タグ

2008年9月28日のブックマーク (13件)

  • 無料でロイヤリティフリーのBGM素材や効果音がダウンロードできる「RoyaltyFreeMusic.com」 - GIGAZINE

    教育目的や学生、個人利用や非営利プロジェクトであれば無制限に利用できる無料のBGM音楽素材、効果音などが「RoyaltyFreeMusic.com」から会員登録不要でダウンロード可能です。 現時点でBGMとして20曲、ループ素材として50曲、効果音が106曲など、かなりたくさんの素材が置いてあり、視聴も可能。定期的に新しい曲を追加したり、入れ替えたりするとのことなので、時々チェックしてみるといいかもしれません。 ダウンロードの手順は以下から。 Royalty Free Music, Music on Hold, Stock Music, Production Music, Free Background Music, Buyout Music http://www.royaltyfreemusic.com/ Free Stock Music for Educational Use ダウン

    無料でロイヤリティフリーのBGM素材や効果音がダウンロードできる「RoyaltyFreeMusic.com」 - GIGAZINE
  • 破壊屋_2008年の日記_となりからみたトトロ

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • ニコ動「歌ってみた」「弾いてみた」の人気者がテレビCMに

    「ニコニコ動画」で歌や楽器演奏を投稿する「歌ってみた」「弾いてみた」で人気の4人の声や演奏が、テレビCMに採用された。 ケータイ小説の書籍版「君のせい」(咲良色さん著、ソフトバンククリエイティブ刊)のCMに、歌ってみたで人気の男性ボーカリスト・社長さん、女性ボーカリスト・nayutaさんの声と、弾いてみたで人気の三代ギター魂さん、ティッシュ姫さんの演奏が流れる。 CMは15秒。社長さんが作詞作曲し、歌っている楽曲をバックに、社長さんとnayutaさんが小説をPRするコメントを読み上げる。楽曲のギター演奏は三代ギター魂さんが、ベースはティッシュ姫さんが担当した。 CMは9月29日~10月5日まで、東海テレビ(愛知県)、テレビ西日(福岡県)、北海道文化放送(北海道)で放送する。福岡空港やYahoo!JAPANドームなど福岡市内各所に設置されたディスプレイ「街メディア」でも、10月1日~14日

    ニコ動「歌ってみた」「弾いてみた」の人気者がテレビCMに
  • 一本道 期間限定スペシャルー無料お試し開始!

  • ホラーアクション,「The Suffering」のフルバージョンが無料でリリース

    ホラーアクション,「The Suffering」のフルバージョンが無料でリリース ライター:朝倉哲也 2004年に発売された,ホラーアクション・シューティング「The Suffering」のフルバージョンが,このほど無料でリリースされた。 「The Suffering」は,Torqueという名前の主人公がグロテスクなモンスターと戦うというもので,戦っているうちにゲージが溜まると,自らもモンスターに変身して暴れまわるという特殊能力を持っている。 古めのゲームなので,グラフィックスはさすがにそれなりのものだが,無料というのはお得だ。ファイルサイズは1.26GBと少々大きめなので,ダウンロードにはそれなりに時間がかかりそうだ。 ちなみに,4Gamerでは,「The Suffering」の続編タイトル「The Suffering: Ties That Bind」のデモ版紹介をしているので,併せてプ

    kathew
    kathew 2008/09/28
    ほほう
  • ケータイ小説「あたし彼女」を高橋メソッドにしてみた - 新しいTERRAZINE

    ケータイ小説「あたし彼女」だが、短い文節で区切って改行し、リズムある文章を読ませる手法は「高橋メソッド」そのものだと思ったので、作ってみた。 高橋メソッド風「あたし彼女」ビューア 上のGIFアニメはチョサッケンとかでケチ付けられる*1とかなわんので、プロローグのみになっている。が実は結構真面目に読みやすくなっていると思うし「全文読みたい」という欲求も至極自然なものだと思う。 それをかなえてくれるのがこのビューアだ。 http://www.madin.jp/diary/?date=20080928#p01 Firefox+Greasemonkey、またOperaならユーザーJavaScriptフォルダに突っ込めばそのまま動く。その他のブラウザのGM互換アドオンでも動くんじゃないかな。 途中から読みたい時は、以下から プロローグ 第1章 第2章 第3章 第4章 第5章 第6章 トモ 第7章 第

    ケータイ小説「あたし彼女」を高橋メソッドにしてみた - 新しいTERRAZINE
  • VOCALOID初級者に聞いてもらいたい曲10選。(+1) - チラシの枠@新館

    VOC@LOIDM@STER祭り などもあり、ニコマスをはじめとして、他ジャンルの方にも VOCALOIDを知って頂ける機会が増えてきたように思います。 んで、そういう方のために「やはり、ボカロ曲を聴くのであればこれは鉄板だろう」 という曲目を僕の独断と偏見でしぱーっと選びました。 先述にもありましたが、僕の好みの中から選んでいる故、 正直あてにならない部分もあるかもしれませんので予めご承知おきください。 後、リンクミスしてたりしたら、コメントか Twitter の @kossie89 までお願いします。 1曲目。この曲を使用しているアイマスMADなどもありますのでご存じの方も 多いと思います。 kz さんと、かじゅきP のサークル livetune の代表作です。 (※ 大百科: kz かじゅきP ) 2曲目。baker さん作。 「初音ミク」のキャラクター性に一切依存しない楽曲作りとP

  • 任天堂DS、年内に新型機 カメラ・音楽再生機能追加 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    【北京=原田逸策】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は23日、外資投資を保護する外商投資法案の審議を始めた。外資の技術を行政手段で強制的に移転することを禁じる規定を盛った。米国…続き[NEW] 「中国、産業支配もくろむ」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 習氏、中国の改革「すべて党が指導」 企業や市場も [映像あり]

    任天堂DS、年内に新型機 カメラ・音楽再生機能追加 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
    kathew
    kathew 2008/09/28
    一見して大した事のないニュースのように思える。しかしNDSというハードが初登場した時も、正直全く期待はしていなかった。今となっては、カメラと音楽機能の搭載で、任天堂がどんな戦略を打ち立ててくるか興味大
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | アフィリエイトの確定申告漏れがバレて追徴課税がパネェ件

    2008年09月27日 アフィリエイトの確定申告漏れがバレて追徴課税がパネェ件 所得があれば、当然所得税を納めるわけですが、それとは別に確定申告というものを1年に1回行わなければなりません。しかしアフィリエイトなどはあまりしている人が居ないというイメージですが、勿論課税対象です。 ◆ネットの確定申告対象 あまり知られていないが、以下のようなものが課税対象である。 ・アフィリエイトの収入。 ・ネットの広告収入。 ・ネットや雑誌などの賞金。 ・イベントなどのギャラ。 ・YAHOOオークションの利益。 基的に、これらが年に20万円を超えるものでなければ課税対象にはなりませんが、例えば毎月2万のアフィリエイト+ヤフオクなどで利益を得ればアウトです。とはいえ、履歴に残らなければ言ってしまえばバレないのですが、法的には支払いの義務があります。 追記: また、ネットで売買している株取引など

    kathew
    kathew 2008/09/28
    これはヤバい‥いや、アフィリエイトでそんなに儲けた事もないが
  • アーチェリー誤射の元同級生、重過失傷害容疑で書類送検へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神戸市須磨区の私立滝川高校で、アーチェリーの矢が頭に刺さり、1年の男子生徒が重傷を負った事故で、兵庫県警須磨署は、矢を誤射した元同級生の少年(15)を近く重過失傷害容疑で書類送検する方針を固めた。 捜査関係者によると、少年は4月28日の昼休み中、アーチェリー部の部室で道具の手入れをしていて、アルミニウム製の矢(長さ約65センチ、直径約5ミリ)を誤射し、男子生徒に重傷を負わせた疑い。矢は右まゆ上に刺さり、深さは約7センチに達した。 同校は8月、「男子生徒に弓を向けたことは、著しく反社会的な行為にあたる」として、少年を退学処分にした。 少年は「学校が適切に指導していれば、防げた事故」などとして処分の無効確認を求めて神戸地裁に提訴している。

  • PCに謎のUSBメモリが接続されたことがないか履歴をチェック | 教えて君.net

    例えば会社の同僚が使っているPCに、自分のUSBメモリを接続して内部データを盗難する、というのは一番カジュアルなデータ窃盗テクだ。リリースされたばかりの海外製ツール「USB History GUI」を使うと、PCに対するUSBメモリの接続履歴を確認することができる。 USB History GUIをSoftpediaのページからダウンロードし起動。「Analyse」をクリック。 USBメモリの接続履歴が表示される。表示名は「安全な取り外し」「停止」の際の表示名と同じ。USBメモリの商品型番などとは違うが、名前中のキーワードをググれば正体が判明するケースが多い。この場合「MF-KU」で検索したところ、それがELECOMのUSBメモリであることが分かった。ELECOMのUSBメモリを自分は持っていなくて、しかし同じ部署の人間が持っているなら、その人が自分のマシンにUSBメモリを接続した可能性が

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kathew
    kathew 2008/09/28
    骨格模型としては破格(の欠陥品)
  • 「自分の手で殺せる生き物だけを食べよう」(きっこのブログ) - hituziのブログじゃがー

    きっこのブログ: ついウッカリのベジタリアン いい記事ですね。きっこさんは、「牛や豚や鶏のお肉をべることをやめ」ているそう。そして、「魚介類はOK」としているそう。で、その基準は なにかと いえば、「自分の手で殺せる生き物だけをべよう」っていう「俺様ルール」。すてきです。いろいろ かんがえて、「「牛や豚や鶏などのお肉をできるだけべないようにする人」ってことを全面に押し出して、細かいことは気にしないことにした」というのも、共感できます。 それでは、「自分の手で殺せる生き物だけをべよう」っていう「俺様ルール」について。これって、一部のあいだでは、よく いわれていることでも あります。けど、あんまり意識されていない。わたしは、「ベジタリアン宣言」していますので、ベジタリアンなわけですけれども、「かわいそう」という感情は あんまり ないんですね。 こどものころ、ザリガニとか、カエルとか、ム

    「自分の手で殺せる生き物だけを食べよう」(きっこのブログ) - hituziのブログじゃがー
    kathew
    kathew 2008/09/28
    私は食肉の家畜を殺せないけど、笑って食べる。そう言った事へは無関心、無感傷でいられるから。食べたい物を食べるよ。