タグ

2008年10月9日のブックマーク (12件)

  • こんにゃくゼリー製造中止は論理的に正しい - 飽きたら消すよ。

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    こんにゃくゼリー製造中止は論理的に正しい - 飽きたら消すよ。
    kathew
    kathew 2008/10/09
    多くの人が指摘しているのは「こんにゃくゼリー製品全体で考えるべき問題であって、マンナンライフ一社のみが責任を追及されるべきではない」という事で‥ 業界を開拓したから責任取れって言うのは、重くないかなー
  • 窓の杜 - 【REVIEW】「iTunes」のライブラリから重複登録されている曲を一括削除できる「chutil」

    「chutil」は、「iTunes」のライブラリから重複登録されている曲を検索して一括削除できるソフト。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0が必要。 「iTunes」で大量の楽曲を管理していると、好きなアーティストのベスト盤を購入した場合や、エンコード方式を変更した場合などに、同じ曲がライブラリへ重複して登録され、検索する際にいくつも同じ曲が該当してしまい煩わしい。検索結果から手動で削除することもできるが、重複した曲が大量だと面倒だ。 ソフトを使えば、重複していると思われる曲を検索して一括で削除できるので便利。使い方は簡単で、起動すると「iTunes」が同時に立ち上がり、自動でライブラリを検索して曲名が同じ曲をリストに一覧表示してくれる。 リストには曲名のほかアーティスト名、

  • 好かれる理由

    職場のとある同僚は非常に女性受けがいい。女性社員達曰く「一緒に居ると安心する」「誠実そう」と口を揃えて言う。しかしその理由を尋ねても要領を得ない。その同僚は別に口達者な方ではなく、むしろ喋るのを面倒臭そうにしているタイプなんだが、その理由がようやく理解出来た。 彼は他人の陰口をたたかないのだ。社では、部署の全員が蛇蝎の如く嫌っている(おそらく彼も嫌っているはず)人の陰口合戦が時折発生するのだが、それにも彼は参加してこない。その場に居ても適当に話を合わせて愛想笑いをするだけ。逆に、誰かを褒める時は全くTPOを弁えずに褒めまくっている。だから安心出来たり、誠実に見えたりするんだろう。 というか、ただそれだけなのに癒されてしまうウチの(自分含む)女性社員達ってどうよと思った。

    好かれる理由
    kathew
    kathew 2008/10/09
    ネガティブなアクションにはネガティブなリアクションが付き物で、ポジティブなアクションにはポジティブなリアクションが付き物だという話。当然といえば当然だが見落としがち
  • 現代戦タクティカルゲーム「Full Spectrum Warrior」,無料で配信へ

    現代戦タクティカルゲーム「Full Spectrum Warrior」,無料で配信へ ライター:朝倉哲也 現代戦タクティカルゲーム「Full Spectrum Warrior」(英語版)が無料で配信されることになった。 Full Spectrum Warriorは,アメリカ陸軍兵士の訓練のために開発された軍事シミュレータがベースとなった,リアル系のミリタリーゲームだ。独特なゲームだが,4Gamerにレビュー記事があるので,そちらも参考にしてほしい。 ダウンロードは,Big Downloadから行える(要年齢認証)。ファイルサイズが約1.6GBと大きいので注意しよう。 ちなみに作の開発元は,「マーセナリーズ2 ワールド イン フレームス」のPandemic Studiosだ。2004年に発売されたゲームなので少し古めではあるが,無料なので試してみる価値はあるだろう。 関連記事一覧へ関連記事

    現代戦タクティカルゲーム「Full Spectrum Warrior」,無料で配信へ
  • [TGS 2008#001]「モンスターハンター3(トライ)」をさっそく体験してきた。気になるその操作方法は……

    [TGS 2008#001]「モンスターハンター3(トライ)」をさっそく体験してきた。気になるその操作方法は…… 編集部:ONO カプコンブースで会場直後から一番人気だったのが,モンスターハンターシリーズの最新作,「モンスターハンター3(トライ)」(以下MH3)。開場と同時にダッシュでカプコンブースに駆け込んでプレイしてきたので,その速報をお届けする。なお,じっくりプレイしたレポートは,後ほどあらためてお届けするのでお楽しみに。 さてさて,MH3で気になるのはなんといってもその操作方法だろう。もったいぶっても仕方ないので書いておくが,リモコンとヌンチャクを使って操作する。とはいえ,リモコンをブンブン振り回すわけではない。筆者は「大剣」でプレイしたのだが,リモコンを振ったり+ボタンを押したりして抜刀し,その後の技連携は,「リモコンを左に傾けてAボタン」「リモコンを右に傾けてAボタン」という感

    [TGS 2008#001]「モンスターハンター3(トライ)」をさっそく体験してきた。気になるその操作方法は……
  • スーパーの店員だけどお客さん色んなのいすぎ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:06:02.77 ID:g+1hBfGA0 もうバナナの入荷はあきた・・・・・ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:06:56.18 ID:zcYFvhn+0 ?2BP(3456) お前はどれくらいスーパーなの? >> 青いバナナがえるくらいスーパー 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:08:20.48 ID:g+1hBfGA0 昨夜もキチガイが一人・・・・・・・ 客「おまえとこの豆腐で腹こわしたぞ!」 俺「お客様どの豆腐でしょうか」 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:09:01.37 ID:g+1hBfGA0 客「これだ!この2

  • MOONGIFT: » 進捗も分かる、複数ファイルのアップロードを可能にするライブラリ「FancyUpload」:オープンソースを毎日紹介

    ※ 画面は公式サイトデモより Webインタフェースの欠点は数多いが、その一つがファイルアップロードに関するものだろう。複数ファイルをアップロードできない、ドラッグアンドドロップは使えないなど様々な不満点が存在する。 一括で複数ファイルをアップロードできる そんなブラウザ上の欠点を補ってくれるのがこのライブラリだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFancyUpload、複数ファイルのアップロードを可能にするライブラリだ。 FancyUploadはJavaScriptPHPスクリプトそしてFlashなどからなるライブラリ群で、Flashを使って複数ファイルのアップロードを行う。そして非同期的に通信を行うことでアップロードの進捗がとれるようになっている。もちろん進捗の状況連絡はPHP以外(Railsなど)でも行える。 アップロード中 JavaScriptライブラリの一つであるMoo

    MOONGIFT: » 進捗も分かる、複数ファイルのアップロードを可能にするライブラリ「FancyUpload」:オープンソースを毎日紹介
  • 田代まさし「獄中で見た景色、あのころの家族の夢」 : 日刊サイゾー

    今年の6月に元タレント・田代まさしが3年半ぶりに出所、7月には都内でトークライブを行ったことをサイトでも伝えた(記事参照)。 田代氏は04年に二度目の覚せい剤所持が発覚して逮捕・投獄、約3年半の刑期を終えて黒羽刑務所を出所した。その後、雑誌『創』主宰のイベント等に出演するものの、これといって大々的な復帰の話は聞かない。では、現在田代氏は一体どういう生活を送っているのだろうか。我々取材班は東京某所を訪ね、獄中生活と現在の胸中について語ってもらった。 ──出所されてから3ヶ月が経ちましたが、体調はいかがですか? 【田代】 体調も良くなって、やっと人間らしくなってきました。”シャバボケ”といって、長年刑務所に入っていた人が出てくると社会に適応するまで3ヶ月程かかるそうなんですが、ようやく自分も現実に慣れてきたと思う。今は毎日散歩をしたりテレビを見たりして自宅療養しています。 ──刑務所ではどん

    田代まさし「獄中で見た景色、あのころの家族の夢」 : 日刊サイゾー
  • ホワイトブラウザで動画に1つ1つタグを登録していく作業が面倒くさい。 | 教えて君.net

    ホワイトブラウザは、タグで動画を整理分類する動画管理ソフトだが、複数の動画を一度に選択することができない。そのため、これまでは手作業で1つ1つの動画にタグを付けなければならなかった。 ホワイトブラウザの最新版では、新たに「タグレット」という機能拡張用のスクリプトを導入できるようになった。このタグレットの中に、検索結果に該当したファイルにまとめてタグを付けるものがあるので、これを活用すれば、大量の動画にまとめてタグを登録できるぞ。 例えば「FLV」というキーワードで検索すれば、該当するFLVファイルのすべてに「FLV」というタグを設定することができる。 このほかにも便利なタグレットが多数公開されているので、インストールして使ってみるといいだろう。 「ツール」→「タグレットを探す」をクリックする 公式サイトで公開中のタグレットが一覧で表示されるので、「検索内容をタグとして登録」の「Downlo

  • | ^^ |秒刊SUNDAY | フリーでPhotoshop並・・・いやそれ以上のオンラインアプリ集まとめ

    2008年10月08日 フリーでPhotoshop並・・・いやそれ以上のオンラインアプリ集まとめ Photoshopは高い。散々叫んできたが、高い&重いということも付け足しておこう。しかし世の中にはフリーでPhotoshop並に使えるオンラインのアプリがある。 ◆Pixlr http://www.pixlr.com/app/ 突然アプリが立ち上がるので驚く。 インターフェースもフォトショップに近い。 ◆Splashup http://www.splashup.com/splashup/ Pixlrと同じくアプリが立ち上がる。FLASHでできているようでPixlrよりも高機能。 ベクターデータを扱える。 ◆Phoenix http://a.viary.com/tools/phoenix ログイン制。 SNSのように画像を共有する事も可能 ◆pixer.us http://pixer.

  • ぜろだまBlog: 蒟蒻畑は「こんにゃくゼリー」じゃない

    先日の死亡事故を受けて、フルーツこんにゃく製造元「マンナンライフ」を攻撃する一部消費者団体、そして消費者行政担当相の野田聖子の鼻息が尋常じゃないのでずっと気になっていた。 ・こんにゃくゼリー自主回収検討を 野田氏、製造元に要請 野田聖子消費者行政担当相は2日、こんにゃくゼリーをのどに詰まらせる死亡事故が相次いでいるため、製造元の品会社「マンナンライフ」(群馬県富岡市)の鶴田征男会長ら幹部を内閣府に呼び、商品「蒟蒻(こんにゃく)畑」の自主回収を検討するよう要請した。マンナンライフ側は「検討させてほしい」と答えた。 当初言われていた「製造中止の要請」については今回は触れなかった?ようだが、 また、内閣府によると、鶴田氏は「この商品はいつかは消える運命にあると思う」とも述べ、将来的な販売中止の可能性も示唆したという。 という記述もあり、事実上この製品だけでやっている同社の将来と、トップシェア商

    ぜろだまBlog: 蒟蒻畑は「こんにゃくゼリー」じゃない
    kathew
    kathew 2008/10/09
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kathew
    kathew 2008/10/09