タグ

2017年10月10日のブックマーク (4件)

  • htmlの復習とHTML5のお勉強 - Qiita

    <!DOCTYPE...> <html> <head> ヘッダ情報 </head> <body> コンテンツ内容 </body> </html> タグに使用する文字はXHTMLは特定の部分を除き小文字で記述する決まりがあるが、 HTMLは特定の部分を除き大文字小文字どちらでも良い。 将来を見据えてHTMLも小文字で統一しておくのがよさそう。 ちなみにhtml5でのDOCTYPEは<!DOCTYPE …と記述することが多いが、実際は大文字小文字どちらでも構わない。 しかしSGML/XMLではDOCTYPEを大文字で記述する必要があるため、HTML5でも大文字で書かれることが多い。 DOCTYPE(DTD)宣言 一行目には、HTMLバージョンのDOCTYPE(DTD)宣言を記述し、その仕様での文法を利用しなくてはならない。 HTML4以前では上手に読んでもらうため長々とした(しかし必要な)記述

    htmlの復習とHTML5のお勉強 - Qiita
  • WordPressのバージョンをダウングレードする方法 | WPnavi

    WordPressのバージョンアップを行うと時々不具合が発生する場合があります。 私は3.9→4.0に更新してみた時、エディタの編集がめちゃくちゃやりにくくなって こりゃたまらん!と思いバージョンをとりあえず戻すことにしました(;´Д`) 他の方はこの不具合がなかったようなので環境によるものかもしれませんが、 念のためバージョンアップする時はマイナーアップデート後がおすすめです(´▽`) メジャーアップデート:3.9→4.0 マイナーアップデート:4.0→4.0.1 メジャーアップデートは仕様が大きく変更されるのに対し、 マイナーアップデートでは主にバグ修正など小規模です。 ダウングレードの手順 ここからWordPressをダウングレードする方法を書いていきます。 そんなに難しくないのですぐできますが、ファイルはしっかり確認してくださいね~! 以前のバージョンをダウンロードする 以下のサイ

  • 無料で説明図を作るならドローツール「draw.io」に敵うものはないかも

    で、図説ドローツールとしては、CacooやGliffyを紹介しました。 けれども、「draw.io」というのを使ってみたら、完全に無料で利用できるうえに、日語にも対応、さらには機能も豊富という何拍子も揃った素晴らしいドローツールだったので紹介です。 photo by David Goehring draw.ioとは draw.ioは、WEB上で無料で使えるフローチャート作成ツールです。 インストールなどは必要なく、ブラウザからログインも不要で手軽に利用することができます。 通常、こういったドローツールは、「作業シート何枚まで無料であとは有料」などというサービスも多いのですが、draw.ioは完全無料で利用することができます。 やれることが豊富このツールを利用するだけで、以下のような図を手軽に作成することができます。 チャートなんかも。 こんな回路図なんかも。 もちろんこんなフローも。 関

    無料で説明図を作るならドローツール「draw.io」に敵うものはないかも
  • WordPressの自動更新(アップデート)を停止する | PLUGMIZE(プラグマイズ)

    WordPressは導入した場合、標準状態では自動更新(自動バックグラウンド更新)するようにWordPress 3.7で導入されています。自動更新されることでセキュリティや重要な不具合などが放置されたままにならず、より最新の対策バージョンが使用でき、ウェブサイトの乗っ取りや改ざんなどへ対策を行うことができる画期的なものです。 この自動更新(自動バックグラウンド更新)機能は、マイナーバージョンアップのみが行われ、たとえばWordPress 4.4からWordPress 4.5へのアップデートといったものは原則手動になります。特に支障が無ければ標準状態のまま有効にしていただきたいのですが、最新版に稀に含まれる不具合の予防や特定バージョンでしか動かすことができない環境にあるなど、自動更新を望まない場合や手動更新のみを行う運用としたい場合には自動更新機能を停止させることができます。 ここにある内容

    WordPressの自動更新(アップデート)を停止する | PLUGMIZE(プラグマイズ)