タグ

2009年5月30日のブックマーク (3件)

  • 「日本のモバイルは世界では特殊、それでも海外進出を成功させる」シリウステクノロジーズ宮澤社長

    今回のゲストはモバイル広告業界で次から次へと新たな試みを実行してきた、シリウステクノロジーズの宮澤弦社長です。宮澤さんは弱冠26歳ながら、大学卒業と同時に起業したピュアなアントレプレナーです。モバイル広告プラットフォームの提供者として、国内だけではなく海外への展開を積極的に押し進める宮澤さんのもくろみはなにか、詳しく伺いました。 宮澤 弦 株式会社シリウステクノロジーズ 代表取締役 東京大学卒業後、現職。学生時代より起業し、卒業直後に当社設立。当社においては、会社理念実現の為のマネジメントに全力を尽くす。執筆書籍には、SNSビジネスガイド(インプレス)、Mobile2.0(インプレス)がある。1982年生まれ。 小川氏 2年ほど前に東大でのパネルディスカッションでご一緒して以来ですよね。まず、シリウステクノロジーズとはどういうベンチャーなのか、簡単にご説明していただけますか? 宮澤氏 シリ

  • 続・$HOME/.ssh/configを活用していますか? — ディノオープンラボラトリ

    以前の記事「$HOME/.ssh/configを活用していますか?」では、設定ファイルを少し頑張って書けば普段のSSHライフが随分変わりますよ、と紹介しました。今日はその続編です。前回よりマニアックな設定を紹介します。 2段以上先のサーバにログインする Dynamic Forward機能を使う 共通設定をまとめて書く 2段以上先のサーバにログインする 目的のサーバにログインするために、踏み台的なサーバを経由しないと入れない環境があります。例えば、dmz経由でないとDBサーバにログインできない環境、というのは良くある構成でしょう。 このような場合に、ProxyCommandパラメータが利用できます。 上の設定で「ssh db1」とすると、sshでdmzに接続し、dmzから192.168.0.201へログインします。これを利用するには踏み台サーバにncコマンドが必要ですが、大抵の環境にインスト

  • 仮想化環境を「DNSで」管理するはてな,分散ストレージを自社開発したライブドア

    シンプルでスケーラブルな分散ストレージを自社開発したライブドア 一方ライブドア執行役CTOの池邉智洋氏は,同社のブログや写真投稿サービスなどのインフラで利用中のストレージ仮想化ソフトを自社開発した事例を紹介した。ライブドアのサービス群が求める要件が「いかに安価に容量を追加できるか。過剰な機能と信頼性は不要」(池邉氏)と判断。メーカー製のネットワーク・ストレージの利用を止め,「ファイルのパスがそのままURLになるため,ファイル・システムのパスをURLに変換しなくて済む」HTTPで入出力する分散型仮想ストレージの開発に踏み切ったのだという(写真4)。 設計思想は「複数ノード間の一貫性はCAP定理に基づいて遅延を妥協し,スケーラビリティと読み出しの速さにこだわった。一方で書き込みはそこそこの速度でよく,認証とアクセス制御はアプリケーションで実装するので不要」(池邉氏)というもの。HTTPサーバー

    仮想化環境を「DNSで」管理するはてな,分散ストレージを自社開発したライブドア