(高槻行き)から21分繰り上げの同0時10分に、神戸方面へは同0時28分(西明石行き)から24分繰り上げられて同0時4分となる。 大阪環状線は、西九条方面への大阪駅発最終電車が同0時11分(天王寺行き、繰り上げなし)に、京橋・鶴橋方面へは同0時8分(天王寺行き、繰り上げ1分)、同0時15分(京橋行き、繰り上げ18分)と変わる。 大阪駅から宝塚方面への宝塚線最終電車は、尼崎発が22分早まることにより、同0時14分の尼崎発新三

    神戸新聞NEXT|総合|JR西、終電の繰り上げ詳細公表 12路線で48本削減
    katamachi
    katamachi 2020/09/17
    JR西日本は、2021年春ダイヤ改正の夜間削減ダイヤを発表 ▽大阪駅から高槻行き最終電車 0時31分→0時10分 ▽大阪駅から西明石行き最終電車 0時28分→0時4分 「午前0時以降に発車する電車を中心に48本の運行が削減」