タグ

2022年4月1日のブックマーク (8件)

  • https://webun.jp/item/7839319

    katamachi
    katamachi 2022/04/01
    富山地方鉄道は1日、日中と夜間の時間帯の列車を前後の列車と統合するなどしたダイヤ改正を15日始発から実施すると発表した…
  • 地下鉄大江戸線、24年度から静かに? 新型車導入で - 日本経済新聞

    東京都交通局は2024年度から都営地下鉄の大江戸線に走行中の騒音を低減した新型車両を試験導入する。コンパクトなつくりの大江戸線は走行音が反響しやすいうえ、騒音の一因となる急勾配や急カーブも多い。新型コロナウイルス対策の窓開けで騒音が一層大きくなり、対策は急務となっていた。利用者にとっては朗報となりそうだ。「操舵(そうだ)台車」と呼ばれる特殊な台車を採用した新型車両の運行を開始する。20年度から

    地下鉄大江戸線、24年度から静かに? 新型車導入で - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2022/04/01
    東京都交通局は2024年度から都営地下鉄の大江戸線に走行中の騒音を低減した新型車両を試験導入。「操舵台車」を採用「大江戸線は走行音が反響しやすいうえ、騒音の一因となる急勾配や急カーブも多い」
  • JR北海道、3年連続で最終赤字の見込み 若手の離職も深刻に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    JR北海道、3年連続で最終赤字の見込み 若手の離職も深刻に:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2022/04/01
    JR北海道2022年度営業収益は1304億円。コロナ前の計画より502億円少ない。ホテル事業は半減、不動産事業は3割減。2021年度の自己都合退職者は198人。9割が30代以下「給与水準や転勤、配属先など労働環境に関する理由が多い」
  • 京浜急行、バス営業所を売却 4~6月期に特別利益65億円 - 日本経済新聞

    京浜急行電鉄は30日、子会社の京浜急行バス(横浜市)の営業所を売却すると発表した。2022年4~6月期に約65億円の固定資産売却益を特別利益として計上する見込み。新型コロナウイルスの影響で鉄道、バスともに利用が落ち込むなか資産売却により財務体質を強化する。売却する

    京浜急行、バス営業所を売却 4~6月期に特別利益65億円 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2022/04/01
    京浜急行電鉄は、子会社の京浜急行バス京浜島営業所について3月30日に売買契約を締結し、6月下旬に引き渡す予定「2022年4~6月期に約65億円の固定資産売却益を特別利益として計上」「資産売却により財務体質を強化」
  • 岡山、列車で旅の魅力 きょうから発売 ローカル3線切符 /岡山 | 毎日新聞

    ローカル線の魅力をアピールしようと、JR西日岡山支社と井原鉄道は1日、「岡山ローカル3線おでかけ切符」を発売する。井原線の各駅とJR岡山駅間を、伯備線か吉備線経由で1往復できる。 2021年度の企画を22年度も継続した。井原鉄道の各駅で発売され、料金は大人1800円、子ども900円。また、イオン

    岡山、列車で旅の魅力 きょうから発売 ローカル3線切符 /岡山 | 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2022/04/01
    JR西日本岡山支社と井原鉄道は4月1日、「岡山ローカル3線おでかけ切符」を発売。井原線の各駅とJR岡山駅間を、伯備線か吉備線経由で1往復できる。2021年度の企画を22年度も継続。井原鉄道各駅で発売され、料金は大人1800円
  • 愛称入り看板お目見え 北総線値下げと一緒にPR 白井、西白井駅

    北総線の白井駅と西白井駅に、副駅名(駅の愛称)入りの新たな看板が設置された。白井市が市制施行20周年を記念し、市内唯一の鉄道玄関口の両駅の愛 ・・・ 【残り 630文字、写真 1 枚】

    愛称入り看板お目見え 北総線値下げと一緒にPR 白井、西白井駅
    katamachi
    katamachi 2022/04/01
    北総線の白井駅と西白井駅に、副駅名入りの新たな看板が設置された。白井市が市制施行20周年を記念し、北総線値下げと一緒にPR
  • 宇美町と西鉄が「オンデマンドバス」実証運行へ | 西日本新聞me

    福岡県宇美町と西日鉄道(福岡市)、西鉄が出資するネクスト・モビリティ(同)は3月28日、町内の持続可能な公共交通体系を研究する協定を結んだ。町は来年2月から、スマートフォンアプリなどを介してAI人工知能)で効率的なルートを設定する予約制の「オンデマンドバス」を実証運行する予定。...

    宇美町と西鉄が「オンデマンドバス」実証運行へ | 西日本新聞me
    katamachi
    katamachi 2022/04/01
    福岡県宇美町と西日本鉄道、西鉄が出資するネクスト・モビリティは2023年2月から、スマートフォンアプリなどを介してAIで効率的なルートを設定する予約制の「オンデマンドバス」を実証運行する予定。...
  • 中国ラオス鉄道経由の国際貨物列車、広州大朗発の第1便が出発

    【3月31日 Xinhua News】中国広東省(Guangdong)広州市(Guangzhou)大朗駅で28日、中国ラオス鉄道経由でラオスに向かう国際貨物列車の第1便が出発した。主に粤港澳大湾区(広東・香港・マカオビッグベイエリア)の企業が製造した芝刈り機や電気溶接機などの電動工具、家具などを運ぶ。貨物の量は20フィートコンテナ42個で、重量約360トン。まずは雲南省昆明市に向かい、その後、中国ラオス鉄道経由で磨憨(モーハン)から出国し、ビエンチャンに向かう。所要時間は7日間。 広州税関口岸(通関地)監督管理処の関係部門責任者は、広州税関と昆明税関が連絡と協力を強化して「大朗-磨憨-ビエンチャン南」定期貨物列車の運営を全力で支援し、新たな東南アジア行き国際物流ルートを開設したと説明。同路線は、粤港澳大湾区と地域的な包括的経済連携(RCEP)協定締結国間の経済・貿易交流と協力を促す上でプラ

    中国ラオス鉄道経由の国際貨物列車、広州大朗発の第1便が出発
    katamachi
    katamachi 2022/04/01
    中国広州市大朗駅から、3月28日、ラオスに向かう国際貨物列車の第1便が出発。昆明、中国ラオス鉄道経由、磨憨から出国し、ビエンチャンに向かう「所要時間は7日間」長いなあ。高速鉄道じゃなく、普通鉄道を走るからか